【2024年2月】寄付金額の多かった返礼品を公開いたしました

ふるさと本舗

株式会社ふるさと本舗(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:河合玄樹) は、運営する特産品ポータルサイト「ふるさと本舗」( https://furusatohonpo.jp/ )において、2024年2月の総寄付金額の多かった返礼品ランキングを作成しました。

 

近年ふるさと納税は注目を集めておりますが、どのような返礼品を選べば良いか迷っている人も少なくありません。

 

人気がある返礼品を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

【2024年1月の総寄付金額の多かった返礼品ランキング】

 

2024年2月の総寄付金額の多かった返礼品ランキングTOP10は、次のとおりです。

 

南国宮崎 プレミアムフルーツ定期便 Vol.2 12か月

 

宮崎県の新富町にふるさと納税を行うと受け取れる返礼品です。

宮崎特産フルーツ定期便で、旬の果物が毎月(12ヶ月分)届きます。

中でも宮崎の代表的なフルール「マンゴー」や「完熟金柑」など、完熟で優しい甘みを楽しめる定期便です。

 

参照ページ: https://furusatohonpo.jp/donate/detail/?id=eca85889-0b50-4755-a2aa-c1889279a08b 

 

国産 うなぎ 蒲焼 4尾(無頭)計720g以上

 

宮崎県の新富町にふるさと納税を行うと受け取れる返礼品です。

新富町内で生産されているうなぎで、本醸造醤油を使ってふっくらと焼き上げています。

タレと山椒もついているほか、化粧箱に入っているため贈り物にもうってつけです。

 

参照ページ: https://furusatohonpo.jp/donate/detail/?id=3830f157-44c8-4d39-93e2-98c6a310cd54 

 

 

【北海道紋別産】プレミアム本ずわい甲羅盛り 定期便(6回)

 

北海道 紋別市にふるさと納税を行うと受け取れる返礼品です。

 

参照ページ:

 

にふるさと納税を行うと受け取れる返礼品です。

 

参照ページ:

 

にふるさと納税を行うと受け取れる返礼品です。

 

参照ページ:

 

にふるさと納税を行うと受け取れる返礼品です。

 

参照ページ:

 

にふるさと納税を行うと受け取れる返礼品です。

 

参照ページ:

 

にふるさと納税を行うと受け取れる返礼品です。

 

参照ページ:

 

にふるさと納税を行うと受け取れる返礼品です。

 

参照ページ:

 

にふるさと納税を行うと受け取れる返礼品です。

 

参照ページ:

 

今後の展望について

今後も「ふるさと本舗」は随時新しい自治体を掲載してまいります。「ふるさと本舗」は、ふるさと納税を通じた自治体への寄付ができる、全国の美味しい特産品に特化したポータルサイトです。

ふるさと納税制度をきっかけにした自治体・事業者・寄付者の継続的な関係構築を支援し、関係人口(※)の創出・地域活性化に取り組んでいます。

今後も、さらなる機能改善や賛同してくださる自治体の拡充を行うとともにユーザーの要望を取り入れつつ、自治体と共同でふるさと本舗オリジナル返礼品なども進めてまいります。

 

■「ふるさと本舗」( https://furusatohonpo.jp/ )の特長

1)全国の美味しい特産品に特化

2)定期便が充実

3)分かりやすい控除シミュレーション機能

※)関係人口:移住した「定住人口」でもなく、観光に来た「交流人口」でもない、地域と多様に関わる人々を指す言葉です。地方圏は、人口減少・高齢化により、地域づくりの担い手不足という課題に直面していますが、地域によっては若者を中心に、変化を生み出す人材が地域に入り始めており、「関係人口」と呼ばれる地域外の人材が地域づくりの担い手となることが期待されています。

地域への新しい人口「関係人口ポータルサイト」:https://www.soumu.go.jp/kankeijinkou/index.html

 

 ■ 【株式会社ふるさと本舗】 

https://furusatohonpo.jp/

資本金:5,000万円(資本準備金含む)

設立日:2018年2月1日

所在地: 東京都渋谷区恵比寿南3丁目7-5-203

代表取締役CEO: 河合玄樹

事業内容:ふるさと納税ポータルおよびECサイトの開発、運営

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中