イベントレポート:「すこやカラダ大作戦 in みやぎ」に潮田玲子、外村哲也、福田正博が参加!
2019年3月30日
小野薬品工業株式会社
特定非営利活動法人スポーツ・コミュニティ・アンド・インテリジェンス機構
潮田玲子、外村哲也、福田正博がスポーツやカラダを動かす楽しさを伝える!
「すこやカラダ大作戦 in みやぎ」キックオフイベント開催
小野薬品工業株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長 相良 暁)と
特定非営利活動法人スポーツ・コミュニティ・アンド・インテリジェンス機構
(事務局:神戸市 代表理事:氏家 啓喜)は、
東北3県の復興支援活動の一環として、子ども達の心身健やかなカラダづくりを
応援するプロジェクト「すこやカラダ大作戦」を開催しています。
5年目となる2019年は「すこやカラダ大作戦 in みやぎ」と題し、
本日3月30日(土)に宮城県東松島市で、プロジェクトのキックオフイベントを
開催しました。
岩手・宮城・福島の東北3県は小児肥満の傾向が全国の中でも高く※、
小児肥満の改善が課題となっています。
「すこやカラダ大作戦」は、その課題解消に向け、ゲストアスリートと共に
「スポーツやカラダを動かす楽しさ」を子ども達に伝え、
継続的な運動を促進していくイベントです。※参考:<参考資料>
当日は、東松島市の小学校低学年の子ども達95人が参加しました。
ゲストアスリートとして、ロンドン五輪バドミントン混合ダブルス日本代表の
潮田 玲子さん、北京五輪トランポリン日本代表の外村 哲也さん、
元サッカー日本代表で、サッカーの普及活動や解説などで活躍する
福田 正博さんらが参加しました。
イベントの始めのアスリートによるパフォーマンス披露では、
潮田さんとサポートスタッフ井上選手とのラリーやジャンピングスマッシュが
華麗に披露され、その速さに一同が驚きました。
井上選手のジャンピングスマッシュの打ち返しに果敢に挑戦する
子ども達もおり、あと一歩で打ち返せそうな子どもに対し、
観戦している子ども達は「がんばれ!」「おしい!」
といった声を上げていました。
サッカーでは福田さんの豪快なシュートとサポートスタッフの
Maruco.(マルコ)さんの巧みなリフティングなどのパフォーマンスも。
子ども達の挑戦では、福田さんの「シュートしたい人ー?」の声に子ども達の
「はーい!(シュートしたい)」という元気な声が鳴りやまないほどでした。
そして、トランポリンでは外村さんの得意技である約8m(ビル3階分)の
高さもある3回宙返り、サポートスタッフとのシンクロナイズドといった
ハイレベルなパフォーマンスを間近で見た子ども達は、
その演技にくぎ付けでした。
3種目のスポーツレクリエーションでは、
子ども達がゲストアスリートとともに競技を体験。
バドミントンでは、最初はラケットを使わずにシャトルを手で拾い、
ネットの向こう側に投げる練習を行い、
どちらのチームが多くのシャトルを投げられるかの勝負をしました。
潮田さんは子ども達にラケットの持ち方や構え方をレクチャーしました。
子ども達は「(持ち方、構え方)あってる?」と
潮田さんに聞く様子が見られました。
ゲストパフォーマンスでは、「すごい!速い!」と言っていたスマッシュに
子ども達も挑戦。
潮田さんが高く投げたシャトルをスマッシュで懸命に打ち返していました。
床に置いたシャトルケースにシャトルを当てた子どもに
潮田さんも「ナイスショット~!」と声を上げていました。
サッカーでは、チームに分かれてミニゲームを実施。
試合中の子ども達には、コートの外の子ども達が
「がんばーれ!がんばーれ!」と元気よく応援していました。
笑顔で練習していた子ども達も試合中は真剣になって、
サッカーに熱中していました。
試合中転んでしまった子も、すぐに立ち上がり「勝つぞ!」と
声を張り上げ、ボールを追いかけていました。
ゴールを決めた子どもは、「ヤッター!」とチームのもとに戻り、
サポートスタッフやチームメンバーとハイタッチする姿も。
レクリエーションの終わりには福田さんは子ども達に
「サッカー好きな人、続けてください!」と声をかけていました。
トランポリンでは、外村選手とサポートスタッフの木幡さんが
手取り足取り飛び方を教え、
初めて体験する子ども達も大きなトランポリンの上で
大きなジャンプをしながら「すこやカラダポーズ」をする等、
どんどん新しいことを吸収していました。
「難しい~!」という声もすぐさま無くなり、
「楽しい!もっとやりたい!」といった声が上がっていました。
スポーツレクリエーション後、
子ども達はゲストアスリートに興味津々で、
質問コーナーでは「質問ある人ー?」の問いに、
次々と元気な手が挙がりました。潮田さんへは、
「どうやったらサーブが上手くなるの?」、
「メダルは何個取ったの?」といった質問に対して、
「何回も繰り返して練習することが大事!
