「夢は牛のお医者さん」上映会~夢の実現に向けて大学生がなすべきこととは~
2014年10月8日
早稲田大学広報室広報課
「早稲田文化芸術週間2014」News vol.7
映画「夢は牛のお医者さん」上映会~夢の実現に向けて大学生がなすべきこととは~
早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンター(WAVOC)では、「映画『夢は牛のお医者さん』上映会~夢の実現に向けて大学生がなすべきこととは~」を開催します。
自然豊かな里山文化が広がる新潟県十日町市松代地区は、全国有数の豪雪地帯。この急激に過疎高齢化が進む地域を舞台に、主人公の少女が小さい頃からの夢を叶えて、地元の畜産農家を支援する獣医師になっていったドキュメンタリー映画を上映します。上映後には、幾多の苦難を乗り越え成長していく主人公の姿を、長きにわたって見つめてきた時田美昭監督からお話いただき、大学生は夢の実現に向けて何をなすべきかについて考えます。
記
企画:映画「夢は牛のお医者さん」上映会 ~夢の実現に向けて大学生がなすべきこととは~
日時:2014年10月21日(火) 13:00-15:00
【内容】
(1)映画「夢は牛のお医者さん」上映会
(2)時田美昭監督の挨拶と質疑応答
会場:早稲田大学小野記念講堂(西早稲田1-6-1)
出演:時田美昭監督
以上
【出演者】時田美昭
1960年新潟県加茂市生まれ。横浜放送映画専門学校(現在の日本映画大学)卒業後、1981年に「テレビ新潟」入社。主に報道部、制作部に在籍し、「ズームイン!!朝!」などを担当。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 早稲田大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.waseda.jp/top/
過去に配信したプレスリリース
近赤外光も利用可能なアップコンバージョン型ペロブスカイト太陽電池の開発に成功
10/28 14:00
講演会「ノーベル平和賞受賞者と描く人類貢献のビジョンと次世代への期待(11/6 13時より)」
10/23 11:26
機械学習で結晶構造の予測精度を2倍に向上
10/22 14:00
局面にフィットする”切り紙型”熱電発電デバイス
10/21 18:00
11/26 早稲田オープン・イノベーション・フォーラム2025開催
10/14 16:00
VRヘッドセットの使用でドライアイが生じにくくなる可能性
10/14 14:00
早稲田古書店を360度VR化
10/10 15:00
ベンゼン環の一発変換で創薬加速
10/10 14:00
早稲田大学野球部 クラウドファンディングを実施
10/10 10:00
がんのサポート役を狙い撃ち-3Dミクロ腫瘍で見えた新たながん治療標的
10/9 14:00





