広島県とドコモが5G等を活用したオープンイノベーションの推進に関する協定を締結

NTTドコモ

広島県と株式会社NTTドコモは、2018年6月5日(火)に「5G等を活用したオープンイノベーションの推進に関する協定」を本日締結いたしました。

2018年6月5日

株式会社NTTドコモ

広島県とドコモ、5G等を活用したオープンイノベーションの推進に関する協定を締結

~ひろしまCampsにて5G等をテーマにしたセミナーを定期開催

中国地方では初となる5G技術検証環境も期間限定で提供~

 広島県と株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、2018年6月5日(火)に「5G等を活用したオープンイノベーションの推進に関する協定」を本日締結いたしました。

1.協定の名称  「5G等を活用したオープンイノベーションの推進に関する協定」

2.協定締結日  2018年6月5日(火)

3.協定締結の目的  広島県における産業振興、企業のイノベーション促進を目的とし、広島発の新たなビジネスやサービスの創出に資する取組みを推進することで、活力ある社会の形成につなげる。

4.実施事項

 広島県が運営しているイノベーション創出拠点「イノベーション・ハブ・ひろしまCamps (https://www.camps-hiroshima.jp/)(以下、Camps)」を活動拠点とし、Campsに集う企業・大学やイノベーターに対し、5GやIoT・AI技術を“触れる場”、“学ぶ・創る場”の提供を行います。また、企業・大学間での連携を促進するため、ドコモが提供している「ドコモ5Gオープンパートナープログラム※」参加企業とのマッチングも行います。

※ 「ドコモ5Gオープンパートナープログラム」とは、本プログラムに参加するパートナー企業や団体に対し、5Gの技術や仕様に関する情報提供や、パートナー間の意見交換を行う5Gパートナーワークショップの場などを提供するものです。

(1)“学ぶ・創る場”:セミナー・ワークショップの開催

 最新の技術動向を学び、新たなビジネスやサービスを創造するきっかけとなるセミナーや、企業・大学間の出会いも期待できるテーマ別ワークショップを定期開催いたします。2018年10月のスタートイベントでは、セミナーに加えて、「高速・大容量」、「低遅延」といった5Gの特長を活かした高精細映像/VRのデモ展示も行う予定です。

【第1回セミナー(スタートイベント)】 (すべて予定)

 ・実施時期

  2018年10月(日程が確定次第、幅広く参加者を募集します。)

 ・内容

  ‐基調講演

  「5G導入に向けた活用事例と最新技術動向」

  ‐5Gを活用したサービスのデモ展示 

   高精細映像/VRのデモ展示を実施します。

 5Gを活用したサービスのデモ展示

【第2回以降のセミナーテーマと開催予定時期】

 各回、実施内容と日程が確定次第、幅広く参加者を募集します。第6回目以降も計画中です。

 セミナーテーマと開催予定時期

(2)“触れる場”:検証環境の提供

Campsを利用する企業・大学・イノベーターによる新たなビジネスやサービスの検討や、地域課題の解決に向けた取り組みに利用できる技術検証環境を提供します。

【提供する技術検証環境】

 ・5Gの技術検証環境の提供 (2018年10月提供予定)

  スタートイベントに合わせて、2日間の期間限定設置となります。利用には事前に申し込みが必要です。

  中国地方においては初となる5G技術検証環境を期間限定で提供します。Camps利用者は5G実験装置に接続したい機器を持ち込むことで、無料で検証することができます。

 5Gの技術検証環境の提供

 ・AI・IoTを活用したサービスの技術検証環境の提供(2018年8月以降提供予定)

  AIを活用したチャットボットサービス、センサーからのデータを可視化するIoTクラウドサービスの技術検証環境を提供します。Camps利用者の要望に応じて検証方法のコンサルティングを行い、幅広いニーズに対応します。

■NTTドコモの報道発表資料はこちらをご覧ください。

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/index.html

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

5Gを活用したサービスのデモ展示

セミナーテーマと開催予定時期

5Gの技術検証環境の提供

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中