2021年度「教育プログラム」実施について

~実施地域を関西圏へ拡大~

 

 

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、昨年度大阪府内の小学校及び中学校を対象に実施した教育プログラムについて、2021年度は実施地域を関西圏へ拡大し、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県からの参加校を加えた計50校(小学校16校・中学校34校)で実施します。

当プログラムは、これからの未来を担う子どもたちが、開催前から大阪・関西万博に向けた取り組みに参加し、SDGsについて学び、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」のためのアイデアを考えてもらうとともに、2025年には実際に万博会場へ行きたくなるよう、興味・関心を高めてもらうことを目的として、2020年10月に開始しました。

授業は各参加校の教員が当協会編集の専用教材を用いて行い、総合学習等の授業時間約10時間を使って、万博やSDGsに対する理解を深めて行きます。また、SDGsに取り組む企業が自社の取り組み内容を発表し、子どもたちのアイデアに対して意見交換を行う「アイデアミーティング」、子どもたちが授業等を通じて学んだ成果を発表する場となる「ジュニアEXPO」を、今年度も開催します。

 

1 スケジュール

2021年6月~ : 授業の開始(小学校・中学校)

※開始時期は各校により異なります。

 

2021年10月~12月: 「アイデアミーティング」(中学校)

SDGsに取り組む企業が自社の取り組み内容を発表し、子どもたちのアイデアに対して意見交換を行うなどの交流を行います。

 

2022年2月下旬 :「ジュニアEXPO -プレゼンテーション発表会-」(中学校)

学びのまとめとしてグループで考えた様々なアイデアを共有するため、プレゼンテーション発表会を実施します。

 

2022年2月~3月:「ジュニアEXPO -ポスター発表-」(小学校)

学びのまとめとして作成したポスター「“すべての”いのち輝くためのアイデア」を、協会ホームページ等で発表予定です。

 

2 授業内容

テキスト、映像など、当協会編集による専用教材を使用。(大阪府教育庁による制作協力)

※プレゼンテーション発表会は、関西SDGsプラットフォームとの共催イベント「関西SDGsユースミーティング」内で実施予定。

 

3 専用教材

教育プログラム専用教材は、下記URLのページ内からダウンロードできます。

・専用教材ダウンロードページ:https://www.expo2025.or.jp/overview/education/

 

4 2021年度参加校(予定) ※五十音順

●小学校(16校)


小学校
京都府

京都市立金閣小学校

京都市立山階南小学校

大阪府

大泉学園(堺市立大泉小学校)

堺市立浜寺小学校

大阪市立巽東小学校

羽曳野市立西浦小学校

兵庫県

尼崎市立立花西小学校

三田市立三輪小学校

尼崎市立武庫庄小学校

西宮市立北夙川小学校

加古川市立平岡東小学校

西宮市立夙川小学校

神戸市立大沢小学校

西宮市立鳴尾東小学校

奈良県

奈良市立東市小学校

 

和歌山県

和歌山市立楠見東小学校

 

 

●中学校(34校)


中学校
京都府

京都市立京都御池中学校

 

大阪府

泉佐野市立長南中学校

初芝立命館中学校

和泉市立南松尾はつが野学園

東大阪市立柏田中学校

大泉学園(堺市立大泉中学校)

枚方市立長尾西中学校

大阪狭山市立第三中学校

枚方市立東香里中学校

大阪市立昭和中学校

松原市立松原中学校

大阪府立交野支援学校

松原市立松原第二中学校

昇陽中学校

松原市立松原第三中学校

摂津市立第三中学校

松原市立松原第五中学校

大東市立住道中学校

松原市立松原第六中学校

大東市立深野中学校

箕面市立第二中学校

富田林市立第一中学校

守口市立第一中学校

兵庫県

稲美町立稲美中学校

三田学園中学校

神戸学院大学附属中学校

松蔭中学校

神戸国際中学校

蒼開中学校

神戸市立布引中学校

西宮市立浜脇中学校

神戸市立御影中学校

姫路市立菅野中学校

奈良県

奈良学園中学校

 

※参加校への取材を希望される場合は、当協会へお申し込みください。学校への直接のご連絡はお控えください。

 

5 その他

当プログラムは公益財団法人JKAの補助事業です。

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース