MBAは起業活動に貢献するのか?早稲田大学ビジネススクール(WBS)出身の起業家にアンケート調査を実施

早稲田大学

この度、早稲田大学大学院経営管理研究科(早稲田大学ビジネススクール/以下WBS)は、WBS出身の起業家の実態調査を実施しました。調査によって、早稲田大学のMBA課程がWBS出身起業家の起業の各プロセスにおいてどの程度貢献しているかが明らかになりました。

2018-04-18

早稲田大学

MBAは起業活動に貢献するのか?早稲田大学ビジネススクール(WBS)出身の起業家にアンケート調査を実施

この度、早稲田大学大学院経営管理研究科(早稲田大学ビジネススクール/以下WBS)は、WBS出身の起業家の実態調査を実施しました。この調査ではWBS出身の起業家が起業する過程において、MBA課程での学びがどのように貢献しているのかについて、アンケート調査とインタビュー調査を行いました。本調査によって、早稲田大学のMBA課程がWBS出身起業家の起業の各プロセスにおいてどの程度貢献しているかが明らかになりました。

【調査目的と結果】

ビジネススクールの目的には、ビジネスリーダーの育成と同時に、起業家の輩出があります。今回の調査は、WBSが、起業家の輩出や起業家精神を醸成するのにどの程度貢献しているかを客観的に調査するために行われました。調査の結果、WBS出身の起業家の21%がWBSの講義や人脈から起業の着想を得ていることや、47%がWBS関係者から共同創業者や創業メンバーを獲得し、46%が資金をWBS人脈の活用で獲得していることなどが明らかになりました。

【調査概要】

■調査対象 ①起業後にWBSに入学した起業家 

      ②WBS入学後、在学中に起業した起業家  

      ③WBSにてMBAを取得し、卒業後に起業した起業家

■調査期間 2017年10月24日~11月28日 (回答者:41人)

■調査者  岡本匡弘 (経営管理研究科修士生(MBA)・根来研究室※調査期間当時)

【調査結果】

 ※下記オンラインストレージにて公開しています。

  https://waseda.box.com/s/ioh7gq4qoccguhq0rtckpuuccbmkg6yk

【早稲田大学ビジネススクール(WBS)について】

早稲田大学は、1973年にビジネススクールを開講。1998年より「大学院アジア太平洋研究科国際経営学専攻」としてMBAプログラムを設置。2007年に「大学院商学研究科ビジネス専攻」に統合。2016年4月に大学院商学研究科ビジネス専攻と大学院ファイナンス研究科の二つの専門職大学院が発展的に統合し「大学院経営管理研究科」となる。

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中