千葉商科大学 キャンパス全館に持続性のある抗ウイルス・抗菌加工

千葉商科大学

2020年9月28日

千葉商科大学

安心・安全な学生生活へ向け、感染防止対策を徹底

キャンパス全館に持続性のある抗ウイルス・抗菌加工

千葉商科大学(学長:原科幸彦)では、新型コロナウイルス感染予防に向けて、キャンパス内施設に持続性のある抗ウイルス・抗菌作用剤ヘルスブライトエボリューションの塗布作業を行いました。秋学期から一部の授業で面接授業(対面・通学)の再開に向け、安心で安全な学生生活を送れるようにしたものです。

塗布したヘルスブライトエボリューションは、空気触媒により作られる天然ミネラル100%の無色透明・無臭の液体です。塗布加工することで、有害物質(VOC:揮発性有機化合物)を分解すると同時に 消臭、抗菌、防カビ、抗ウイルス、防汚効果など多くの環境改善に効果を発揮します。持続効果は約5年、24時間365日休まず消臭・抗菌・抗ウイルス効果を発揮し、間接接触による菌やウイルスの感染を防ぐ効果も期待できます。安全性においては、多くの外部検査機関で安全性能試験をクリアしており、公共施設、商業施設、オフィス、病院、学校、公共鉄道車両など、多くの場所で採用されています。

本学では、学生の登校に合わせて、入構時の検温とマスクの着用を必須としました。また、面接授業実施下における新型コロナウイルス感染症感染及び感染拡大の予防を目的としたガイドラインを策定し、入構時の注意事項のほか、感染防止に関する基本事項や感染時等の対応、清掃・消毒、換気、飛沫防止などの具体的な感染防止対策、各施設等の利用方法や利用上の注意など教職員が守るべき対応を定めています。

多種多様な対策で、本学学生及び教職員の健康と安全を守り、安心した環境づくりを徹底します。

◆抗ウイルス・抗菌作用剤の塗布について

製品名:ヘルスブライトエボリューション

施工場所:全館(教室、研究室、事務局)、図書館、体育館、全ての食堂、ほか保有施設 計14箇所

効果:抗ウイルス、抗菌、防カビ、防汚、消臭など多くの環境改善に効果を発揮

持続期間:約5年、施工費:約4,300万円

▼【塗布作業の様子(画像と動画)】は下記URLよりダウンロードできます。

https://bit.ly/2S4r6rg

有効期限:2020年10月12日(金)23:59

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

学内抗菌作業1

学内抗菌作業2

学内抗菌作業3

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • 名称 学校法人千葉学園千葉商科大学
  • 所在地 千葉県
  • 業種 大学
  • URL http://www.cuc.ac.jp/
  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中