「環境コミュニケーション大賞」において殿堂入り企業に認定
2020年2月19日
大和ハウス工業株式会社
代表取締役社長 芳井敬一
大阪市北区梅田3-3-5
大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:芳井敬一)は、環境省と一般財団法人地球・人間環境フォーラムが主催する「環境コミュニケーション大賞」において殿堂入り企業に認定されました。
当社グループでは、ステークホルダー(お客さま、従業員、取引先、地域市民、株主等)との良好な関係構築に向け、ESG(※1)に関する網羅的な情報を掲載した報告書「サステナビリティレポート」(※2)等を発行しています。
当社は2007年の初受賞以来、環境報告書部門等で延べ7回受賞。このうち、第21回に大賞を受賞したことから、今回初めて創設された殿堂入り企業に認定されました。
※1. 環境:Environment、社会:Social、ガバナンス:Governanceの略語のこと。
※2. CSRレポートと環境報告書を1冊にまとめた書籍として2017年度より発行。
■サステナビリティレポート2019
https://www.daiwahouse.com/sustainable/csr/esg/csr_report/index.html
●「環境コミュニケーション大賞」
優れた環境報告書(CSRレポートを含む)や環境経営レポートを表彰することにより、事業者等の環境コミュニケーションへの取り組みを促進するとともに、その質の向上を図ることを目的とする表彰制度です。環境省と一般財団法人地球・人間環境フォーラムが主催で、1997年から実施され、今年で23回目となります。今回、過去に環境コミュニケーション大賞を受賞した企業8社を殿堂入り企業として初めて認定しました。
●「環境コミュニケーション大賞」受賞歴
応募内容 | 受賞内容 | |
第11回 | 大和ハウスグループ CSRレポート2007 | 環境報告書部門 「持続可能性報告優秀賞」 |
第12回 | xevo「エコバッグ篇」 | テレビ環境CM部門「優秀賞」 |
第18回 | 大和ハウスグループ環境報告書2014 |
環境報告書部門地球温暖化対策報告大賞 「環境大臣賞」 |
第19回 | 大和ハウスグループ環境報告書2015 | 環境報告書部門「環境報告優秀賞」 |
第20回 | 大和ハウスグループ環境報告書2016 | 環境報告書部門環境コミュニケーション大賞制定20回記念大賞「環境大臣賞」 |
第21回 |
サステナビリティレポート2017 | 環境報告書部門「環境大臣賞」 |
第22回 | サステナビリティレポート2018 | 環境報告書部門「持続可能性報告優秀賞」 |
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 大和ハウス工業株式会社
- 所在地 大阪府
- 業種 建設業
- URL https://www.daiwahouse.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
アーバンリゾートホテル「ラ・ジェント・ホテル沖縄那覇」オープン
4/30 10:30
桜木駐車場用地活用事業「(仮称)桜木PPJ」着工
4/23 15:00
「プレミスト国立ゲートレジデンス」販売開始
4/11 14:30
「(仮称)つくば学園南プロジェクト」本格着工
4/2 15:49
カスタマーハラスメントに対する方針を策定しました
4/1 11:09
間伐材耐火外壁「カンタイパネル」を開発
3/28 10:00
「ザ・レーベン那覇新都心公園プレミスト」販売開始のお知らせ
3/28 10:00
木材を鉄骨の被覆材に使用した木鋼ハイブリッド耐火柱「Dkitto-Column」を開発
3/27 17:33