イタリア産パスタブランド「フェラーラ」パスタを本格展開

ニップン

日本製粉(株)(代表取締役社長:近藤雅之 本店:東京都千代田区) は、2017年9月以降、イタリア産パスタブランド「フェラーラ」のパスタ15品の販売を開始いたします。

2017年9月12日

日本製粉株式会社

イタリア産パスタブランド

「フェラーラ」パスタを本格展開

 日本製粉(株)(代表取締役社長:近藤雅之 本店:東京都千代田区) は、2017年9月以降、イタリア産パスタブランド「フェラーラ」のパスタ15品の販売を開始いたします。

 当社は、本年3月末に「バリラ」ブランドの取り扱いを終了し、現在は国産パスタブランド「オーマイ」および「レガーロ」、そして新たに取り扱いを開始したイタリア産パスタブランド「フェラーラ」を取り揃えて販売しております。

 「フェラーラ」は、本年7月より主力品であるロングパスタ5kgバルク3品を先行発売しておりましたが、9月以降ショートパスタ他15品の販売を開始いたします。当社の厳しい品質管理のもと、同ブランドを本格的に展開してまいります。商品ラインアップについては、下記の通りです。

(※)括弧内は荷姿です。

(※)下記18品は、業務用の商品です。

【出荷開始日:2017年7月20日(木)】

・フェラーラ スパゲッティーニ No.3 1.4mm (5kg×3)

・フェラーラ スパゲッティ No.5 1.7㎜ (5kg×3)

・フェラーラ ヴェルミチェッリ No.6 1.9mm (5kg×3)

【出荷開始日:2017年9月1日(金)】

・フェラーラ カッペリーニ No.2 (500g×24)

・フェラーラ ブカティーニ No.8 (500g×24)

・フェラーラ リングイネ No.11 (5㎏×3)

・フェラーラ リングエティーネ No.12 (500g×24)

・フェラーラ リガトーニ No.35 (500g×20)

・フェラーラ ペンネリガーテ No.50 (5㎏×2)

・フェラーラ ペンネリガーテ No.50 (500g×20)

・フェラーラ フジリ No.56 (5㎏×2)

・フェラーラ フジリ No.56 (500g×20)

・フェラーラ オルゾ No.91 (500g×20)

・フェラーラ ファルファレ No.232 (500g×20)

・フェラーラ カサレッチェ No.234 (500g×12)

【出荷開始日:2017年9月8日(金)】

・フェラーラ ブロンゾ スパゲッティ No.131 1.7㎜ (5㎏×3)

・フェラーラ タリアテッレ No.284 (500g×12)

【出荷開始日:2017年10月2日(月)予定】

・フェラーラ ラザニア (500g×12)

<ご参考>「フェラーラ」ブランドのご紹介

■ はずむような弾力と長く続くアルデンテ

 口の中ではずむような『しなやかな』食感と、経時変化に強いイタリアンパスタ独特の変わらぬ『アルデンテ』が特長です。

■ 厳選された原料を使用

 フェラーラパスタには良質なデュラムの産地プーリア州で収穫されたデュラム小麦を中心に、厳しい品質規格に適合した原料のみを使用しています。

■ カンパーニャ州最大規模の生産キャパシティー

 ナポリは、古くからドライパスタの発展に中心的な役割を果たしてきました。イタリアで良質なデュラム小麦の産地として知られるプーリア州に隣接し、イタリア南部最大の港を擁するナポリ。フェラーラ社は、ナポリのあるカンパーニャ州で最大規模の生産キャパシティーを誇ります。

■ ナポリの地に根差して130年以上。五世代に渡り受け継がれる情熱と卓越した技術

 フェラーラ社の歴史は1883年に始まります。二代目ペッレグリーノ・ロンバルディアはパスタの製造に関する多くの発明を残し、5件の特許を取得。その発明は、パスタの製造工程を飛躍的に進化させ、近代の機械パスタ製造の礎となりました。四代目グイド・フェラーラはペッレグリーノのDNAを受け継ぎ、独創的なパスタを相次ぎ発明。これらのパスタでも特許を取得し、ナポリ産業連盟より名誉ある「パスタの詩人」の称号が与えられました。

 パスタにかける熱い情熱と技術は代々引き継がれ、現在は五代目となるルッカ・フェラーラが率いるフェラーラ社。弛まぬイノベーションでイタリア内外から絶大なる信頼を受け、発展を続けています。

★商品パッケージはナポリを象徴するヴェスヴィオ山とナポリ湾をイメージしたデザインです。

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

フェラーラ スパゲッティ No.5 1.7㎜

フェラーラ社 工場外観

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中