戦後80年企画展「上智大生の戦前・戦中・戦後-未来につなぐ記憶をあつめて-」開催
当時の上智生が残した記録を中心に激動の時代を読み解く
上智大学では、アジア太平洋戦争終結から80周年を迎える今夏、戦後80年企画展「上智大生の戦前・戦中・戦後-未来につなぐ記憶をあつめて-」を開催します。
戦争体験者が少なくなる中、若い世代にとって、戦争を現実の出来事として想像することが難しくなっています。
本展では、上智学院ソフィア・アーカイブズ所蔵の当時の写真に加え、総力戦体制下の教育勅語や卒業式答辞といった史料を通じて、激動の時代を生きた学生たちの体験を浮かび上がらせようと試みています。
また、卒業生から寄贈・提供された寄せ書き入りの日章旗や千人針のほか、出征する学生の遺書や抑留経験者の遺品、晩年の書簡なども展示。こうした資料を手がかりに、自由に考え、学ぶことの重要性と平和の尊さについて再考する場を提供します。
展示資料より 「軍事教練中の学生集合写真」
展示概要
名称 |
戦後80年企画展 「上智大生の戦前・戦中・戦後-未来につなぐ記憶をあつめて-」 |
会期 |
2025年7月11日(金)~9月15日(月・祝) |
時間 |
10:00~17:00(平日・土日祝共通)※8月31日(日)は休館 |
場所 |
上智大学四谷キャンパス 中央図書館1階 展示スペース |
展示資料数 |
22点(予定) |
入場方法 |
申込不要・入場無料 |
企画展URL |
https://www.sophia.ac.jp/jpn/article/news/announcement/250707_exhibition/ |
主催 |
上智学院ソフィア・アーカイブズ |
一般の方からの お問合せ先 |
E-mail:exhibition_archives@ml.sophia.ac.jp 電話:03-3238-3294 (平日9時~17時) |
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 学校法人上智学院
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL http://www.sophia.ac.jp
過去に配信したプレスリリース
戦後80年企画展「上智大生の戦前・戦中・戦後-未来につなぐ記憶をあつめて-」開催
7/10 13:00
全国14大学が参加する「ソーシャル・アントレ道場」を開講します
6/9 11:00
上智大学国連Weeks2025を開催します
5/27 13:00
上智大学アフリカWeeks2025を開催します
4/28 13:30
文部科学省スーパーグローバル大学創成支援事業の最終評価で「S」評価を獲得
3/31 11:55
全授業を英語で行う理工学部「デジタルグリーンテクノロジー学科」開設へ
2/21 14:00
香港教育大学と修士レベルのダブル・ディグリープログラムを開始します
1/30 12:30
東京都「大学発スタートアップ創出支援事業」に採択されました
2024/11/13
ソフィア・アントレプレナーシップ・ネットワーク事業を開始します
2024/11/6
第22回「上智大学国連Weeks」を開催します
2024/10/2
上智大学新学長に総合人間科学部教授・杉村 美紀を選出しました
2024/9/30