OSOA(One School One Ability)を開催しました!

2022/6/1 14:33
アビリンピック(障害者技能競技大会)の認知度を高め、障害のある方々が益々活躍できる社会を構築するため、アビリンピックで優秀な成績を収めた選手や指導者等が講師として学校等を訪問し、「アビリンピックや技能の魅力」、「働くことの大切さ」をお伝えする「OSOA(One School One Ability)」を開催しました!
・講師
喫茶サービス 種目:古賀 久登さん[沖縄職業能力開発大学校 国際ホスピタリティ観光科]
パソコンデータ入力 種目:関野 賢志さん[第8回国際アビリンピック 銀賞受賞]
・受講者
職業訓練法人 神奈川能力開発センター:訓練生 / 30名
*アビリンピック
大会の正式な名称は「全国障害者技能競技大会」ですが、親しみやすいものとするため、愛称として「アビリンピック」を使っています。「アビリンピック」(ABILYMPICS)は、「アビリティ」(ABILITY・能力)と「オリンピック」(OLYMPICS)を合わせたものです。
障害のある方々が日頃職場などで培った技能を競う大会で、障害のある方々の職業能力の向上を図るとともに、企業や社会一般の人々に障害のある方々に対する理解と認識を深めてもらい、その雇用の促進を図ることを目的として開催されています。
第42回全国障害者技能競技大会(第42回全国アビリンピック)は、令和4年11月4日(金)から6日(日)までの3日間、幕張メッセで開催されます。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
プレスリリース添付動画
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
- 所在地 千葉県
- 業種 各種団体
- URL https://www.jeed.go.jp/
過去に配信したプレスリリース
第10回国際アビリンピック(代替大会)が フランス(メッス市)で開催決定!
7/16 16:44
OSOA(One School One Ability)を開催しました!
6/1 14:33
「One School One Ability」を開催します!!
4/28 11:01
オフィシャルレポーター&キッズレポーターによる全国アビリンピックレポート!
1/29 13:05
全国アビリンピック 式典・競技すべてをライブ配信!
2021/12/15
オフィシャルレポーターに堀潤さんが就任!
2021/12/5
アビリンピック(障害者技能競技大会)のマスコットキャラクターが決定しました!
2021/8/20