マルハニチロ株式会社と「TANPACT(タンパクト)」で新たな企業間連携
2021年8月10日
株式会社 明治
マルハニチロ株式会社と「TANPACT(タンパクト)」で新たな企業間連携
たんぱく質摂取量の低下、低栄養という社会的問題の解決に貢献
マルハニチロ株式会社より新商品発売
株式会社 明治(代表取締役社長:松田 克也)は、「TANPACT(タンパクト)」ブランドの「乳たんぱく質で日本を元気にする」という理念に賛同いただいた企業と連携する取り組みを行っています。今般、新たにマルハニチロ株式会社(代表取締役社長:池見 賢)と協業し、マルハニチロ株式会社より「TANPACT(タンパクト)」ブランドの新商品を、2021年9月1日より全国にて発売しますのでお知らせいたします。
当社は、たんぱく質摂取量の低下が一因と考えられる「低栄養」といった社会的な問題の解決に貢献することを目指し、さまざまなシーンで乳由来のたんぱく質を摂取することができる「TANPACT(タンパクト)」シリーズを、2020年3月より展開しています。
「TANPACT(タンパクト)」ブランドを通じた協業の取り組みは、山崎製パン株式会社、伊藤ハム米久ホールディングス株式会社と2020年10月より行っており、今般、マルハニチロ株式会社とも開始します。今後もさまざまなパートナーとの協業を予定しています。
本取り組みを通じて、いつでも・どこでも・おいしく・手軽にたんぱく質を摂取できる環境を整え、現代の低栄養という社会的な問題の解決に貢献してまいります。
■マルハニチロ株式会社から以下の商品を発売
特長:良質なすり身を使ったプリッとしたかまぼこの食感と、
10%配合したチーズのなめらかさが一緒に楽しめます。
商品名:「TANPACTチーズかまぼこ」
希望小売価格:216円(税込)
容量:23g×5本
発売時期:2021年9月1日
発売エリア:全国
■「TANPACT(タンパクト)」が取り組む社会的な問題「日本人のたんぱく質摂取不足」
日本人の1人1日当たりのたんぱく質摂取量は1950年代と同水準に低下しています(グラフ)。この背景として、女性においては過度なダイエットなどによる摂取不足の可能性が、高齢者については活動量の低下と、少食による摂取不足の可能性が考えられています。
このような環境において、「TANPACT(タンパクト)」シリーズの発売や企業間連携を通じて、いつでも・どこでも・おいしく・手軽にたんぱく質を摂取できる環境を整え、現代の低栄養という社会的な問題の解決に貢献し、健康で安心して暮らせる「持続可能な社会の実現」を目指してまいります。
■乳たんぱく質とは
「乳たんぱく質」とは、牛乳などに含まれ、カゼインやホエイプロテインからなる乳特有のたんぱく質で、必須アミノ酸をバランスよく含んでいるのが特長です。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 株式会社 明治
- 所在地 東京都
- 業種 食料品
- URL https://www.meiji.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
食品ロス削減を目指した直営店 「明治ザ・ステナイファクトリー」展開期間延長
4/23 14:00
”新しすぎてチョコレートとは呼べない”菓子が誕生!【生のときしっとりミルク】
4/22 14:00
価格改定のお知らせ
4/4 11:00