【初開催】三都文化体験プログラム「京都・大津・奈良・古(いにしえ)の三都めぐり」販売!
このたび、京都・大津・奈良商工会議所が連携し、三都ゆかりの文化財の“保存と活用”をテーマにした講義形式の旅行商品「京津奈・古(いにしえ)の三都めぐり~文化遺産を学ぶ旅、その保存と活用を目指して~」を共同開発しました。
11/24
京津奈・古の三都めぐり推進協議会(京都商工会議所・大津商工会議所・奈良商工会議所)
古代より継承される三都(京都・大津・奈良)文化財の魅力に迫る文化体験プログラム
「京津奈・古(いにしえ)の三都めぐり~文化遺産を学ぶ旅、その保存と活用を目指して~」販売のご案内
<三商工会議所が企画する初の旅行商品>
京都・大津・奈良三商工会議所は、古代より都があった三都市共通の魅力である文化資源
(国宝・重要文化財/建築物・仏像など)にスポットをあて、“文化財の保存と活用”を
テーマに、「魅力ある文化体験」、「深い学び」を提供する付加価値の高い旅行商品
「京津奈・古(いにしえ)の三都めぐり」を、三会議所共同事業として実施し、地方創生
に向けた広域観光客誘客の仕組みづくりに取り組みます。
今回、三商工会議所が共同で初めて実施いたします。普段の観光とはひと味違う特別限定
プログラムを提供しますので多数のお申込み、ご参加をお待ちしています。
<日程>
日程:平成30年3月1日(木)、2日(金)、3日(土)、4日(日)
場所:京都市内、大津市内、奈良市内
http://www.jtb.co.jp/tabeat/List.asp?Tourno=e06553feadd44d459f2e2091
<特徴>
①各都市1日ずつ、午前に座学、午後に課外講座を実施
②座学(午前/1日2講座)各都市の文化遺産とその保存と活用をテーマとした座学講座
③課外講座(午後)午前の座学をもとに、文化財の特別見学をはじめ、実際の現地を
専門家の解説とともに見学
<内容>
【3月1日(木)】(場所:大津市)
13:30~
開校式・基調講演「京都・大津・奈良 古の都に学ぶ 文化の保存とその活用について」
【3月2日(金)】(場所:大津市)
・午前 座学9:30~
座学I「日本の文化財保護黎明期と大津」/座学Ⅱ「仏像の修理の実際」
・午後 課外講座13:15~
三井寺→文化財収蔵庫→光浄院客殿→法明院、フェノロサの墓→楽浪(ささなみ)文化財
修理所→JR大津駅
【3月3日(土)】(場所:京都市)
・午前 座学9:30~
座学Ⅰ「京の歴史と文化、そして洛中洛外図の世界」/
座学Ⅱ「神祇装束調度品と京都の伝統工芸」
・午後 課外講座12:00~
京都美術工芸大学→六盛→宇佐美修徳堂→今宮神社→仁和寺(にんなじ)→JR京都駅
【3月4日(日)】(場所:奈良市)
・午前 座学9:30~
座学Ⅰ「正倉院宝物の美」/座学Ⅱ「奈良の文化財保護の最前線」
・午後 課外講座13:15~
春日大社→興福寺中金堂→興福寺国宝館→興福寺
<代金>
3日間セット(食事付) 34,000円(1講座からでも申し込み可能)
<実施体制等>
主催:京津奈・古(いにしえ)の三都めぐり推進協議会
(構成:京都商工会議所、大津商工会議所、奈良商工会議所)
協力:文化庁地域文化創生本部、京阪ホールディングス㈱、近畿日本鉄道㈱、
㈱JTB西日本
講座監修:京都美術工芸大学(副学長:村上 隆氏)
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 京都商工会議所
- 所在地 京都府
- 業種 各種団体
- URL http://www.kyo.or.jp/kyoto/
過去に配信したプレスリリース
京都・大津・奈良商工会議所が連携して広域観光プランを開発~参加者募集中~
9/19 14:30
採用力向上セミナー開催のお知らせ(中途採用編:9月19日/新卒採用編:10月25日)
8/23 10:00
第5回知恵-1グランプリ ~ビジネスプラン募集~
8/22 10:00
第25回京都・観光文化検定試験(12月8日施行)8月16日より受験申込開始!
8/15 10:00
「ITツール展示・体験・相談会」初開催のお知らせ
2023/9/26
京都商工会議所 ビジネスオンライン研修を開講
2020/7/1
京都商工会議所 マンツーマンオンラインビジネス英会話講座を開講 ~まずは無料体験を!~
2019/12/19
第16回京都・観光文化検定試験(通称:京都検定)のご案内
2019/9/25