『東京ガールズコレクション(TGC)』プロデュースのもと世界遺産劇場を開催!
世界遺産登録1周年を迎えた百舌鳥古墳群(堺市)が舞台に!

2020/11/11 12:00
昨年、世界遺産に登録された百舌鳥古墳群を通じて堺の魅力を広く発信するため、仁徳天皇陵古墳に隣接する大仙公園で「 東京ガールズコレクション(TGC) 」プロデュースのもと世界遺産劇場を開催します。また、俳優で映画監督の齊藤工さんが発案したプロジェクト「cinéma bird」とコラボレーションを実施。世界遺産での実施は今回が初となり、齊藤工さんがセレクトした映画を上映します。その他、アーティストによるライブ、お笑いライブ、人気モデルによるトークショーなども予定しています。
■開催日時:2020年11月28日(土曜日)・29日(日曜日) 開場13時・開演14時 ※雨天中止
■開催場所:大仙公園 芝生広場(所在地:大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁204)
■出 演 者
アーティスト:豪起、古賀小由実 他 ※50音順
ゲスト:永野(29日のみ)、ミラクルひかる(28日のみ)他 ※50音順
ゲストモデル:Niki、古田愛理 ※50音順
■ コンテンツ内容:移動映画館 「 cinéma bird 」 による映画上映、お笑いライブ、ゲストトーク、アーティストライブなど(予定)
■入場料:無料(別途申込が必要)
■チケット申込
各日定員500名(最大2人までお申し込み可)
一般申込:2020年11月11日(水曜日)~16日(月曜日)
※申し込み多数の場合は抽選となります。
イベント特設ホームページの申込フォームよりお申し込みください。
https://www.sap-co.jp/events/tgc-sakai/
■主催:堺市、世界遺産劇場実行委員会
■共催:産経新聞社
■協力:公益社団法人 堺観光コンベンション協会
■特別協力: cinéma bird 実行委員会
■企画・制作:W TOKYO、SAP
【世界遺産劇場とは】
世界遺産劇場は、日本全国にある世界遺産(「世界遺産暫定一覧表」に記載されているものを含む)を会場として、パフォーミングアーツ(ポップスやクラシックコンサート、歌舞伎・能楽等の古典芸能、現代演劇など)を行うものです。堺市では2回目の開催となります。
世界遺産劇場への参加を通じて次代を担う世代が歴史を体感し、日本文化の伝統を継承し、新たに展開していくことを開催の目的としています。
また、世界遺産劇場の実施を通じた地域振興と、文化を基軸に国内外に向けた観光振興も、併せて開催の目的としています。
<齊藤工さんコメント>
映画120年の歴史を遥かに凌ぐ世界遺産「百舌鳥古墳群」にて、本年2020年と言う世界的にも特殊な時勢の中、現代のエンターテイメントが仁徳天皇陵古墳のお膝元にて交差する特別な二日間、感染症対策を徹底しながら、"今だからこそ"のcinéma birdを開催させて頂きます。
■詳しくはこちらのページをご覧ください。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 堺市
- 所在地 大阪府
- 業種 自治体
- URL http://www.city.sakai.lg.jp/
過去に配信したプレスリリース
公民連携で SENBOKUスマートシティコンソーシアムを設立
6/28 17:30
【政令指定都市初の試み】堺市内企業オープンデータポータルサイト『さかしる』利活用のすすめ
2/16 10:00
「さかいシネマウィーク」を開催します。佐藤浩市氏、三島有紀子監督、山田孝之氏が登壇!
2021/12/27
古墳を有する関西の自治体が一堂に集結! 初の「関西古墳サミット」を開催します。
2021/12/1
2030年の将来を担う学生等をターゲットに「さかいSDGs展」を開催します。
2021/11/24
『ゴルゴ13』×堺市 「ゴルゴBar」を期間限定でオープンします。
2021/11/18
『ゴルゴ13×堺市』さいとう・たかを劇画の世界
2021/10/19