平成30年 春季堺文化財特別公開
3月27日
堺市
明治150年!サクラ咲く堺を満喫
春爛漫、春季堺文化財特別公開の季節です。
サクラ咲く堺のまちをめぐってみませんか?
平成30年春季堺文化財特別公開を4月5日(木)から4月8日(日)の4日間
「明治150年!サクラ咲く堺を満喫」をテーマに開催
■公開日時
平成30年4月5日(木)から4月8日(日)
午前9時30分~午後4時30分まで(受付は午後4時まで)
※公開箇所によって公開日時が異なる場合があります
■公開箇所
【有料公開】全期間:妙國寺、南宗寺、本源院
【無料公開】全期間:方違神社(初公開)、本願寺堺別院、宝珠院、旧天王貯水池
4月5日(木)・6日(金)のみ:伸庵
4月7日(土)・8日(日)のみ:明治天皇玉座記念館
※各公開箇所にて、堺観光ボランティアによる無料ガイド付き
■拝観料:1カ所400円、小中学生は200円
※市内観光案内所にて、お得な共通拝観券を1,000円で販売しています
[拝観券3枚つづり(呈茶券としても利用可能)+堺市博物館+町家歴史館「山口家住宅」及び「清学院」
+さかい利晶の杜の入館券付]
※呈茶券が使用できる箇所
方違神社(4月5日(木)・6日(金)のみ)、堺市役所21階展望ロビー「喫茶ミ・エール」、さかい利晶の杜、伸庵、日本庭園
◆特別企画『特別公開限定のミニガイドツアー』
堺観光ボランティア協会による春季堺文化財特別公開期間限定のミニガイドツアーを実施します
・コース①明治の堺を彩った人たち
・コース②初公開 方違神社を巡る
・コース③堺の酒造り 歴史ツアー【4月8日(日)限定】
・春爛漫 桜と和菓子のお薦めコース
■パンフレット
こちらからダウンロードできます
堺市役所市政情報センター、各区役所市政情報コーナー、市内観光案内所等で配布しています
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 堺市
- 所在地 大阪府
- 業種 自治体
- URL http://www.city.sakai.lg.jp/
過去に配信したプレスリリース
企画展 「Bon Voyage!~ミュシャと巡る旅~」
2022/12/2
堺に行くなら今がお得!
2022/11/4
『ゴルゴ13』×堺市 「さいとう・たかを劇画の世界2022」を開催!
2022/10/7
初の「全国古墳サミット」を堺市で開催します。
2022/10/3
堺市立学校任期付管理職(校長)を募集します
2022/8/15
広くデザイン案を募集‼「堺ナンバー」図柄入りナンバープレート
2022/7/13
公民連携で SENBOKUスマートシティコンソーシアムを設立
2022/6/28
「さかいシネマウィーク」を開催します。佐藤浩市氏、三島有紀子監督、山田孝之氏が登壇!
2021/12/27
古墳を有する関西の自治体が一堂に集結! 初の「関西古墳サミット」を開催します。
2021/12/1