徳島県阿波市のPR動画キュンとくる青春ムービーで市の魅力を発信

阿波市

2019年3月15日

阿波市 企画総務部 企画総務課 地方創生推進室

阿波市PR動画「夏がくれた君との奇跡〜AWA’S LIFE OUR LIFE」「奇跡の恵み阿波市」

徳島県阿波市は、昨年12月に公開した移住PR動画を2019年3月8日(金)~10(日)に開催された「徳島国際映画祭2019」で上映しました。

阿波市は、徳島県中央部の吉野川北岸に位置し、阿讃山脈を背に、吉野川を望む、水と緑の豊かな自然に恵まれた場所です。また、安価な保育料や乳幼児の医療費助成など、充実した子育て支援も阿波市の魅力のひとつとなっています。また、近年「農業をやってみたい」「豊かな自然の中で子育てをしたい」という都会からの移住希望者の支援にも力をいれています。

本動画は、都会から阿波市へ移住を希望する方やそのご家族、とくに子供世代が移住後の不安を解消し、楽しい暮らしを思い描けることを目的に、阿波市内の女子高生を主役とした青春ムービーとして制作しました。また、本編である“メインムービー「夏がくれた君との奇跡〜AWA’S LIFE OUR LIFE」”に加えて、メインムービーに登場する場所や食事、そのほか阿波市の施設などを詳しく紹介する“フォロームービー「奇跡の恵み 阿波市」”の2本立てで制作し、“メインムービー”から“フォロームービー”に誘導する仕組みも整えております。主役の男女2名は、オーディションを通じて、スターダストプロモーションの永井彩加さん(17歳)とEXPG東京校の鈴木恒守さん(17歳)に決定しました。そのほか、文部科学大臣激励賞(最優秀賞)も受賞している阿波高校の演劇部の皆さんにも出演いただきました。

昨年12月のYoutube公開や、「徳島国際映画祭2019」での本動画上映を通じて、阿波市では、今後も国内外に広く市の魅力を伝えてまいります。

【阿波市 移住プロモーション動画について】

・目的・・・映像コンテンツを用いて本市の魅力を効果的に発信し、市外に対しては、市の認知度や関心の向上を図ることによる移住の誘発を目指すと共に、市内に関しては、市の魅力を改めて再認識するきっかけ作りを行うことで郷土愛の醸成を図ることを目指します。

・サービス名称 メインムービー「夏がくれた君との奇跡〜AWA’S LIFE OUR LIFE」

        フォロームービー「奇跡の恵み 阿波市」

・公開日 2018年12月25日

・URL

メインムービー youtube.com/watch?v=21Qu6DIAm9k  

フォロームービー youtube.com/watch?v=AcBBvNRpl5Q&feature=youtu.be

【徳島国際映画祭2019について】

徳島県が推進する 「vs東京」の実践として、映像クリエイターの芸術性が発揮されるショートムービーや4K映像を発信することで、「映像クリエイターの聖地・徳島」の構築を目的とし2016年から開催。また徳島の有する豊かな自然や伝統文化に関する映像コンテンツを世界に発信し、徳島県の認知度・ブランドイメージの向上を図ることもあわせて企図された。協力関係にある札幌国際短編映画祭の作品を中心として、徳島県出身の監督による作品上映や、映画関係者のトークショーなどが開催されている。

徳島国際映画祭2019ホームページ https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/chihososei/5017784

【阿波市について】

阿波市は、徳島県中央部の吉野川北岸に位置し、阿讃山脈を背に、吉野川を望み、水と緑の豊かな自然に恵まれた場所です。

温暖な気候と肥沃な土地に恵まれた農業では、「農産物出荷高が18品目にわたり県内第1位」「乳用牛・肉用牛・豚の飼養頭数県内第1位」など、徳島県内でも有数の農業地帯です。

地元で採れる農産物は、学校給食などにも使用され、地産池消による「食の安心」に取り組むとともに、公共施設の耐震化に取り組むなど「安心・安全のまちづくり」を進めています。

阿波市ホームページ https://www.city.awa.lg.jp/

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

夏がくれた君との奇跡

夏がくれた君との奇跡より

夏がくれた君との奇跡より

夏がくれた君との奇跡より

奇跡の恵み 阿波市

奇跡の恵み 阿波市より 日本最大級の川中島「善入寺島」

プレスリリース添付動画

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中