「花王社会起業塾」 2019年度塾生の募集開始
2019年5月17日
花王株式会社
「花王社会起業塾」 2019年度塾生の募集開始
花王株式会社(社長・澤田道隆)は、5月17日から6月19日までの期間、若手社会起業家の育成を支援するプログラム「花王社会起業塾」の2019年度塾生の募集を行ないます。「豊かな生活文化の実現」をめざす花王では、「これからの新しい生活文化をつくる」をテーマに、社会の変化に対応し、多様な新しい視点で生活者に寄り添い、より良い暮らしや働き方などに向けた基盤づくりに先駆的に取り組む社会起業家を支援いたします。また、今年度よりプログラムを約6カ月から8カ月間に延長し、事業の仮説・検証を繰り返しながら、事業戦略について、多様な領域の先輩社会起業家に相談していく、より実践型のプログラムへと進化いたします。
花王は、2010年より、特定非営利活動法人ETIC.(エティック)と協働で、社会課題をビジネスの手法で解決する若手社会起業家の育成支援を行なう「花王社会起業塾」を開催しています。これまで、子どもの貧困と教育格差、ワーク・ライフ・バランス、障がい者の自立などのテーマで、26組の社会起業家を支援してきました。
さまざまな社会課題が山積する中、イノベーティブな発想で解決方法を示す社会起業家の役割は、年々大きくなっています。昨年度より、卒塾OBOG生がメンターとして社会起業家に伴走し、塾生たちをサポートしてきました。今年度はさらにリニューアルし、約8カ月間の、より実践型のプログラムへ進化いたします。課題の本質をつかみ、新たな社会的価値を生み出す事業戦略を徹底的に磨きあげるとともに、先輩社会起業家からのインプットと、現場での検証・実践を繰り返すことで、事業推進をさらに加速させていきます。なお、この募集・選考は、特定非営利活動法人ETIC.が主催する「社会起業塾イニシアティブ」※を通じて行ないます。
花王は今後も、「豊かな生活文化の実現」に向けて、花王ならではの視点で、若手社会起業家の支援を通じて、次世代を育む人づくりと新しい社会的価値の創造に寄与してまいります。
※特定非営利活動法人ETIC.と複数企業が連携して社会起業家を育成・支援するプラットフォーム。花王のほかに、NECがオフィシャルパートナーとして参画し、社会起業家を支援しています。
「花王社会起業塾」 2019年度 募集概要
■対象となるテーマと事業
「これからの新しい生活文化をつくる」
社会の変化に対応し、多様な新しい視点で、生活者に寄り添い、より良い暮らしや働き方などに向けた基盤づくりに寄与する事業(法人/非営利法人は問いません)
■対象となる団体の要件
顧客や当事者に対してサービスやプログラムを提供した実績があるなど、すでに事業や活動を開始していること(法人化の有無は問いません)代表者をはじめ、活動の中心メンバーが35歳以下程度であること(学生・社会人の区別は問いません)
■募集数
3名(3団体)以内
■募集・選考スケジュール
募集期間 : 2019年5月17日(金)~6月19日(水)正午 エントリー締切
最終選考会 : 2019年8月6日(火)
■主なプログラムスケジュール
2019年8月26日(月)午後 入塾式
2019年8月27日(火)~28日(水) キックオフ研修
2019年9月3日(火)~4日(水) 事業計画集中検討ワークショップ
2019年12月3日(火)~4日(水) 中間レビューミーティング
2020年3月9日(月) 最終発表会・修了式
■応募方法およびプログラム内容
「社会起業塾イニシアティブ」の公式ウェブサイトからご覧いただき、お申し込みください。
<募集に関するお問い合わせ>
社会起業塾イニシアティブ事務局 特定非営利活動法人ETIC.(エティック)
電話:03-5784-2115
<報道に関するお問い合わせ>
花王株式会社 広報部 電話:03-3660-7041~7042
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 花王株式会社
- 所在地 東京都
- 業種 化学
- URL http://www.kao.com/jp/
過去に配信したプレスリリース
アタックZERO パーフェクトスティック 思い切り汗をかく夏の青春を応援!
6/20 15:30
日本人女性の「平均顔」と印象による顔の特徴を解析
2021/1/27
多様で繊細な肌の質感を評価・可視化する「肌評価AI」を開発
2021/1/22
ディープラーニング技術を用いた新素材開発手法の開発
2021/1/20