第22回「石橋湛山記念 早稲田ジャーナリズム大賞」 ファイナリスト作品選出
本発表の詳細は、早稲⽥⼤学のホームページをご覧ください。
https://www.waseda.jp/top/news/83281
早稲田大学(東京都 新宿区、総長 田中愛治)は、このたび、第22回「石橋湛山記念 早稲田ジャーナリズム大賞」のファイナリスト作品として、選考委員会の厳正な審査を経て次の10作品を選出いたしました。
第22回となる本年度は、2022年4月19日から5月31日までの募集期間中に、134作品の推薦・応募がありました。
早稲田ジャーナリズム大賞
ファイナリスト 10作品
※応募・推薦受付順
No. 1: 『 ソ連兵へ差し出された娘たち 』
No. 2: NHKスペシャル「原爆初動調査 隠された真実」
No. 3: Fujiと沖縄 本土復帰50年
No. 4: 連載「消えた『四島返還』」を柱とする「#北方領土考」キャンペーン
No. 5: ミャンマー軍の弾圧や軍事攻撃の実態に迫る一連のデジタル調査報道
No. 6: NHKスペシャル「東日本大震災から11年 被災の海 未来をどう築くか」
No. 7: 国土交通省の基幹統計不正をめぐる一連の報道
No. 8: ロシア侵攻下のウクライナ現地取材
No. 9: 調査報道シリーズ「国費解剖」
No. 10:「“玉砕”の島を生きて~テニアン島日本人移民の記録~」
石橋湛山記念 早稲田ジャーナリズム大賞
メダル
早稲田大学は、建学以来多くの優れた人材を言論、ジャーナリズムの世界に送り出して参りました。先人たちの伝統を受け継ぎ、この時代の大きな転換期に自由な言論の環境を作り出すこと、言論の場で高い理想を掲げて公正な論戦を展開する人材を輩出することは、時代を超えた本学の使命であり責務です。
「石橋湛山記念 早稲田ジャーナリズム大賞」はこのような背景のもと、社会的使命・責任を自覚した言論人の育成と、自由かつ開かれた環境の形成への寄与を目的として2000年に創設され、翌2001年より毎年、広く社会文化と公共の利益に貢献したジャーナリスト個人の活動を発掘、顕彰してきたものです。
本賞は、公共奉仕部門・草の根民主主義部門・文化貢献部門の3部門を設けております。各部門の大賞受賞者には正賞(賞状)と副賞(記念メダル)および賞金50万円を贈呈します。また、奨励賞を贈呈する場合があり、受賞者には正賞(賞状)と副賞(記念メダル)および賞金10万円が贈られます。
各部門受賞者には、ジャーナリストを志す本学学生のための記念講座にてご講義いただく予定です。
※歴代受賞作品はこちら⇒ https://www.waseda.jp/top/about/activities/j-award/winning
最終審査結果および新型コロナウィルス感染症への対応について
最終審査結果発表は2022年11月下旬の予定です。また、表彰は感染防止拡大予防措置に十分に注意を払ったうえで、2022年12月上旬に贈呈式を開催予定です。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 早稲田大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.waseda.jp/top/
過去に配信したプレスリリース
銅酸化物高温超伝導体Bi2212の紫外・可視光領域における大きな光学的異方性の起源を解明
11/20 11:00
小さな刺激が選択の悩みを解消
11/18 11:00
早稲田大学の研究者が学問の魅力を語るPodcast番組 ”博士一歩前” 新シリーズ配信開始
11/14 11:00
第24回「石橋湛山記念 早稲田ジャーナリズム大賞」発表
11/12 14:00
「見たいニュースだけ見る」はアメリカ特有の現象
10/30 11:00
11/21 早稲田オープン・イノベーション・フォーラム2024開催
10/15 11:00
早稲田大学の研究者が学問の魅力を語るPodcast番組 ”博士一歩前” 新シリーズ配信開始
10/10 15:00
光合成微生物の力でサステナブルな細胞培養を実現
10/3 14:00
ヒト常在菌の個別解析、新時代へ
10/3 12:00