サントリー美術館 「没後300年記念 英一蝶 ―風流才子、浮き世を写す―」 開催

2024年6月20日 17:00

サントリー美術館

https://www.suntory.co.jp/sma/

「没後300年記念 英一蝶 ―風流才子、浮き世を写す―」 開催

会期:2024年9月18日(水)~11月10日(日)

 

サントリー美術館(東京・六本木/館長:鳥井信吾)は、2024年9月18日(水)から11月10日(日)まで「没後300年記念 英一蝶 ―風流才子、浮き世を写す―」を開催いたします。

 

英一蝶(1652~1724)は元禄年間(1688~1704)前後に、江戸を中心に活躍した絵師です。はじめは狩野探幽の弟・安信のもとでアカデミックな教育を受けますが、菱川師宣や岩佐又兵衛らに触発され、市井の人々を活写した独自の風俗画を生み出しました。また、元禄11年(1698)、数え47歳で三宅島に流罪になっており、島で描かれた作品は〈島一蝶〉と呼ばれ、とくに高く評価されています。一蝶の没後300年を記念する本展では、代表作を通して、その画業と魅力あふれる人物像に迫ります。

 

 

【開催概要】

▼会期:2024年9月18日(水)~11月10日(日)

 ※作品保護のため、会期中展示替を行います

▼主催:サントリー美術館、NHK、NHKプロモーション、朝日新聞社

▼協賛:三井不動産、三井住友海上火災保険、サントリーホールディングス

▼会場:サントリー美術館

 東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア3階

 交通機関(東京ミッドタウン[六本木]まで)

 都営地下鉄大江戸線六本木駅出口8より直結

 東京メトロ日比谷線六本木駅より地下通路にて直結

 東京メトロ千代田線乃木坂駅出口3より徒歩約3分

 

【基本情報】

▼開館時間:10時~18時

 ※金曜および11月9日(土)は20時まで、9月27日(金)、28日(土)は六本木アートナイトのため22時まで開館

 ※いずれも入館は閉館の30分前まで

▼休館日:火曜日(11月5日は18時まで開館)

▼入館料:

・当日券:一般1,700円、大学・高校生1,000円、中学生以下無料

・前売券:一般1,500円、大学・高校生800円

 ※サントリー美術館受付、サントリー美術館公式オンラインチケット、ローソンチケット、セブンチケットにて取扱

 ※前売券の販売は2024年7月3日(水)から9月17日(火)まで

 ※サントリー美術館受付での販売は開館日のみ

 

▼割引:

・あとろ割:国立新美術館、森美術館の企画展チケット提示で100円割引

・団体割引:20名様以上の団体は100円割引

 ※割引適用は1種類まで(他の割引との併用不可)

 

 

【お問い合せ】

▼一般お問い合わせ:03-3479-8600

▼美術館ウェブサイト:https://www.suntory.co.jp/sma/

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

itcho_1920_900

itcho_750_600

itcho_1200_1200

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • 名称 公益財団法人サントリー芸術財団 サントリー美術館
  • 所在地 東京都
  • 業種 芸術・エンタテイメント
  • URL https://www.suntory.co.jp/sma/
  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中