新スイーツブランド「afure」よりチョコレートがあふれ出すフォンダンショコラ新発売☆

あなたに、 あふれる しあわせを

栄光堂AM

2022年6月13日

株式会社東京どりいむ

新スイーツブランド<afure>

とろけるチョコレートがあふれ出す

フォンダンショコラを6月20日(月)より数量限定発売!

 

あなたに、

あふれるしあわせを

 

ココロを満たす、特別な時間。

あふれるチョコレートで

あなたが笑顔でいられますように

株式会社東京どりいむ(本社:東京都港区北青山、代表取締役:林 尚路)は、あふれるチョコレートを味わうフォンダンショコラをメインとした新スイーツブランド「afure(あふれ)」を6月20日(月)よりオープンすることをお知らせいたします。

しっとりとした生地、そこからあふれるチョコレートの絶妙なバランスにこだわり、驚きのある新感覚のフォンダンショコラをお届けしたいという気持ちを「afure」という名前に込めました。

皆様の特別な時間のひとときに、あふれるチョコレートで笑顔があふれますように。

 

 

6/20(月)より6個入を200セットのみ限定発売いたします!

詳しくは公式ホームページをご確認ください

 

■afure公式ホームページ

https://afureto.base.shop

 

 

☆ご購入いただいた方へアンケート回答でQuoカードPay500円分プレゼント!!

アンケートへのご協力をお願いいたします!

商品ご購入後ご回答いただいた方全員に QuoカードPay500円分 をプレゼントいたします!!

 

しっとり焼き上げた生地にスプーンをさすと、

そこからチョコレートがあふれ出てくるフォンダンショコラ。

今まで体験したことのないフォンダンショコラを目指し、ガナッシュはあふれる直前まで

最大限入れることにこだわりました。

あふれるチョコレートで笑顔もあふれますように♪

 

 

【こだわりポイント】

 

■ジュワっとあふれるベストバランス

ガナッシュソースはフォンダンショコラとして最大限の40g配合。

スプーンを入れたときの驚くほどあふれるチョコレートを体験していただくため改良を重ね

この配合にたどり着きました。

 

 

■スペイン産チョコレート

スペイン産Natra社のダークチョコレートのカカオ分は62%。

苦み、酸味、甘みのバランスがよく、華やかな香りとまろやかさが

あふれフォンダンショコラとのペアリングには最高の組み合わせ。

 

 

■口当たりのよいコールマンの発酵バター

コールマンの発酵バターは厳選されたクリームから製造される低温殺菌乳バター。

バター本来の香りと味を強調し、口当たりの良さが特徴。とろけるガナッシュソースを

作り上げるために欠かせないバターです。

 

 

■ラム酒の香り漂う大人の味わい

1日の終わりのゆっくりとした時間や、大切な人と過ごすひとときに。

ラム酒が入ったちょっぴり大人なフォンダンショコラは、赤ワインなどのお酒にもピッタリ。

 

 

■あふれのおいしい食べ方

冷凍庫から出し、フタを取ったらすぐに電子レンジへ。

500W50秒で温めてからスプーンを入れる。

中からチョコレートがあふれてきます。

(※温め時間は目安です。ご家庭の電子レンジに合わせて調整をお願いいたします※)

 

 

■お好きな時間にお好きな食べ方で!

フルーツやナッツを入れたり、マシュマロをつけてチョコレートフォンデュのようにしたり

あなたのオリジナルあふれを作ってみてください♪

 

■あふれフォンダンショコラ6個入

※冷凍でのお届けとなります

 

 

■商品概要

商品名 :あふれフォンダンショコラ

内容量 :6個

重量  :1個あたり約110g

販売価格:3,900円(本体価格)※送料別途

販売日 :2022年6月20日(月)~

特徴  :しっとりとした生地からチョコレートがあふれ出すフォンダンショコラ

 

 

■afure公式ホームページ

https://afureto.base.shop

 

 

【会社概要】

会社名:株式会社東京どりいむ

所在地:東京都港区北青山2-7-24

代表取締役:林 尚路

URL:https://www.tokyodream.jp/

事業内容:お菓子企画、販売

 

グループ会社

・株式会社鈴木栄光堂

・シャンボール株式会社

・株式会社千秋庵総本家

・ファミール製菓株式会社

 

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース