“読書×旅”で長崎の魅力を発見! 「長崎ゆかりの作品フェア」 東京・福岡で開催
~スタンプラリー参加で長崎県内ホテルペア宿泊券などの豪華景品が当たる!~
令和7年10月3日
“読書×旅”で長崎の魅力を発見! 「長崎ゆかりの作品フェア」 東京・福岡で開催 ~スタンプラリー参加で長崎県内ホテルペア宿泊券などの豪華景品が当たる!~ 【期間】10月1日(水)~10月31日(金)
【場所】ブックファースト新宿店、紀伊國屋書店福岡本店
長崎県は、交流人口の拡大を目的とした「マニアが集う長崎プロジェクト」の一環として、東京と福岡の大型書店において 「長崎ゆかりの作品フェア」 を開催します。
フェアでは、長崎県出身作家の作品や、長崎県を舞台とした小説・漫画などを特設コーナーで紹介するとともに、作品の舞台を巡るデジタルスタンプラリーやクイズ企画を実施します。
さらに、参加者には、抽選で県内ホテルのペア宿泊券や、県産品などの景品をご用意しています。
作品の世界を通して長崎の風景や文化に触れることで、長崎を訪れる楽しみがさらに深まる“読書と旅”の秋にふさわしい企画です。
「長崎ゆかりの作品フェア」の概要
■期間
2025年10月1日(水)~10月31日(金)
■場所
<東京>
ブックファースト新宿店
(東京都新宿区西新宿1丁目7-3モード学園コクーンタワー地下1階・2階)
営業時間 10:00~22:30
<福岡>
紀伊國屋書店福岡本店
(福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1博多バスターミナル6階)
営業時間 10:00~21:00
■内容
フェア期間中、長崎県出身作家の作品や、長崎県を舞台とした小説・漫画などを集めてご紹介しています。スタンプラリー、クイズ、ハッシュタグキャンペーンは、10月1日(水)から11月30日(日)まで実施します。
【主な作品(五十音順)】
『青の花 器の森』/小玉ユキ/小学館
『罪名、一万年愛す』/吉田修一/KADOKAWA
『69 sixty nine』/村上龍/文藝春秋
『遠い山なみの光』/カズオ・イシグロ/早川書房
『ばらかもん』/ヨシノサツキ/スクウェア・エニックス
『室町無頼』/垣根涼介/新潮社 他多数
スタンプラリーの参加方法
① 下記のQRコードから専用サイトにアクセスします。
② 作品にゆかりのあるスポットを巡り、スタンプを集めます。
③3つスタンプを集めて応募すると、抽選で下記の景品が当たります。
<スタンプラリー達成賞>
県内ホテルぺア宿泊券 3名様
県産品(15,000円相当) 3名様
長崎バイオパークペア入場券 10名様
オリジナルブックカバー 25名様
クイズの参加方法
① 下記のQRコードから専用サイトにアクセスします。
② 書店に掲示しているクイズの答えを入力します。
③ 全3問に正解して応募すると、抽選で下記の景品が当たります。
<クイズ達成賞>
県内ホテルぺア宿泊券 1名様
県産品(15,000円相当) 1名様
県産品 (2,500円相当) 10名様
オリジナルブックカバー 25名様
ハッシュタグ #本で長崎を旅しよう キャンペーン
「#本で長崎を旅しよう」を付けて、長崎ゆかりの作品やフェアの
感想をSNSに投稿し、下記のQRコードから応募すると、抽選で20名様に、11月30日(日)まで開催中の「ながさきピース文化祭2025」のオリジナルグッズが当たります。
この事業は、「新しい長崎県づくりのビジョン」の実現に向けた取組です。
長崎県では、県民の皆様が誇りや未来への期待感を抱きながら、大きな夢を描いていただけるよう、「未来大国」をコンセプトとする「新しい長崎県づくりのビジョン」を策定しています。
「新しい長崎県づくりのビジョン」とは
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kenseijoho/kennokeikaku-project/nagasaki_vision/
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 長崎県
- 所在地 長崎県
- 業種 自治体
- URL https://www.pref.nagasaki.jp/
過去に配信したプレスリリース
今年度初開催!「ひがしそのぎスポーツフェスタ2025」開催!
10/2 16:30
【長崎県】高校生の離島留学制度「実施校オンライン説明会」を開催!
9/17 17:30
マイナビ ツール・ド・九州2025 佐世保クリテリウム「賑わい創出イベント」開催!
9/10 17:46