同志社国際学院10周年記念式典・藤川球児氏記念講演会

2021/11/22 15:30
2021年11月22日
学校法人同志社 同志社大学
同志社国際学院10周年記念
藤川球児氏・新川 諒氏 講演会 開催
11月19日、同志社国際学院で10周年記念式典が催され、講師として元プロ野球選手の藤川球児氏を招き、記念講演をしていただきました。日本のみならず、世界で活躍する人材育成を目標の1つに掲げている本校の児童へのメッセージとして、アメリカメジャーリーグでの体験を含めて、今まで活躍してこられた野球選手としてのご経験をお話しいただきました。当日は感染拡大防止に配慮し、チャペルでの式典には初等部6年生と国際部G9・10・11の生徒のみが参列し、他の児童や保護者はwebinarで参加しました。
藤川球児氏は1998年ドラフト1位でプロ野球阪神タイガースに入団し、当時のプロ野球記録となるシーズン80試合登板、さらに46セーブを上げ、2012年にはアメリカ大リーグのカブスへ移籍されました。帰国後は、阪神タイガースに返り咲き「絶対的守護神」として活躍し、昨年現役を引退されました。日本では通算782試合に登板し、60勝38敗243セーブという偉大な記録を作り上げた大投手です。
子ども達には、夢を持つこと、そしてそれを追い続けること、またそれを叶えるには、必ず共に努力する仲間の存在が必要であることを熱く語ってくださいました。なかでも「『がんばれ』という言葉を仲間に言うことで、自分も頑張ることができる。」というメッセージは、コロナ禍で様々な制限がある中で生活している子ども達にとって、これから前向きに学びを進めていく、大きな支えになったことと思います。
講演の後は、藤川氏の在米中、通訳をされた同志社国際高等学校卒の新川諒氏から、藤川氏の通訳をされた際のエピソードや同志社での学びが今の仕事とどう繋がっているかなどについてお話いただいきました。新川氏は現在アメリカでスポーツを中心に国際的なライター、通訳、コンサルタントとしても活躍されています。
また、お二人に対する児童からの質問にもお答えいただき、普段聞くことができない子どもの頃の思い出や、これからの夢についても教えていただくなど、お二人の人間味あふれるトークセッションになりました。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 学校法人同志社 同志社大学
- 所在地 京都府
- 業種 大学
- URL https://www.doshisha.ac.jp/
過去に配信したプレスリリース
2022年度 同志社大学役職者のお知らせ
3/31 16:20
2021年度同志社大学プロジェクト科目 インターネット犯罪被害防止の動画作成
1/13 15:22
同志社国際学院10周年記念式典・藤川球児氏記念講演会
2021/11/22
骨の新たな酸素応答機構の発見 〜定量情報を活かした生命現象の新知見〜
2021/10/19
【同志社大】糖尿病を予防する新規RNAを発見
2021/6/18
同志社大学心理学部 畑敏道教授 研究グループ成果発表
2021/5/31
志賀毒素の毒性発揮に必要な2つのユニットを共通して阻害する分子を発見
2021/5/10
同志社大学大学院脳科学研究科 髙橋晋教授 研究グループ発表論文
2021/2/17