すごろくで交通安全を学ぼう! JAFオリジナルの交通安全すごろく「JAFスゴ!」期間限定で公開

2021/12/9 14:20
2021年12月8日
一般社団法人日本自動車連盟 愛知支部
家族や友達みんなで!すごろくで交通安全を学ぼう!
JAFオリジナルの交通安全すごろく「JAFスゴ!」期間限定で公開
JAF(一般社団法人 日本自動車連盟)愛知支部(支部長 寺町一憲)は、年末の交通安全県民運動と年末年始にあわせ、交通安全をテーマとしたJAFオリジナルの交通安全すごろく「JAFスゴ!」を、JAF公式ウェブサイトで公開します。公開期間は12月1日(水)から2022年1月31日(月)の期間限定です。
警察庁によると2021年上半期(1~6月)に交通事故で重傷を負った小学生は昨年の同時期に比べ増加しており、 愛知県に関しても同様の傾向がみられます。また、小学生の交通事故の3割以上(※)を占める自転車乗車時の安全対策についても、愛知県では自転車に関する条例が改正され、自転車乗車時のヘルメット着用が努力義務になりました。(※「令和2年における交通事故の発生状況等について」警察庁ホームページより)
交通安全すごろく「JAFスゴ!」のねらいとポイント
今回公開する交通安全をテーマとしたJAFオリジナルの交通安全すごろく「JAFスゴ!」は、大人も子どもも事故防止の意識を持つきっかけとなり、交通安全を意識した行動を習慣化してもらうことを目的として作成しました。
年末の交通安全県民運動期間である12月から家族が集まる機会の多くなる年末年始に、「すごろく」の形式で家族や友だちと楽しみながら交通ルールを学んでもらうことができます。
この「JAFスゴ!」はどなたでも無料でご利用いただけます。
・ポイント①
すごろくをしながら、自転車の正しい乗り方など交通ルールを学ぶことができます。
・ポイント②
反射材が光を反射する様子などを動画で確認できます。
・ポイント③
車のドライバー向けに、タイヤチェーンの付け方や車の日常点検方法などをわかりやすく説明した動画を見ることができるマスを用意。
・ポイント④
日ごろ気を付けている交通安全について参加者同士で話すマスがあり、お互いの意見を聞くことで交通安全意識の向上を目指します。
・ポイント⑤
ゲーム内では反射材やヘルメットなど交通安全アイテムカードがもらえるマスがあり、交通安全アイテムカードを集めるとすごろくの合計ポイントが上がるなど、反射材やヘルメット着用の啓発もおこないます。
*****JAFオリジナル 交通安全すごろく「JAFスゴ!」概要*****
1 公開期間 12月1日(水)~2022年1月31日(月)
2 URL https://jaf.or.jp/common/area/2021/chubu/aichi/local-news/1006-01
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 一般社団法人日本自動車連盟
- 所在地 東京都
- 業種 陸運業
- URL http://www.jaf.or.jp/
過去に配信したプレスリリース
【JAF高知】「第12回岡豊山さくらまつり」にJAFブースを出展!
3/31 11:33
【JAF広島】悩み解決・苦手克服!車庫入れ講習会開催します
3/4 11:03
【JAF関西】大阪オートメッセ2022にJAFブースを出展します!
1/27 13:30
【JAF広島】 安田女子大学とコラボ!
1/17 11:01
【JAF宮城】年末年始のロードサービス救援実施件数は、1,093件
1/6 16:29
【JAF香川】四国八十八景・道の駅スタンプラリー開催に協力・参画します
2021/11/25
【JAF九州】JAF会員が選ぶ!「イチオシ道の駅グランプリ2021」結果発表
2021/10/19
【JAF関東】3地方初の合同企画 JAFTwitterキャンペーンを開催
2021/10/14