ジブラルタ生命、リユースパソコン寄贈に向けた申込受付を開始
~全国のへき地・複式・小規模校に通う子どもたちを支援~
2022年6月28日
リユースパソコン寄贈に向けた申込受付を開始
~全国のへき地・複式・小規模校に通う子どもたちを支援~
ジブラルタ生命保険株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO添田 毅司)は、全国へき地教育研究連盟(東京都港区、会長 柿崎 秀顕)を通じ、同連盟に加盟する全国のへき地・複式・小規模校を対象にした支援として、7月4日(月)より加盟各校から希望を募り、応募のあったなかから全国のへき地・複式・小規模校にリユースパソコンを寄贈します。
<昨年行われたリユースパソコン贈呈式の様子>
当社は、「Magic of the Dream」をテーマに、“未来を担う子どもたちの夢や希望を応援する”さまざまな社会貢献活動に積極的に取り組んでいます。今回のリユースパソコン寄贈も、この活動の一環として2015年から毎年実施しており、これまでにのべ1,720校へ1,977台を寄贈しました。
各学校へ寄贈するパソコンは、社内で使用しなくなったパソコンのうち状態の良いノートパソコンを選び、必要なリユース処理(パソコン内のデータ消去に加え、筐体のクリーンアップ、アプリケーション等のインストール、オプション品の付設等)を行った後、各学校へ梱包・配送されます。
<応募要領>
応募対象: 全国へき地教育研究連盟に加盟する全国のへき地・複式・小規模校
応募方法: 専用の申込用紙によるファックスでの応募
申込期間: 7月4日(月)から9月9日(金)受信分まで
備 考: 応募詳細および申込用紙の照会等については、全国へき地教育研究連盟事務局宛てにご連絡ください。
<申し込み問い合わせ先>
全国へき地教育研究連盟 事務局 [担当]渡辺
〒105‐0003 東京都港区西新橋1-22-13
全日本中学校長会館
TEL:03-3580-0571
FAX:03-3503-3616
Eメール:zenheki@orion.ocn.ne.jp
<参考>
■全国へき地教育研究連盟について
同連盟は各都道府県へき地教育研究団体の活動を促進し、関係機関団体との連絡を密にして、へき地学校、小規模学校、複式学級を有する学校、分校等の教育の充実をはかり、もってへき地における教育の振興をはかることを目的に活動されています。
ホームページ: http://www.zenhekiren.net/index.html
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 ジブラルタ生命保険株式会社
- 所在地 東京都
- 業種 保険業
- URL https://www.gib-life.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
ジブラルタ生命、茂原市教育委員会に社内表彰賞金1万ドルを寄付
2022/12/5
ジブラルタ生命、全国へき地教育研究連盟加盟校へ、リユースノートPC150台を寄贈
2022/11/30
ジブラルタ生命における、 チューリッヒ生命の引受基準緩和型医療保険の販売について
2022/11/29
ジブラルタ生命、リユースパソコン寄贈に向けた申込受付を開始
2022/6/28
学校教員向け2021年度アニュアルレポート『SEED』作成
2022/5/2
教職員向けお役立ち情報「先生応援サイト」(日教弘会員限定)を開設
2022/4/21
小学生向け特別授業「ドリーム・スクール・キャラバン2022」に協賛
2022/4/15
「失効取消制度」の導入
2022/3/29
新サービス「ご契約内容音声案内サービス」を開始
2022/3/15