OpenWork 2021年卒学生ユーザー数24万人に到達
上位校で特に多く利用、就活の必須ツールに
2021年1月14日
OpenWork 2021年卒学生ユーザー数24万人に到達
上位校で特に多く利用、就活の必須ツールに
就職・転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム「OpenWork」を運営するオープンワーク株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:大澤 陽樹)は、OpenWorkユーザーの内、2021年卒業予定の学生ユーザー数が240,825人(2021年1月7日時点)となり、約24万人となったことを発表致します。毎年就活生は約50万人いることから、就活生の約2人に1人はOpenWorkに登録している計算となります。
ユーザーの所属大学別に見ると、東京大学、京都大学を含む国公立大学が29%と約3割を占め、慶應義塾大学や早稲田大学など有名私立も含めると上位校の学生の登録が半数以上となっています。
大学別 学生ユーザー数(2021年卒業・修了予定者。大学院含む)
|
東京大学 | 京都大学 | 慶應義塾大学 | 早稲田大学 |
OpenWork登録ユーザー数 (単位:名) |
4,123 | 2,953 | 7,156 | 8,654 |
OpenWork 2021年卒大学生ユーザー内訳
【OpenWorkについて】
OpenWork(オープンワーク)では、実際に働いた経験に基づく「社員・元社員の声」を共有しています。企業の社員・元社員から情報を収集しているWEBサイトとしては、国内最大規模のクチコミ数と評価スコア(1050万件超)が蓄積されており、会員数は約400万人(2021年1月時点)となっています。私たちは、企業の労働環境をよりオープンにしジョブマーケットの透明性を高めることで、健全な雇用環境の発展に貢献するとともに、企業と個人のより良いマッチングをサポートし、一人ひとりが自分らしく生きることを応援したいと考えています。
【オープンワーク株式会社 会社概要】
商号: オープンワーク株式会社
代表者: 代表取締役 大澤 陽樹
所在地: 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア39階
事業内容:就職・転職のためのジョブマーケット・プラットフォーム
「OpenWork(オープンワーク)」(https://www.vorkers.com/)の企画運営
資本金: 6億4934万円
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 オープンワーク株式会社
- 所在地 東京都
- 業種 情報サービス・コンテンツ
- URL https://www.openwork.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
20代が選ぶ「成長環境への評価が上がった企業ランキング」
11/30 14:00
595万人が登録するOpenWork、「求人閲覧企業ランキング」を発表
11/16 14:00
「日本の残業時間」定点観測データ<2023年4-9月>を発表
11/9 14:00
ゼネコン大手5社の働き方レポート
10/30 14:00
新卒社員が評価する「チームワークに優れた日系大手企業ランキング」
9/21 14:00
退職者が選ぶ「辞めたけど良い会社ランキング」【外資日系別】
8/22 14:00
退職者が選ぶ「辞めたけど良い会社ランキング」【中小ベンチャー企業編】
8/22 14:00
国家公務員の働き方 10年レポート
7/26 14:00
40-50代の中途入社者が評価する「育成環境が優れた企業ランキング」
6/27 14:00