100年以上愛され続ける長崎の名産品とコラボレーション!「デンリュウのうまカレー豆」が販売開始!
~目を引くデンリュウの黄色いパッケージで登場~
令和7年7月14日
創業大正三年!100年以上愛され続ける長崎の名産品とコラボレーション! 「デンリュウのうまカレー豆」が販売開始! ~目を引くデンリュウの黄色いパッケージで登場~
【発売日】令和7年7月14日(月)
【販売元】株式会社藤田チェリー豆総本店
長崎県は令和6年6月に株式会社ポケモン(本社:東京都港区)と地域活性化に向けた連携協定を締結し、これにより“ながさき未来応援ポケモン”に「デンリュウ」が任命されました。
今回、そのデンリュウと長崎県島原の湧水を使用したお茶菓子として100年以上愛され続けている 「チェリー豆」がコラボレーションしました。
デンリュウのしっぽの輝く光を連想させる灯台と、雲仙普賢岳などの山々をイメージした絵柄のパッケージで登場。そら豆のサクッ、カリッと軽い食感とマイルドなカレー味が後引く美味しさをお楽しみいただける豆菓子となっています。
<コラボ商品について>
【デンリュウのうまカレー豆】
販売日:令和7年7月14日
販売価格:540円(税込)
販売場所:藤田チェリー豆本店、すみやかもめ市場店、すみやアミュプラザ店、グラバー園売店
長崎県物産館、島原城本丸売店、雲仙やらやら、道の駅ひまわり 他
商品説明:長崎県島原の湧水を使用したお茶菓子として100年以上愛され続けている「チェリー豆」が
“ながさき未来応援ポケモン”の「デンリュウ」とコラボしました。デンリュウのイメージカラー
とマッチしたカレー豆となっており、そら豆のサクッ、カリッと軽い食感とマイルドなカレー味
が後引く美味しさをお楽しみいただけます。
【株式会社藤田チェリー豆総本店】
創立:大正3年12月
代表者:代表取締役社長 藤田浩巳
電話番号:0957-62-3217
所在地:〒855-0862長崎県島原市新湊2-1708-1
従業員数:18名
<ながさき未来応援ポケモン「デンリュウ」について>
【肩書の由来】
「デンリュウ」は、しっぽの光が遠く離れた場所まで届くことから、本県が今後10年のありたい姿をお示ししている「未来大国」の実現に向け、本県の未来を照らして欲しいという願いを込めて、「ながさき未来応援ポケモン」という肩書に決定。
【なぜ「デンリュウ」か?】
・「デンリュウ」のしっぽの光は遠く離れた場所にも届き、灯台を連想させ、多くのしま、多くの灯台を有
する長崎県との親和性が高い。
・子どもからお年寄りまで、昔から長崎の人に親しまれている童歌「でんでらりゅうば」と「デンリュウ」
の語呂が似ている。
・ライトポケモンである「デンリュウ」は、長崎市の夜景、ハウステンボスの光の王国など、「光」を観光
の主なテーマとしている長崎県との親和性が高い。
※『ポケモンローカルActs』について
株式会社ポケモンは、地域ごとに「推しポケモン」を選定し、各地の魅力と一匹一匹のポケモンの魅力を国内外に同時に発信することで、国内外のポケモンファンに、全国のさまざまな地域へ足を運び魅力を感じていただくことを、目指しています。
WEBサイト:https://local.pokemon.jp/
※長崎県ポケモンローカルActs公式ホームページ「デンリュウびびっと!アイランドin長崎県」
WEBサイト:https://denryu-nagasaki.jp/
<これまでの県産品とのコラボレーションについて>
・「長崎カステラ」、「三笠山」のコラボ商品販売(株式会社文明堂総本店)
・「角煮まんじゅう」のコラボ商品販売(株式会社岩崎本舗)
・「島原手延そうめん」のコラボ商品販売(有限会社たなか物産)
©Pokémon. ©Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 長崎県
- 所在地 長崎県
- 業種 自治体
- URL https://www.pref.nagasaki.jp/
過去に配信したプレスリリース
他県の先生から、長崎県の、ふるさとの先生になろう!
7/7 14:57
鄭成功ランタンナイト開催!!
7/3 09:12
「ながさき『しま』のビジネスチャレンジ2025」を開催
7/1 19:16
全国初!「長崎県造船振興連絡会議」設立
6/16 16:30
補助金最大1200万円 ながさきのしまでの創業・事業拡大を応援します!
6/12 15:42
「高校生の離島留学制度」オンライン説明会を開催
6/5 17:30
世界初のアルベルゴ・ディフーゾタウン認証へ
5/30 17:30
壱岐島暮らしのリアルを映画感覚で!?「おウチでゆるっと 島暮らし上映会(第2弾)」を開催
5/30 16:46