シュナイダーエレクトリック、コストパフォーマンスに優れた積層表示灯「Easy Harmony XVGK」を発売

必要十分な機能と高い品質を両立した高コストパフォーマンスシリーズにΦ50 積層表示灯をラインアップ

2025年10月22日

シュナイダーエレクトリック

報道関係者各位         2025年10月22日

シュナイダーエレクトリック

シュナイダーエレクトリック、コストパフォーマンスに優れた積層表示灯「Easy Harmony XVGK」を発売

 

必要十分な機能と高い品質を両立した高コストパフォーマンスシリーズにΦ50 積層表示灯をラインアップ

制御盤を構成する主要コンポーネントを網羅し、新興国市場向け装置へのニーズをサポート

 

エ ネルギーマネジメントおよびオートメーションにおけるデジタルトランスフォーメーションのリーダーであるシュナイダーエレクトリックは、高いコストパフォーマンスを実現した制御盤向けの製品群「Easyシリーズ」の新製品として、高輝度LEDを採用した積層表示灯「Easy Harmony XVGK」を2025年11月4日より販売を開始いたします。

 

Easyシリーズは、アジアをはじめとする新興市場のニーズに応えるべく、シンプル化された必要十分な機能と高い品質レベルを両立しながら、優れたコストパフォーマンスを実現したシリーズです。制御盤を構成する主要コンポーネントを網羅し、シンプルながら高い信頼性を備えたサブブランドとして、グローバルに展開しています。

 

今回発売を開始する積層表示灯「Easy Harmony XVGK」は、同社が中国・上海の開発拠点で開発・設計したもので、制御盤や各種産業装置においてシビアなコスト削減が必要とされる、中国やインド、東南アジア、中東、東欧、アフリカ、南アメリカなどの新興国市場に向けた価格競争力の高い装置開発を広くサポートすることを目指しています。

 

積層表示灯 Easy Harmony XVGKの主な特長

高輝度LEDチップにより、明るく視認性の高い表示を実現

1~4段の構成と4種類の設置方式に対応 装置運搬時に表示灯を畳める可倒式台座を標準ラインナップ

レンズ表面に段差がなく、ゴミが溜まりにくい設計

組み立て済みで、直径50mmのカラーグローブを採用

保護等級 最大IP65に対応

衝撃・温度・振動に強い堅牢設計で産業用途に最適

CE/cULus/CCC/CB Scheme認証取得済み 輸出時も安心

 

シュナイダーエレクトリックは、今後もEasyシリーズのラインアップを拡充し、日本企業が手掛ける装置が海外市場で競争力を発揮するための製品群の提供を通じて、グローバルな製造業の発展に貢献します。

 

参考:現在展開中の Easyシリーズのラインアップ

タッチパネル表示器:ET6000シリーズ

パワーサプライ:ABL2シリーズ

電磁リレー:RXM2LBシリーズ、RXM4LBシリーズ

積層表示灯:XVGシリーズ、XVGKシリーズ

 

Schneider Electricについて

シュナイダーエレクトリックのパーパスは、あらゆる人がエネルギーや資源を最大限活用することを可能にし、進歩と持続可能性を同時に実現することによってインパクトをもたらすことです。私たちはこれを「Life Is On」と表現しています。

 

私たちのミッションは、持続可能性と効率性のための信頼のおけるパートナーとなることです。

 

私たちは、電化、自動化、デジタル化における世界トップクラスの専門知識を、スマート化された製造業、レジリエントなインフラ、未来仕様のデータセンター、インテリジェントなビル、直観的なホームオートメーションに提供する、グローバルな産業テクノロジーのリーダーです。深い専門知識を基盤に、つながる製品、オートメーション、ソフトウェア、サービスにより、エンドツーエンドのライフサイクル全体で統合された、AI対応の産業用IoTソリューションを提供し、デジタルツインの実現によってお客様の利益と成長を支援します。

 

私たちは、160,000人の従業員と 100万を超えるパートナーというエコシステムを持つ、人を中心に考える企業として、100か国以上で事業を展開し、お客様やステークホルダーと緊密な関係を築いています。すべての人々にサステナブルな未来を、という意義深いパーパスの下、あらゆる活動においてダイバーシティとインクルージョンを大切にします。

www.se.com/jp

 

 

 

Discover Life Is On Innovation At Every Level Life Is On  

 

Follow us on:

Hashtags: #EcoStruxure #LifeIsOn

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース