「Samsung Galaxy Tab S10 FE|Tab S10 FE+」 (Wi-Fiモデル)本日発売

薄くて軽い、大画面、高性能。最もバランスの取れたプレミアムタブレット

 サムスン電子ジャパン株式会社(以下、サムスン)は、Samsung Galaxyシリーズの新たなエントリーモデルとなるプレミアムタブレット「Samsung Galaxy Tab S10 FE」「Samsung Galaxy Tab S10 FE+」(Wi-Fiモデル)および専用の純正アクセサリーを本日2025年4月18日(金)よりSamsungオンラインショップ(https://www.samsung.com/jp/offer/)、「Galaxy Harajuku」(東京・原宿)、「Galaxy Studio Osaka」(大阪・なんば)、アマゾンジャパン合同会社(以下Amazon)、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、その他家電量販店にて販売を開始いたします。

 


※「Samsung Galaxy Tab S10 FE|Tab S10 FE+」および専用の純正アクセサリーは販路によって取り扱いが異なる場合がございます。

 

Samsung Galaxy Tab S10 FETab S10 FE+概要 

 


※1 Samsungオンラインショップ価格です。(2025年4月18日時点)

※ Amazonでの販売カラーは各モデル1色(グレーのみ)のお取り扱いです。

※ ビックカメラ、ヨドバシカメラ、その他家電量販店での販売カラーは各モデル1色(シルバーのみ)のお取り扱いです。

 

製品ページ:https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s10-fe-gray-128gb-sm-x520nzaaxjp/

 

<主な仕様 :Samsung Galaxy Tab S10 FETab S10 FE+> 

 


 

Samsung Galaxy Tab S10 FETab S10 FE+」アクセサリー概要

「Samsung Galaxy Tab S10 FE+ Book Cover Keyboard — AI Key」 (全1色)    36,850円(税込)

「Samsung Galaxy Tab S10 FE+ Book Cover Keyboard Slim — AI Key」 (全1色) 25,850円(税込)

「Samsung Galaxy S10 FE+ Smart Book Cover」(全2色)             13,640円(税込)

「Samsung Galaxy S10 FE+ Anti-Reflecting Screen Protector」(全1色)       3,630円(税込)

※「Samsung Galaxy Tab S10 FE」のアクセサリーは現在販売中の「Samsung Galaxy Tab S9」、「Samsung Galaxy Tab S9 FE」のアクセサリーと互換性があります。アクセサリーはSamsungオンラインショップ (https://www.samsung.com/jp/offer/)でご購入いただけます。

 


 

Samsung Galaxy Tab S10 FETab S10 FE+」の特長は、以下のとおりです。

 

大画面で鮮やかなディスプレイで、驚きのクリア映像を

スリムなベゼルを採用した「Samsung Galaxy Tab S10 FE+」の13.1インチディスプレイ※2は、前モデルのFE+より約12%大きくなった画面で圧倒的な没入感をもたらします。90Hzのリフレッシュレートによる滑らかな映像と「Samsung Galaxy Tab S10 FEシリーズ」史上最大となる800nits のHBM輝度により、動画視聴やゲームプレイを最高の環境でお楽しみいただくことが可能です。また、明るさとまぶしさを自動軽減するビジョンブースターによって屋外など日差しが変化する場所でも視認性を確保します。さらに、ブルーライトを低減し、目の負担を軽減します。

※2 ディスプレイサイズは対角線で計測し、長方形全体では13.1インチ、角の丸みを考慮すると13.0インチです。角の丸みにより実際の表示領域は小さくなります。

 

持ち運びと高性能を両立

「Samsung Galaxy Tab S10 FEシリーズ」は仕事や学習の効率を高め、途切れることのないスムーズなゲーム体験を提供します。また新たに1,300万画素にアップグレードされた高解像度な背面カメラで、クリアで鮮やかな写真を撮影することが可能になりました。

