「~MEET UP!ながさきフェスin壱岐~」 食と絶景とパワースポットの島「壱岐」でポケ活を楽しもう!
集え!ポケモンカードプレイヤー!
集え!ポケモンカードプレイヤー! 「~MEET UP!ながさきフェスin壱岐~」 食と絶景とパワースポットの島「壱岐」でポケ活を楽しもう!
【日時】令和7年12月13日(土)、14(日)
【場所】壱岐島開発総合センター(壱岐市芦辺町)
長崎県は、主に若い世代の交流拡大を通じて地域活性化を図り、各地域の魅力を県内外に発信することを目的としたイベント、「MEET UP! ながさきフェス」を県内各地域で実施しています。第5弾として、12月13日(土)、14日(日)に、壱岐市で真の島キングを決めるポケモンカード大会や壱岐の「ポケふた」バスツアーなど、ポケモンと壱岐の魅力を感じることができる「MEET UP!ながさきフェス in 壱岐」を開催します。
募集期間は、令和7年11月30日(日)まで。
過去に島原市、対馬市で開催された時の様子
\ポケモンカード未経験者も大歓迎!/
壱岐最大級のポケモンカードまつり開催!
ポケモンカードティーチングや壱岐島の「ポケふた」を巡りながら観光を楽しむ周遊プランもあります!
当日は、キッチンカーも出店予定!
壱岐の魅力を感じつつ、「ポケふた」見学とカードイベントを楽しむ2日間を一緒に過ごしましょう!
猿岩 壱岐市に設置された「ポケふた」
<BATTLE FRONTIER IKI ~MEET UP!ながさきフェス in 壱岐~>

【日時】令和7年12月13日(土)、14日(日)
【場所】壱岐市芦辺町(壱岐島開発総合センター)
【定員・対象】BATTLE FRONTIER「島キング決定戦」100名
年齢制限なし(小学生以下の参加者は保護者同伴必須)
【参加費】体験内容によって参加費が異なります。
・BATTLE FRONTIER「島キング決定戦」 1,500円
・懇親会 5,500円(会場:壱岐ステラコート太安閣)
・ポケカティーチング&交流会
・「ポケふた」バスツアー 1,000円
・ポケポケ大会 500円
【申込締切】令和7年11月30日(日)
【申込方法】MEET UP! ながさきフェス公式サイトのイベント情報内の申込フォーム
URL:https://meetup-ngs.com/iki/
<壱岐島ってどんなとこ?>
九州の玄界灘に浮かぶ長崎県の離島、壱岐島。
博多から高速船で約1時間、長崎空港から飛行機で30分の位置にあります。
沖縄にも引けをとらない澄み切ったエメラルドグリーンの海にウニや新鮮な魚介類、壱岐牛などの豊富なグルメ。島内には150以上の神社があり島全体がパワースポットとも言われています。
何もせず癒されても良し、アクティブに遊んでも良し。
この機会に壱岐の魅力を存分に味わってみませんか?
壱岐観光ナビ
URL:https://www.ikikankou.com/
<今後のイベント概要>
今後も県内各地でのイベントを予定しています。詳細については決定次第公式HPにてお知らせします。


<公式Instagram>
公式Instagramではイベントに関する情報を定期的に発信していますので、ぜひフォローをお願いします。

URL:https://www.instagram.com/meguriai_ngs/
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 長崎県
- 所在地 長崎県
- 業種 自治体
- URL https://www.pref.nagasaki.jp/
過去に配信したプレスリリース
補助金最大1200万円
11/20 17:51
異国情緒あふれる城下町を煌びやかなランタンでライトアップ!「平戸ナイトミュージアム」開催中!
11/14 18:49
11種類の「長崎県産食材」を活用した、著名シェフによる長崎イタリア料理講習会を開催
11/10 11:32
デンリュウコラボ商品“初の”レトルト食品が登場! 「デンリュウの壱岐島カレー」
11/7 09:00
「Pokémon GO ワイルドエリア:長崎」
11/6 18:03
他県現職教諭や本県退職者、英語資格保有者の方、長崎県の先生になろう!
11/4 15:43
「ボートレース場」なのに若い世代の交流!? MEET UP! ながさきフェス第4弾
10/31 17:19





