アゴダ、日本人旅行者に最も人気のフライト目的地を発表
海外旅行はソウル、国内旅行は東京
旅行者が飛行機による旅行を再開しています。デジタル旅行プラットフォーム「アゴダ」を運営するAgoda Company Pte. Ltd. (本社:シンガポール、CEO:オムリ・モーゲンシュターン)は、2023年の上半期(1月~6月)で最も人気のあった海外、国内のフライト目的地を発表しました。日本では海外はソウル、国内は東京が一位となりました。またアゴダのデータによるとタイの首都バンコクがアジア全体で最も人気のフライト目的地となっています。
アゴダで最も人気のある国際線目的地
アゴダの予約データによると、最も人気のある5つの国際線目的地のうち4つが東南アジアです。1位バンコク、2位シンガポール、4位ベトナムのホーチミン、5位マレーシアの首都クアラルンプールでいずれも東南アジアを代表する都市です。韓国のソウルが東南アジア以外でトップ5国際線人気目的地に選ばれ、3位となっています。
アゴダ サプライ担当シニアバイスプレジデント、アンドリュー・スミスは次のように述べています。
「アジアの都市の人気には多くの要因があります。トップ5は豊かな文化と歴史、極上のグルメシーン、ユニークなナイトライフを持つ、活気ある5つの大都市です。航空会社が将来路線を拡大しても、これらの素晴らしい目的地が今後何年経っても上位にランクインすることに疑いはないでしょう」
日本ではソウルが1位、続いてマニラ、台北、ハノイ、バンコクがトップ5を占めました。このランキングから日本の旅行者は比較的飛行距離の短い目的地を選んでいる傾向がわかります。国内では東京が最も人気のフライト先で、続いて沖縄本島、札幌、福岡、大阪という結果となりました。
アゴダで最も人気のフライト目的地(日本)
データについて
データは2023年1月1日から6月31日の間のアゴダでのフライト予約に基づいています。
アゴダについて
アゴダでは、世界中360万軒以上のホテルやバケーションレンタルに加え、航空券や空港送迎などの様々な旅行商品をお得な料金でご提供しています。アゴダのウェブサイト Agoda.com およびモバイルアプリが39ヵ国語でご利用いただける他、カスタマーサポートは年中無休・24時間体制でご対応しています。
Booking Holdings(Nasdaq: BKNG)傘下の企業であるアゴダは、アジアの本社を中心に世界31ヵ所の拠点で6,600名以上のスタッフによって運営されており、日々、業界屈指のテクノロジーを駆使して、より便利な旅行予約サービスの開発・提供に尽力しています。
ウェブサイト:https://www.agoda.com/
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 Agoda International Japan株式会社
- 所在地 東京都
- 業種 観光
- URL https://www.agoda.com/ja-jp/
過去に配信したプレスリリース
アゴダ、日本人旅行者に最も人気のフライト目的地を発表
9/19 10:00
アゴダ、フライト・機内トラブルについての調査結果を発表
9/4 15:30
アゴダが秋のご旅行におススメする、「サウナ施設付きのホテル」と「温泉旅館」6選
8/28 10:00
航空運賃がわずかこれだけ!
8/24 16:00
アゴダが分析!宿泊予約に朝食は付ける、付けない?
7/11 10:00
バナナマンが再登場!「お安い御用ダ。アゴダ。」新CM発表
7/3 09:10
アゴダが紹介する「かしこい家族旅行のコツ」7選!
6/14 10:00
アゴダの旅行チャレンジ、45,000円でどれだけ楽しめる?
6/2 16:30
アゴダ発表、コスパの高さで注目される宿泊施設11選
5/12 10:00
アゴダが今お勧めする注目のイギリス旅行
4/18 14:00
アゴダでリーズナブルに楽しめる観光地、国内1位は千葉県
4/6 10:00
アゴダ、プラットフォーム上における楽天ステイの独自プロモーション機能を強化
3/28 14:30