日本初の試み。工大祭で、プロジェクションマッピングとライブ公演&ラジオ生放送の融合イベントを実施
金沢工業大学では、情報工学科 郭研究室と金沢工業大学のラジオ番組制作プロジェクト「WAVEプロジェクト」が、10月31日(土)と11月1日(日)の工大祭に併せて、扇が丘キャンパス28号館で、プロジェクションマッピング・ライブ公演&ラジオ生番組を行います。
2015年10月23日
金沢工業大学
日本初の試み
工大祭で、プロジェクションマッピングとライブ公演&ラジオ生放送の融合イベントを実施
10月31日(土)
扇が丘キャンパス28号館(えふえむ・エヌ・ワン)
*プロジェクションマッピングは11月1日(日)も実施
金沢工業大学では、情報工学科 郭研究室(学生8名、指導教員 郭清蓮准教授)と金沢工業大学のラジオ番組制作プロジェクト「WAVEプロジェクト」が、10月31日(土)と11月1日(日)の工大祭に併せて、扇が丘キャンパス28号館で、プロジェクションマッピング・ライブ公演&ラジオ生番組を行います。
28号館は今年6月に完成したばかりの総ガラス張りの新しい建物です。金沢工業大学と野々市市が資本参加する地域FMラジオ局えふえむ・エヌ・ワンが入居し、金沢工大生によるWAVEプロジェクトが毎日、ここから生放送番組などを制作し放送しています。
このたびの企画では、郭研究室が28号館のガラス壁面(東側半分)にプロジェクションマッピングを実施します。WAVEプロジェクトでは、企画として10月31日(土)のプロジェクションマッピング投影時間帯にアーティストによるKITミュージック・シラバスライブを28号館1階交流ホール「Field1」で実施します。そしてこのプロジェクションマッピングとライブの模様をラジオ番組で生放送します。
えふえむ・エヌ・ワンによれば、こうしたプロジェクションマッピングとライブ公演&ラジオ生放送が融合したイベントは「日本で初めての試みではないか」とのことです。
■プロジェクションマッピング(担当 情報工学科郭研究室)
10月31日(土) 18:00~18:15 (一回目)19:00~19:15 (二回目)
11月01日(日) 18:00~18:15(一回目)19:00~19:15(二回目)
■ライブ及びラジオ生放送(担当 WAVEプロジェクト)
えふえむ・エヌ・ワン 開局20年特番 「N1と学生のいる街 +1(プラスイチ)~ マッピング & ライブ」
10月31日(土) 17:00~18:58 第1スタジオ「SUMMIT」、1階交流ホール「Field1」から生放送
ライブ出演アーティスト(予定) CICADA(シケイダ)、大山まき
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 学校法人金沢工業大学
- 所在地 石川県
- 業種 大学
- URL https://www.kanazawa-it.ac.jp/
過去に配信したプレスリリース
【国内で初めて】4月5日(土)川崎市の等々力緑地でインクルーシブ公園の実証実験を実施
3/26 13:30
【50kg超を積載した大型試作ドローンの飛行実験に成功】金沢工業大学 赤坂剛史研究室
3/12 13:30
金沢工業大学 学部・大学院 学位授与式のご案内
3/5 12:00