さらにスリムな設計により、自宅、学校、職場など、さまざまな場所に持ち運びやすく、簡単に収納もできます。前モデルより4%以上軽量化し、持ち運びの携帯性がさらに向上しました。また、最上位モデル「Samsung Galaxy Tab S10シリーズ」と同等のIP68の防水防塵性能を備えています。

 

高度な機能で、新たな可能性を切り拓く 最先端機能で、潜在能力を引き出す

●Googleの「かこって検索」※3…アプリを切り替えることなく、タブレットに表示されたあらゆるものを検索。必要な情報を瞬時に取得、画面上のテキストを翻訳、段階的な解説で宿題をサポートするなど、これらすべてを大画面で快適に操作できます。

※3インターネット接続が必要です。AndroidおよびGoogleアプリを最新バージョンに更新する必要がある場合があります。互換性のあるアプリやデバイスで動作します。結果は視覚的な一致によって異なる場合があります。結果の精度は保証されません。

 

●Samsung Notesの数式ソルバー※4…手書きやテキストの計算を素早く行えます。

手書き入力のヘルプ※5…メモを簡単に整理可能に。ノート作成が格段に効率化され、ユーザーは目の前の作業に集中できます。

※4 数式ソルバー機能はデバイス上で動作し、インターネット接続は不要です。Samsungアカウントへのログインが必要です。手書き認識の精度によって計算結果が不正確になる場合があります。Sペンに対応したデバイスでのみ利用可能です。

※5 手書き入力のヘルプ機能はデバイス上で動作し、インターネット接続は不要です。Samsungアカウントへのログインは必要です。

 

●Book Cover Keyboard搭載Galaxy AIキー※6…ワンタップでAIアシスタントが瞬時に起動。さらにユーザーの好みに合わせてAIアシスタントをカスタマイズすることで、よりパーソナルな体験を実現します。

※6 Book Cover KeyboardおよびBook Cover Keyboard Slimは別売りです。BixbyまたはGeminiの利用には、インターネット接続が必要です。Galaxy AIキーでGeminiを起動するには、GoogleアシスタントをGeminiにアップデートする必要があります。

 

●進化したAI消しゴム※7…写真から不要なものを簡単に消去し、素早く編集。自発的な提案も。

※7 結果は画像の種類や削除対象によって異なる場合があります。

 

●新たに搭載されたベストフェイス※8機能…グループ写真で最高の表情と特徴を組み合わせ、完璧な一枚に仕上げます。

※8 結果の正確性は保証されません。ベストフェイス機能はモーションフォトをオンにして撮影した写真でのみ利用可能です。新たな顔画像を生成するのではなく、モーションフォトの動画クリップ内から最適なフレームを選択します。画像内で最大5人まで認識し、各人物に対して最大3つの候補を提案します。

 

自動トリミング※9機能…複数の動画からハイライトシーンを自動で抽出し、シームレスに編集することで、思い出の瞬間を生き生きと再現します。

※9 1つのクリップあたりの最大時間は90分、結合するクリップの最大時間は180分です。1つのビデオプロジェクトで最大60個のクリップを使用します。結果の正確性は保証されません。

 

●「Samsung Galaxy Tab S10 FEシリーズ」はLumaFusion※10、Goodnotes※11、CLIP STUDIO PAINT※12などのプリインストールアプリやツール、さらにNoteshelf 3※13、Sketchbook、Picsart※14などの人気アプリも搭載し、創造力を解き放つためのキャンバスとして活用できます。

※10 Samsung Galaxyユーザーは、Galaxy Storeで購入すると50%割引になり、1か月間の無料Creator Passサブスクリプションを利用できます。50%割引キャンペーンは2025年11月30日までです。

※11 Galaxy Storeから別途ダウンロードすると1年間無料でフルバージョンが利用できますが、無料期間終了後も継続して利用するには別途購入が必要です。

※12 Galaxy Storeからダウンロードでき、初回利用者は6か月間の無料トライアルをご利用いただけます。無料トライアル期間終了後は、月額または年額の有料プランへの登録が必要です。初回登録時は20%の割引が適用されます。

