富山市とANAのコラボ企画「ANA×Toyama City~海の恵みと美の探訪~」を大宮で開催します。
豊かな自然環境で育った、美味しい、実は体に良い「食」を通じて、富山の魅力をお届けします。
2月1日
富山市
富山市の水産加工品やます寿し、美と健康に良い食品やスイーツを販売する「ANA×Toyama City ~海の恵みと美の探訪~ in まるまるひがしにほん」を開催します。
■日 時
2022年2月11日(金)、12日(土)、13日(日) の3日間
11:00~17:00
■場 所
まるまるひがしにほん
(埼玉県さいたま市大宮区大門町1-6-1)
*大宮駅より徒歩1分
■内 容
<販売商品>
シロエビの身抜き/ホタルイカの丸干し/ホタルイカの沖漬け/昆布〆(シロエビ、甘えび、ホタルイカ、まかじき、あおりいかなど)/ぶり西京漬け/ぶりしゃぶ/いろどり寿し/かに寿し/ます寿し(日替わりで12店舗)/とろろ昆布/昆布極みだし/食やくスイーツ/シロエビふりかけ/シロエビせんべい/玄米餅/お米/エゴマオイル/エゴマドレッシング/エゴマスパイス/ねぎのおかずみそ/梨カレー/日本酒/トウキ葉化粧品(リップクリーム、石鹸など)/越中和紙製品(ペンケース、小物入れなど)/土人形(ひな人形)/富山ガラスなど。※商品は一例です。
商品販売に加え、富山を深く知ることができるコンテンツをご用意しています。
【シロエビ漁師が語る「富山湾の宝石」】
(11日(金)13時~ JFとやま市)
富山湾の宝石とも称される「シロエビ」の魅力や地元の人でしか知らない食べ方などをシロエビ漁師が熱く語ります。
【ます寿し職人が語る「郷土の味 ます寿しの秘密」】
(12日(土)13時~ 吉田屋鱒寿し本舗 吉田正寿さん
13日(日)14時~ 川上鱒寿し店 川上弥さん)
ます寿し職人が、ます寿しの歴史や味のこだわりなどを語るほか、好みのます寿しを見つけるポイントを教えます。
【富山えごま伝道師パークマンサーが語る「富山と云えばえごまだよ♪」】
(12日(土)14時30分~、15時30分~ パークマンサーさん)
富山えごま伝道師パークマンサーが、故郷富山で始めた農業の楽しさやえごまの魅力について語ります。
【ANAが認めた日本酒が登場「富山の地酒販売」(全日開催)】
ANAのビジネスクラスの機内で提供されていた桝田酒造店の「満寿泉 純米」と富美菊酒造の「羽根屋 純米大吟醸50翼」のほか、富山市内のおすすめの日本酒を販売します。
【ANA特設コーナー】
・ANA機内食シェフ考案!富山食材を使ったオリジナルレシピの公開
富山市での食材視察から厳選した食材を使いイベント限定のオリジナルレシピを考案しました。
・富山の魅力を伝えたい!富山で見つけたお気に入りを紹介
富山市に駐在する客室乗務員のおすすめの商品を紹介します。
※実施内容は、予告なく中止又は変更になる場合があります。
<まるまるひがしにほんのホームページ>
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 富山市
- 所在地 富山県
- 業種 自治体
- URL https://www.city.toyama.lg.jp/
過去に配信したプレスリリース
「第71回全日本チンドンコンクール」を開催します
本日 11:00
富山市スマートシティ推進プラットフォームの会員企業を募集します
3/24 09:00
富山トランジットモール×越中大手市場を開催します
3/14 11:30
富山市ガラス美術館企画展を3月8日から開催します
3/8 09:00
富山市「イメージアップフレーズ」のデジタルサイネージを掲出します
2/10 10:00
令和6年度富山市防災講演会を開催します
2/3 09:00
「春の合同企業説明会」を開催します
2/3 09:00
富山市ファミリーパーク開園40周年記念シンポジウムを開催します
2/1 09:00
羽田空港で富山市PRイベントを開催します!
1/31 14:30
フォトフェスティバル「フォトキト」を開催します
2024/9/27