次世代環境配慮型物流施設 ディーズ スマート ロジスティクスの実証実験を開始

大和ハウス工業

2013/12/06

大和ハウス工業株式会社

代表取締役社長 大野直竹

大阪市北区梅田3‐3‐5

「スマートマネジメントシステム」を導入した当社初の次世代環境配慮型物流施設

「D’s SMART LOGISTICS(ディーズ スマート ロジスティクス)」の実証実験を開始

 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、2013年12月24日より、スマートマネジメントシステム「D-LEMS(ディー・レムス)」(※1)などを導入し、CO2排出量を約25%削減(当社比)する次世代の環境配慮型物流施設「D’s SMART LOGISTICS(ディーズ スマート ロジスティクス)」の実証実験を、当社が運営する神奈川県相模原市のマルチテナント型物流施設(※2)「DPL相模原」で開始します。

 今後、実証実験で採用・効果検証した環境配慮技術を、当社が設計・施工・運営する物流施設に採用していきます。

 当社は2011年より、法人のお客さま向けの建築物について、2020年までに環境負荷「0(ゼロ)」(運用時のCO2排出量をゼロ)を目指す「Smart-Eco Project(スマートエコプロジェクト)」をスタートさせ、その第九弾として、マルチテナント型物流施設「DPL相模原」において、施設内の温湿度環境や空調・換気などを一元管理することができるスマートマネジメントシステム「D-LEMS」や地下免震ピット内の安定した温度の空気を利用し、予冷をおこなう空気還流システムなどを採用し、実証実験を開始することになりました。

※1.株式会社内田洋行との共同開発。

※2.特定企業向けの物流倉庫ではなく、複数テナントの入居を想定した物流倉庫

●ポイント

 1.スマートマネジメントシステム「D-LEMS」による一元管理・コントロール

 2.アクティブコントロールを駆使した次世代環境配慮型物流施設

 3.災害発生時の早期復旧を可能とする免震システムの導入

 1.スマートマネジメントシステム「D-LEMS」による一元管理・コントロール

「DPL相模原」では、照明や換気、空調システムなど設備ごとのエネルギーを見える化し、最適に制御できるスマートマネジメントシステム「D-LEMS」を導入しました。当システムにより、施設内のエネルギー状況を把握・制御することができ、消費電力のムダを解消します。

また、パソコンやタブレット端末などを利用して、テナント単位でのエネルギーに関るデータの「見える化」やリアルタイムでの状況監視・制御などを可能にし、テナントの省エネ活動のサポートや業務の効率化を図ります。

 (1)省エネルギー

 「D-LEMS」では、空調機をプログラムによって体感温度が変わらない程度に一定時間停止させることで、居室の快適性を維持したまま消費電力を抑えます。あわせて、倉庫内の温度を監視し、外気温と倉庫内温度の状況に応じて、自動で換気装置の運転を制御することで省電力化を図ります。

 (2)見える化

 「D-LEMS」では、倉庫内の温度や湿度、照明の点灯状態や、消費電力量などの各データをパソコンやタブレット端末で表示することができ、入居するテナント単位で、設備の状況監視、操作、制御を行うことができます。これにより、消費電力のムダを解消し、設備運用の効率化が可能になります。また、車路や倉庫内の各所に設けられたITV(※3)の画像もリアルタイムで確認することができ、温度センサーと合わせて、倉庫内の異常を早期に感知することができます。

  ※3.工場や店舗などで防犯・監視のために用いられるテレビシステム。

 2.アクティブコントロールを駆使した次世代環境配慮型物流施設

 「DPL相模原」では、創エネ・省エネを行う「アクティブコントロール」により、環境負荷を軽減するとともに、自然エネルギーの利用と快適性の向上を図ります。

 (1)空気還流システム

地下の免震ピットから、空調・換気用の空気を取り込み、夏季の予冷に利用します。夏季の場合、温度が上昇しやすい最上階の気温を、1~3℃下げ、その下層階と同等程度にすることができ、作業環境を改善するとともに、冷房効率の向上を図ります。

 (2)全館LED照明の導入

 「DPL相模原」では、施設内の全照明にLEDを導入しました。これにより蛍光灯照明と比較して、CO2排出量、光熱費とも約42%の削減が可能です(※4)。また、消耗部材の長寿命化により、危険が伴う高所でのメンテナンス作業を削減し、安全にも寄与します。

