【常磐線で常磐ものを食べ尽くす!芸人・男2人旅~常磐もの堪能編~】

福島の新たな魅力を伝える動画を福島県が公開!

福島県

YouTube福島県公式チャンネル動画

【常磐線で常磐ものを食べ尽くす!芸人・男2人旅~常磐もの堪能編~】

福島の新たな魅力を伝える動画を福島県が公開!

 

令和4年9月6日

 

福島県では県内の「魅力」と「今」を伝え、元気と復興に向けた前向きな姿を発信しているYouTube福島県公式チャンネルにおいて、「常磐もの」をテーマにした新しい動画の配信を開始しました。

 

~動画概要~

福島県で番組MCを務めるお笑い芸人・野村浩二(江戸むらさき)と鉄道好き芸人・岡安章介(ななめ45°)の2人が常磐線に乗って、常磐ものを食べ尽くします。


舞台は福島県いわき市。

最寄りのJR泉駅から江名港に移動し、2022年にスタートした魚の定期便と体験を組み合わせたサービス「さかなのわ」の魅力を紹介。2人は常磐もののタコの加工を体験。

さらにJR久ノ浜駅では、久之浜地区で唯一の魚屋「おさかなひろば はま水」で上質のアナゴを堪能します。

JR湯本駅のいわき湯本温泉「雨情の宿 新つた」では、旅館で味わえるさまざまな常磐もののほか、いわき沖での水揚げが増えてきた伊勢海老に驚き、そのおいしさを味わいます。

 

○さかなのわ

常磐ものを毎月届けてくれる魚の定期便。さらに現地で加工体験や見学もできる。

https://sakananowa.com/

 

○カネセン水産

タコの加工・販売を行う会社。商品は「さかなのわ」の定期便にも含まれ、体験などを受け入れている施設の1つ。

http://ogenkyo.com/002_kanesen/index.html

 

○おさかなひろば はま水

東日本大震災で被害を受けたいわき市久之浜地区・唯一の魚屋。鮮魚の販売や水産業の振興など、さまざまな活動を行う。

https://hamasui.co.jp/

<YouTubeはま水チャンネル>

https://www.youtube.com/channel/UCB6O59Ab2Dlw1ajYmXvGwfw

 

○雨情の宿 新つた

数多くの童謡を作詞した詩人、野口雨情ゆかりの宿で、いわき湯本温泉でも老舗旅館の1つ。2021年10月に将棋の竜王戦(第3局・豊島将之vs藤井聡太)が行われた。

http://www.shintsuta.com/

 

○出演者

 野村 浩二さん

  番組MCなどを長年務め、福島県をフィールドに活躍中。

 岡安 章介さん

  お笑いトリオ「ななめ45°」のメンバーで鉄道好き芸人として知られる。

 

 

▼配信開始日

令和4年9月5日(月)

 

▼【YouTube福島県公式チャンネル】

https://www.youtube.com/user/PrefFukushima

※掲載動画2,225本、チャンネル登録者数16,299人、動画再生数55,782,707回(令和4年9月5日現在)。

 

▼常磐線で常磐ものを食べ尽くす!芸人・男2人旅~常磐もの堪能編~https://youtu.be/X3_Wf3NK-Ws

 

▼~福島の今を知る動画スペシャルサイト~「FUKUSHIMA NOW」

http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/movie-now/

 

▼問い合わせ先

福島県総務部広報課 総括主幹 吉田、副主査 渡邉

 電話 024-521-7309、7015(内線2051、2056)

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

20220905_001

20220905_002

20220905_003

20220905_004

プレスリリース添付動画

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中