「森をつくる農業」から生まれたチョコレート「アグロフォレストリーミルクチョコレート」10月6日新発売
サステナビリティの実現を目指す「森をつくる農業」から生まれたチョコレート
「アグロフォレストリーミルクチョコレート」
10月6日 新発売/全国
株式会社 明治(代表取締役社長:松田 克也)は、「森をつくる農業」と呼ばれるアグロフォレストリーという農法で作られたカカオ豆をカカオマス※に使用した「アグロフォレストリーミルクチョコレート」を、2020年10月6日から全国で発売します。
特長①:アグロフォレストリーという農法で作られたブラジルトメアスー産カカオ豆をカカオマスに使用!
特長②:カカオのフルーティーな香りとミルクのコクに合うロースト感が楽しめる!
「アグロフォレストリーミルクチョコレート」(45g)
参考小売価格:168円(税別)
「アグロフォレストリーミルクチョコレート」は、「森をつくる農業」と呼ばれるアグロフォレストリーという農法によって栽培されたカカオ豆をカカオマスに使用したチョコレートです。ブラジルトメアスー産カカオ豆の特長であるフルーティーな香りを生かしつつ、ミルクのコクに合うロースト感をお楽しみいただけるよう仕立てました。
アグロフォレストリーとは、森林伐採後の土地に、自然の生態系にならった多種の農林産物を共生させながら栽培する農法です。おいしいミルクチョコレートを食べて森林再生活動にも貢献できる、地球環境を考えたチョコレートです。
当社は、本商品の発売を通じてチョコレートによるおいしさや楽しさを提供するとともに、森林再生へ貢献する活動を応援します。また、この取り組みを通じて、サステナビリティ活動を推進し、社会課題の解決に貢献していきます。
※カカオマスとは、カカオ豆から外皮を取り除いて磨砕して出来るペースト状のもの。
アグロフォレストリーとは
アグロフォレストリーとは、アグリカルチャー(農業)とフォレストリー(林業)をかけ合わせた造語です。「森をつくる農業」と呼ばれ、森林伐採後の土地に自然の生態系にならった多種の農林産物を共生させながら栽培する農法です。自然へのダメージが少なく、持続的に長期間の土壌利用が可能になります。
森が成長していく過程を表現した4種類のパッケージデザイン
森が成長していく過程を4種類のパッケージで表現しました。森林再生へ貢献する活動をおいしさや楽しさとともに応援します。
ブランドサイトがリニューアルします!
「アグロフォレストリーミルクチョコレート」のブランドサイトがリニューアルします。ぜひご覧ください。
ブランドサイトURL:http://agfchoco.jp/
2020年10月6日にリニューアルを予定しています。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 株式会社 明治
- 所在地 東京都
- 業種 食料品
- URL https://www.meiji.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
株式会社アールプラスジャパンへの出資に関するお知らせ
2/21 14:00
「銀座洋食ビーフ黒カリー」2月25日 新発売/全国
2/18 11:00
乳幼児用粉ミルク・栄養食品の賞味期限延長のお知らせ
2/13 14:00
辛いのに甘い?甘いのに辛い?「ブーストバイツMEGAスパーク」2月18日 発売/全国
2/10 15:00
明治×ANA 2025年2月14日 バレンタインデー限定企画
2/7 13:00
当社初の「ボトルtoボトル」水平リサイクルへの取り組み
1/28 11:00