ロングライフデザイン賞受賞展「LONG LIFE DESIGN 2022 もののまわり」を11月12日(土) より開催
2022年度受賞の「スタンダード・グッドデザイン」21点をご紹介
2022年11月12日
GOOD DESIGN Marunouchi
公営財団法人日本デザイン振興会
公益財団法人日本デザイン振興会が開設する GOOD DESIGN Marunouchi(東京都千代田区丸の内3)では、最新のグッドデザイン・ロングライフデザイン賞受賞作を紹介する企画展「もののまわり LONG LIFE DESIGN 2022 」を、11月12日(土)から 12月1日(木)まで開催します。
「もののまわり LONG LIFE DESIGN 2022 」展は、2022年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞したデザインを紹介します。
2022年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞は、長年にわたって人々の支持を受けて活躍し続ける商品・コンテンツ・サービス・活動など21点に贈られました(※)。
本展では、それら受賞したデザインを成り立たせているポイントとなる、人・技術・歴史などを「もののまわり」という視点に立って読み解き、展示と小冊子によって紹介します。 (※) 画像サムネイル付きリストを本リリースに添付
本展 紹介デザイン(全21点)
| 
 | 名称 | 受賞企業名 | 
| 1 | 万年筆用インキ 色彩雫 | 株式会社パイロットコーポレーション(東京都) | 
| 2 | ふきん 花ふきん | 株式会社中川政七商店(奈良県) | 
| 3 | 留め具 バッグ・クロージャー「J-NRP JB-5」 | クイック・ロック・ジャパン株式会社(埼玉県) | 
| 4 | ポット 月兎印 スリムポット | 株式会社フジイ(東京都) | 
| 5 | 哺乳瓶洗浄消毒用品 母乳実感 消毒ケース (旧名:ミルクポン 哺乳びん消毒ケース) | ピジョン株式会社(東京都) | 
| 6 | 掛時計、壁掛け時計 防塵型掛時計 | セイコータイムクリエーション株式会社(東京都) | 
| 7 | スツール S-5026TK-NT ムライスツール | 株式会社天童木工(山形県) | 
| 8 | トロリーワゴン ボビーワゴン | 株式会社メトロポリタンギャラリー(東京都) | 
| 9 | ペグ ソリッドステーク | 株式会社スノーピーク(新潟県) | 
| 10 | 挿入ナット 鬼目ナット | 株式会社ムラコシ精工(東京都) | 
| 11 | 軽量樹脂製運搬車 カルティオ | トラスコ中山株式会社(東京都) | 
| 12 | 棚システム スタンダード エレクター シェルフ | エレクター株式会社(東京都) | 
| 13 | ワイヤー吊り金具システム アラカワグリップ | 荒川技研工業株式会社(東京都) | 
| 14 | フローリング ライブナチュラルプレミアム | 朝日ウッドテック株式会社(大阪府) | 
| 15 | スエード調人工皮革 ウルトラスエード® | 東レ株式会社(東京都) | 
| 16 | 女性の健康情報サービス ルナルナ | 株式会社エムティーアイ(東京都) | 
| 17 | 列車内映像情報システム トレインビジョン® | 三菱電機株式会社(東京都) | 
| 18 | 歌声合成技術/ソフトウェア VOCALOID | ヤマハ株式会社(静岡県) | 
| 19 | 鉄道車両 阪急電車のデザイン | 阪急電鉄株式会社(大阪府) | 
| 20 | 商業施設 デザイン発信拠点「AXIS」 | 株式会社アクシス(東京都) | 
| 21 | 複合文化施設 スパイラル | 株式会社ワコールアートセンター(東京都) | 
展示デザイン例
 万年筆用インキ 色彩雫
万年筆用インキ 色彩雫 ポット 月兎印 スリムポット
ポット 月兎印 スリムポット 掛時計、壁掛け時計 防塵型掛時計
掛時計、壁掛け時計 防塵型掛時計 スツール S-5026TK-NT ムライスツール
スツール S-5026TK-NT ムライスツール 軽量樹脂製運搬車 カルティオ
軽量樹脂製運搬車 カルティオ 棚システム スタンダード エレクター シェルフ
棚システム スタンダード エレクター シェルフ 歌声合成技術/ソフトウェア VOCALOID
歌声合成技術/ソフトウェア VOCALOID 鉄道車両 阪急電車のデザイン
鉄道車両 阪急電車のデザイン 商業施設 デザイン発信拠点「AXIS」
商業施設 デザイン発信拠点「AXIS」
本展の見どころ
① グッドデザイン・ロングライフデザイン賞
この賞は、長年にわたってユーザーから支持されている商品・建築・コンテンツ・サービスなどに贈られるグッドデザイン賞です。スクラップ・アンド・ビルドが多い日本において、時代や流行の変化によらず、これまで長く人々に愛され、今後も変わらずに生き続けると考えられるデザインの価値を讃えるとともに、そのつくり手を顕彰します。1980年の開始以来、数多くのスタンダード・グッドデザインの銘品に贈られてきました。
② ロングライフデザインの「もののまわり」
本展の会場デザインや会場で無料配布する冊子のアートディレクションは、長年「ロングライフデザイン」をテーマに、暮らしや観光をデザインの視点で見つめる活動を手がけるD&DEPARTMENT PROJECTが担当しました。
D&DEPARTMENT PROJECTが提案する「もののまわり」=(地域・仲間・環境・産業・暮らし)というテーマを中心に、イラストやテキストと共にロングライフデザイン賞受賞デザインを幅広い年齢層に楽しく鑑賞いただけます。

「LONG LIFE DESIGN 2022 もののまわり」冊子紙面
もののまわり LONG LIFE DESIGN 2022
会期: 2022年11月12日(土)〜12月1日(木)
会場: GOOD DESIGN Marunouchi(東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1階)
開場時間: 11時〜 20時
入場料: 無料
主催: 公益財団法人日本デザイン振興会
企画協力/会場計画/媒体制作: D&DEPARTMENT PROJECT
アートディレクション:ナガオカケンメイ(D&DEPARTMENT PROJECT)
会場デザイン: D&DEPARTMENT PROJECT 斉藤善与、株式会社デエク
冊子デザイン: D&DEPARTMENT PROJECT 村田英恵、高橋恵子
取材:西山 薫、高橋恵子(D&DEPARTMENT PROJECT)
編集・執筆: 西山 薫、ナガオカケンメイ(D&DEPARTMENT PROJECT)
イラストレーション:きふみ
グッドデザイン・ロングライフデザイン賞とは
長年にわたってユーザーから支持されている商品・建築・コンテンツ・サービスなどに贈られるグッドデザイン賞です。スクラップ・アンド・ビルドが多い日本において、時代や流行の変化によらず、これまで長く人々に愛され、今後も変わらずに生き続けると考えられるデザインの価値を讃えるとともに、そのつくり手を顕彰します。1980年の開始以来、数多くのスタンダード・デザインの銘品に贈られてきました。
2022年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞審査委員:
安次富 隆、齋藤精一、藤本幸三、菊地優里
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
 
                - 名称 公益財団法人日本デザイン振興会
- 所在地 東京都
- 業種 各種団体
- URL https://www.jidp.or.jp/
過去に配信したプレスリリース
WDO世界デザイン会議東京2023関連企画「デザイン・イン・すみだ」開催!
2023/10/20
 
                                     
 
                             
                             
             
                                

 
            


