ピーシーアシストが米国プロジェクトマネジメント協会と認定トレーニング・パートナー(ATP)契約を締結

2023年2月2日

 


当社子会社であるピーシーアシスト株式会社(以下、「ピーシーアシスト」)は、米国に本部を置く非営利団体プロジェクトマネジメント協会(以下、「PMI」)とAuthorized Training Partners/認定トレーニング・パートナー(以下、「ATP」)契約を締結しましたので、お知らせします。



 認定トレーニング・パートナー契約の背景・目的

 

 グローバルでデジタル環境が加速化する中、日本国内におけるIT技術者不足は常態化しており、みずほ情報総研㈱の調査によると、2030年におけるIT人材は最大で79万人不足すると予測され、また、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の『DX白書2021』では、デジタル事業に対応する人材の「量」の確保状況について、特定のITスキル技術者はもとより、プロダクトマネージャーの不足状態が顕著であることが報告されています(図表)。

 

【図表】デジタル事業に対応する人材の「量」の確保状況

出典:IPA「DX白書2021」 https://www.ipa.go.jp/ikc/publish/dx_hakusho.html

 

 

当社グループは、2022年6月期を初年度とする5ヶ年間の中期経営計画『Evolution 2026』の事業戦略としてソリューション事業の拡充を掲げ、人材育成予算枠を設定しさまざまな取組みを進めています。ソリューション事業の拡充に欠くことのできないプロジェクトマネージャーの育成を強化すべく、この度、当社の子会社でありグループ従業員の教育研修を行うピーシーアシストが、米国に本部を置く非営利団体であるPMIとATP契約を締結し、PMIの認定プロジェクトマネージャー資格であるProject Management Professional(以下、「PMP®」)の公式対策講座を提供することとなりました。

 

今般のATP契約により、年間100人のPMP®資格取得を目指し、現下の厳しい採用環境においても、中期経営計画推進に向けた十分なプロジェクトマネージャーを育成・確保してまいります。

 

 

 Project Management Professional(PMP®)資格とは

 

PMP®資格は、PMBOK®と呼ばれるプロジェクトマネジメント知識体系に基づいた国際資格であり、PMBOK®が実質的にプロジェクトマネジメントの世界標準に位置付けられていることから、世界中で広く通用するグローバルな資格です。日本においても、官公庁の入札の際にPMP®資格保有が条件になるなど、その有用性は広く知られております。なお、PMP®資格を取得するためには、PMI認定のATP企業が提供するATPインストラクターによる35時間の公式学習が必要となります。

詳しくは、Project Management Institute Japan(PMI日本支部)のウェブサイトをご覧ください。

 

[PMI日本支部ウェブサイト]https://www.pmi-japan.org/

 

 

今後の計画

 

 中期経営計画『Evolution 2026』では、コア事業の進化、ソリューション事業の拡充、技術者育成事業の拡大、DX推進事業の事業化を掲げています。今般のPMIとのATP契約は、当社グループ内におけるプロジェクトマネージャーの育成を通じたコア事業の進化やソリューション事業拡充の後押しを初期的な目的としていますが、蓄積された育成ノウハウを活かし、早期に一般受講者の募集を開始する計画です。

 

 

 

ピーシーアシスト株式会社について

北海道から鹿児島まで全国55ヶ所にWinスクールを展開するピーシーアシストは、 「企業が求めるあらゆる人材を育成する」ことをコンセプトに、AI、データサイエンス、プログラミング、ネットワーク、CAD、Web、デザインなどのエンジニアやデザイナーを育成します。年間の受講生は1万7000人を超え、こだわりの個人レッスンと最新の学習環境で、仕事や就職に直結する実践スキルが身につきます。企業からの受講生が全体の半数を占め、年間1,500社以上の社員研修を実施しています。

ピーシーアシストは、テクノプロ・グループのグループ会社として、グループ全従業員の教育研修機能を併せ持ち、2022年6月期通期では延べ約30万人(ユニーク受講者数:25,830人、1人当たりの受講時間:29.7時間)のグループ従業員の研修を実施しています。

 

[ウェブサイト]https://www.pcassist.co.jp/

 

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

ATP認定ロゴ

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中