※4.稼働時間12時間/日、年間稼働日数300日で算出。

 (3)太陽光発電システム

 「DPL相模原」では、今後屋根面に太陽光発電システム(7,126.66㎡、1,000kW)を建設し、2014年4月より発電を開始します。

発電する電力は全量、東京電力に売電する予定です。

エネルギー源が無尽蔵で、騒音や排気ガスも出さない太陽光発電システムを、より有効に利用することができます。

 3.災害発生時の早期復旧を可能とする免震システムを導入

 物流施設では、災害や事故が発生した際に事業を早期に復旧させることが求められており、地震が頻発する日本においては、地震発生時の対応が重要となります。

 「DPL相模原」では、万が一、地震が発生しても荷物や設備のダメージを最小限に抑え、建物の機能を維持し、従業員に安心を提供できるように免震構造を導入しました。

当システムにより、揺れを最大で約8分の1に軽減することで、上層階の荷崩れを防ぎ、短時間で事業が再開できるようサポートします。

 ■DPL相模原について

 当施設は、2013年3月に開通した圏央道「相模原愛川IC」から約5kmの距離にあり、国道16号線・129号線とのアクセスも良く、広範囲の物流が可能な立地に位置しています。また、5km圏内には、13駅の交通機関があることからも通勤の利便性が高く、50万人を超えている人口は労働力確保に有利な環境です。

 倉庫内の柱間距離は10.5m×11.5mのワイドスパンを確保し、倉庫内有効高5.5m、床荷重1.5t/m2の汎用性を持っています。また、各階には34台の接車バース(※5)を設けるとともに、普通車駐車場250台、トラック駐車場38台、駐輪場184台を備えました。車路・バース幅は13mを確保し、2ランプ片側車路を採用することで、物流動線が交錯しないよう配慮されています。

 入出荷事務所だけではなく、事務スペースも倉庫と同一フロアに配置し、従業員の動線に配慮した設計となっています。あわせて従業員の利便性を高めるために、1階に厨房施設を導入したコンビニエンスストアを設け、昼食時の弁当や様々な利便サービスを提供します。

 ※5.倉庫スペースと隣接した駐車スペース。荷物の搬出入を容易にするため、作業スペース側よりも低い高さになっている。

 ●建物概要

  建物名称  :DPL相模原

  所 在 地  :神奈川県相模原市麻溝台1丁目13-1

  敷地面積  :41,777.75㎡

  延床面積  :102,817.56㎡

  設計・施工 :大和ハウス工業株式会社

  階  数  :地上5階建

  構  造  :PCaPC(プレキャストプレストレスコンクリート)造

  仕  様  :各階接車バース、ランプウェイ方式、床荷重1.5t/㎡、梁下有効高5.5m

 ■入居希望企業向け内覧会

 2013年12月20日(金)13時30分から、「DPL相模原」にて、入居希望企業向けの内覧会を行います。当日は立地特性や施設規模、「D-LEMS」をはじめとする最新の技術を実際に体感していただくことができます。

 内覧会お問合せ先

  大和ハウス工業株式会社 東京本店建築事業部第五営業部 担当 松永

    電話番号:03-5214-2200(平日9:00~18:00)

    メールアドレス:m312275@daiwahouse.jp

 ■「Smart-Eco Project(スマートエコプロジェクト)」

第一弾 2011年 7月 「D’s SMART OFFICE(ディーズ スマート オフィス)」発売

第二弾 2011年12月 D’s SMART OFFICE「大和ハウス愛知北ビル」実証実験開始

第三弾 2012年 5月 「D’s SMART STORE(ディーズ スマート ストア)」実証実験開始

第四弾 2012年10月 D’s SMART OFFICE「大和ハウス岐阜ビル」実証実験開始

第五弾 2012年12月 「D’s SMART FACTORY(ディーズ スマート ファクトリー)」発売

第六弾 2013年 2月 奈良工場を「D’s SMART FACTORY

            (ディーズ スマート ファクトリー)」へ建替え

第七弾 2013年 8月 竜ヶ崎工場を「D’s SMART FACTORY

            (ディーズ スマート ファクトリー)」へ建替え

第八弾 2013年 9月 「D’s SMART SILVER

            (ディーズ スマート シルバー)」実証実験開始

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中