※13プレミアムプランへのアップグレードは別途購入が必要です。Galaxy Storeでのアップグレードは30%割引が適用されます。

※14 Google Play Storeから別途ダウンロードする必要があります。追加機能は別途購入が必要な場合があります。

 

自分に合わせたセキュリティ

Samsung Galaxyデバイス共通の特長として強固な多層セキュリティプラットフォームであるSamsung Knoxによって保護されています。エンドツーエンドのハードウェアセキュリティ、リアルタイムの脅威検知、そして連携による保護機能により重要な情報を守り、脆弱性からデバイスを保護します。

 

Samsung Galaxy Tab S10 FETab S10 FE+」 発売記念キャンペーン

①Samsungオンラインショップでご購入の場合

 


期間中にSamsungオンラインショップで「Samsung Galaxy Tab S10 FE」、もしくは「Samsung Galaxy Tab S10 FE+」を購入いただくと、Samsungリワードポイントが通常獲得分にプラスして4%加算されます。またタブレットと同時購入で対象機種の純正アクセサリーを購入いただくと、アクセサリーが値引きされる特典(e-Voucher)を進呈いたします。

 

<キャンペーン期間>

 


詳細はキャンペーンページ (https://www.samsung.com/jp/offer/galaxy-tab-s10-fe-cp/)をご確認ください。

 

 ②Galaxy Harajuku / Galaxy Studio Osaka / Amazon / ヨドバシカメラ・ビックカメラ・その他家電量販店でご購入の場合

 


期間中に対象店舗で「Samsung Galaxy Tab S10 FE」、もしくは「Samsung Galaxy Tab S10 FE+」を購入いただくと、Samsungオンラインショップの純正アクセサリー購入時に使用できるクーポン、最大10,000円分を進呈いたします。

 

<キャンペーン期間>

 


詳細はキャンペーンページ(https://www.samsung.com/jp/explore/event/galaxy-tab-s10-fe-cp/)をご確認ください。

 

<本キャンペーンに関する お問い合わせ>

【Samsungオンラインショップでご購入の方】

Samsungカスタマーサポートセンター

https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/how-to-contact-us-about-galaxy-products/#start-chat

 

Galaxy HarajukuGalaxy Studio Osaka
Samsung Galaxy
タブレットのCLIP STUDIO PAINT特別イベント開催決定!

本日よりGalaxy Harajuku、Galaxy Studio Osakaにて「CLIP STUDIO PAINTコラボ Galaxyタブレットお絵かき体験・購入キャンペーン」を実施いたします。是非この機会にご来店ください。

 

イベント名 :CLIP STUDIO PAINTコラボ Galaxyタブレットお絵かき体験・購入キャンペーン

場所    :Galaxy Harajuku  (〒150-0001東京都渋谷区神宮前1丁目8-9)

     :Galaxy Studio Osaka (〒542-0076大阪府大阪市中央区難波3-8-9なんばマルイ 1F)

開催期間 :2025年4月18日(金) ~ 2025年6月30日(月)

      ※期間は予告なく変更する場合がございます。

営業時間 :11:00 ~ 19:00 (体験最終受付18:30)

 

Samsung Galaxyタブレット」のお絵描き体験でオリジナルボトルを制作!

人気イラストレーターである、寺田てらさんがデザインしたベースデザインにお客様がSペンでカラーをカスタマイズして塗り絵イラストを制作し、無料でステッカーにすることができます。

さらに、Galaxy Harajukuでは2階のカフェ「Cafe no.」で販売しているドリンクに作成したステッカーを貼り、唯一無二のボトルドリンクを作ることも可能です※。

※オリジナルボトルドリンクを作成希望の場合はCafe no. (https://cafeno.jp/)にてボトルドリンクの購入が必要になります。

 


 

 

②Galaxy Harajuku、Galaxy Studio Osakaで対象のタブレットをご購入くださった方に
 「CLIP STUDIO TABMATE」をプレゼント!

Galaxy Harajuku、Galaxy Studio Osakaで期間中にSamsung Galaxyタブレット※1をご購入いただくと、先着※2でワイヤレスの片手入力デバイス「CLIP STUDIO TABMATE(https://www.clipstudio.net/promotion/tabmate)」をプレゼントいたします。詳細はクルーまでお問い合わせください。

※1 「Samsung Galaxy Tab Aシリーズ」は対象外となります。

※2 なくなり次第、終了となります。

 


本日2025418日よりヨドバシカメラ マルチメディア梅田に「Samsung Galaxy Studio Yodobashi Umeda」 がオープン!「Samsung Galaxy Tab S10 FE」や最新AIフォン「Samsung Galaxy S25シリーズ」も販売! 

 


本日、大阪の「ヨドバシカメラ マルチメディア梅田」内に新たなSamsung Galaxyの常設体験スペース「Samsung Galaxy Studio Yodobashi Umeda」(大阪・梅田)がOPENいたします。

最新プレミアムタブレット「Samsung Galaxy Tab S10 FEシリーズ」だけでなく、最新のAIフォン(SIMフリーモデル)やウェアラブル端末も展示・販売中です。是非この機会にご来店ください。

 

Samsung Galaxy Studio Yodobashi Umeda展示・販売製品

 


Samsung Galaxy Studio Yodobashi Umeda」概要

[所在地]   ヨドバシカメラ マルチメディア梅田 (〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町1-1)

[営業時間]  9:30 ~ 22:00

[定休日]   年中無休

[HP]     https://www.yodobashi.com/ec/store/0081/

[アクセス]  JR大阪駅・阪急梅田駅と地下直結

 

2年間の安心保証サービス「Galaxy Care

「Samsung Galaxy Tab S10 FE」、「Samsung Galaxy Tab S10 FE+」はGalaxy Care対象製品です。「Galaxy Care」にご加入いただくと、水没破損や落下等による画面割れ、故障や盗難時に、無料もしくはわずかなご負担金で端末の修理・交換が可能です。

※1年に1回までの適用となります。

※Samsung Galaxyがグローバルで提供している「Samsung Care+」とは内容が異なります。

※詳細および対象製品は、Galaxy Care公式ページ(https://www.samsung.com/jp/offer/galaxy-care/)をご確認ください。

 

製品詳細について

「Samsung Galaxy Tab S10 FE」詳細

https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s10-fe-gray-128gb-sm-x520nzaaxjp/

「Samsung Galaxy Tab S10 FE+」詳細

http://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s10-fe-plus-gray-128gb-sm-x620nzaaxjp/

純正アクセサリー製品一覧

https://www.samsung.com/jp/mobile-accessories/all-mobile-accessories/?galaxy-tab-s+galaxy-tab-s10-fe+galaxy-tab-s10-fe-plus

 

●「Samsung Galaxy」はSamsung Electronics Co., Ltdの商標または登録商標です。

●Google及び Geminiは、Google LLCの登録商標です。

●その他、記載されている会社名、商品名、サービス名称等は、各社の商標または登録商標です。

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

Tab_S10FE_1440x720

03_Tab S10 FE_Tab S10 FE+アクセサリー概要

05_CLIP

04_オリジナルボトル

01_Tab S10 FE_Tab S10 FE+概要

06_Galaxy Studio

02_Tab S10 FE_Tab S10 FE+主な仕様

eStore_Galaxy-Tab-S10-Series_Launch_CP_1440x720

Galaxy-Tab-S10-Series_Launch_CP_1440x720 (1)

07_展示・販売製品

07_オンラインショップ_キャンペーン期間

07_家電量販店_キャンペーン期間

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中