バックハンドサーブなら、おうちのなかでもできるよ!」、
「小学生の時からだから100個、200個はあるよ!」と回答。
福田さんへは、「ボールを上てシュートするのはどうするの?」
という質問に対して、「とにかく、たくさん練習してください。
そのためにも、しっかりごはんを食べてたくさん寝て
体力をつけることが大切!」と笑顔で答えました。
そして外村さんには、「三回宙返りはどうやるの?」
という質問があり、「こんな上手な選手になりたいといった
イメージを思い浮かべて練習することが大切!
三回宙返りするにはまず、二回宙返りを上手くならないと
いけないし、二回宙返りを上手くなるためには一回宙返りを
上手くならないといけない」
と子ども達のキラキラした目を見て、まっすぐに答えていました。
イベントの最後に行われたミニ運動会では、
チーム対抗の「玉入れ」で子ども達とゲストアスリートが参加。
チームごとに作戦会議をして、「がんばるぞー!」と円陣を組み、
みんなで玉を籠に向かって投げ入れ、
カウントの時にはみんなでワクワク結果を見守り、
チームでの一体感が生まれていました。
昼食時には、保護者向けに生活習慣病に関する専門医
(東北大学医学系研究科 藤原 幾磨教授)による
健康セミナーも開催されました。
セミナーでは、簡単に出来る子どもたちの健康習慣の改善に
関するアドバイスが行われ、熱心に講義に耳を傾ける
参加者の姿がありました。
また、食育の一環として地元の高砂味噌などを使った
温かいとん汁の炊き出しを行い、こちらも人気となっていました。
雪がちらつく寒い1日だったにも関わらず、
朝から元気な子ども達の声やアスリートの掛け声、笑顔に溢れ、
会場内はその寒さを吹き飛ばす盛り上がりをみせました。
本日開催した「すこやカラダ大作戦 in みやぎ」の
キックオフイベントが、子ども達だけでなく、
その保護者や地域の指導者の方々にとっても、
生活習慣の意識向上のきっかけになったと思います。
なお、「すこやカラダ大作戦 in みやぎ」では引き続き、
6月まで計4回の事後プログラムを開催予定です。
<「すこやカラダ大作戦 in みやぎ」 開催概要>
●正式名称:「すこやカラダ大作戦 in みやぎ」
キックオフイベント
●日時:2019年3月30日(土) 10:00~14:30
●会場:東松島市民体育館(宮城県東松島市小松字上浮足164)
●出席者:
小野薬品工業株式会社
取締役 専務執行役員/業務本部長 佐野 敬(さの けい)
東松島市長 渥美 巖(あつみ いわお)
東松島市 教育委員会教育長 工藤 昌明(くどう まさあき)
●ゲストアスリート:
潮田 玲子(バドミントン/元オリンピック日本代表)
外村 哲也(トランポリン/元オリンピック日本代表)
福田 正博(サッカー/元Jリーガー、元日本代表) ほか
●イベント内容:
10:00~ 開会、主催者挨拶、ゲスト挨拶
10:20~ ゲストパフォーマンス
11:00~ スポーツレクリエーション①
11:30~ 記念撮影
11:50~ 昼食、地元食材を使った炊き出し
12:30~ 保護者向け健康セミナー
13:00~ スポーツレクリエーション②
13:30~ スポーツレクリエーション③
14:00~ ミニ運動会(玉入れ)
【事後プログラムについて】
3月30日(土)のキックオフイベントを皮切りに、
本イベント参加者を対象に、継続的にスポーツや運動をする楽しさを伝え、
運動習慣の定着を目指し、下記の通り、事後プログラムを実施します。
●事後プログラム:
4月13日(土)・20日(土)/運動会に向けて「走り方のコツ」を伝授!
5月11日(土)/ パラ競技を体験しよう!
6月15日(土)/ボールゲームの基本を学ぼう!
●会場:東松島市民体育館(宮城県東松島市小松字上浮足164)
<当日の様子>
<参加者のコメント>
潮田 玲子さん
みんながニコニコしてバトミントンに取り組んでくれたので
嬉しかったです!
スポーツじゃなくてもいいので、夢に向かって頑張ってください。
アスリートのみんなすごかったでしょ?
いっぱい練習してすごく上手になったので、
みんなも負けないように頑張ってください!
福田 正博さん
自分の良いと思う人の真似をしたり、
良いものを見たりしてみてください。
仲間と乗り越え、自分の好きなことに向かって情熱を
傾けていってください!
これからもその笑顔を忘れず楽しんでください。
今日はありがとうございました!
外村 哲也さん
みんなと今日一緒にトランポリンができて楽しかったです!
心のパワーがあれば夢を叶えられます。オリンピックにも出られます!
トランポリンじゃなくても、スポーツでなくてもいい、
どんな夢でもいいです。
心のパワーを持って、みんなの夢を叶えてください!
小野薬品工業株式会社 取締役
専務執行役員 / 業務本部長 佐野 敬(さの けい)
東日本大震災以降、何か役に立てることはないかと
ずっと考えていました。
震災の影響で子ども達の運動環境が変わったことによって、
肥満傾向の子どもが増加しているということを聞き、
そうした課題を解決するためにも、
子ども達に運動することの楽しさを覚えてもらうとともに、
保護者の方に食生活を見直してもらえればと考え、
このすこやカラダ大作戦を実施させていただくことになりました。
今後も東北に住む子ども達に運動する機会を継続的に
提供していきたいと思います。
東松島市長 渥美 巖(あつみ いわお)氏
今回のすこやカラダ大作戦の企画にとても感謝しています。
なぜなら、子ども達に夢と希望を与える絶好の機会だからです。
2020年には東京オリンピックがありますが、
聖火がギリシャから一番最初に来るのが東松島です。
今回の企画以降も、スポーツに関心を持ってもらい、
汗をながしてもらいたいです。
東松島も被災地のひとつですが、笑顔を持って一体となって、
健康づくりに励んでほしいと思います。
今日は子ども達にとっては初めて体験する種目ばかりで、
子ども達のキラキラした目を見て非常に嬉しく思います。
ヨガインストラクター 坂本 佳那さん
震災から8年が経ち、街の景色も変わってきました。
ここからは心の復興が大事になってくると思います。
子ども達一人一人の心と体のすこやかな健康そして
保護者の皆様の心と体も選手達のパワーをいただいて、
とても心にパワーが湧いたと思います。
こんな素晴らしいイベントに参加させていただき
ありがとうございました。
引き続き事後プログラムがありますが、
自分の好きなことやできることに気づける場に
なってもらえたら嬉しいです。
<参考資料>
《都道府県別肥満傾向児の出現率 》
東北3県(福島県・宮城県・岩手県)の肥満傾向児の出現率が、
全国平均と震災前(平成22年度)の調査結果と比べて
非常に高まっていることが学校保健統計調査の結果で
分かっております。
(注)肥満傾向児とは,性別・年齢別・身長別標準体重から
肥満度を求め、肥満度が20%以上の者である。
肥満度=(実測体重-身長別標準体重)/ 身長別標準体重×100(%)
※単位:%
※平成23年度は岩手県、宮城県、福島県での調査は実施できておりません。
(出典:平成22~30年度 文部科学省 学校保健統計調査)
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
過去に配信したプレスリリース
【事後レポート】~東北3県元気なカラダづくり復興支援活動
2018/7/5
元気なカラダづくり支援活動「すこやカラダ大作戦 in ふくしま」イベントレポート
2018/3/18
「すこやカラダ大作戦 in いわて」運動習慣定着への事後プログラム実施のご報告
2017/6/27
元気なカラダづくり支援活動「すこやカラダ大作戦inいわて」イベントレポート
2017/4/15