登録開始 第5回RD20 -クリーエネルギー技術に関するG20各国地域の国立研究所等のリーダーによる国際会議-
郡山へG20各国・地域の研究所などのリーダが集結 フラウンホーファー研究機構のHebling氏などが登壇
2023年8月8日
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
第5回RD20登録開始のお知らせ
クリーンエネルギー技術に関する国際会議への一般参加登録を開始
ポイント 第5回「クリーンエネルギー技術に関するG20各国・地域の国立研究所等のリーダーによる国際会議(RD20)」のテクニカルセッション、リーダーズセッションへの参加登録(オンライン聴講)を開始 テクニカルセッションではフラウンホーファー研究機構のHebling氏が水素の国際展開について講演 リーダーズセッションでは各機関のリーダーがRD20を通じた国際連携の具体的方策について議論 RD20キービジュアル:円形で共同・連携を、様々なリボンで様々な研究者の思いを、リボンのうねりで努力の重なりが未知なる答えを生み出すさまを表現 |
概要
国立研究開発法人 産業技術総合研究所は、2023年10月4日(水)~5日(木)に第5回「クリーンエネルギー技術に関するG20各国・地域の国立研究所等のリーダーによる国際会議(RD20; Research and Development 20 for Clean Energy Technologies)」を開催します。
こちらのRD20公式ウェブサイトから参加登録いただけます。 https://rd20.aist.go.jp/ja/
第5回RD20開催要項
日程 2023年10月4日(水)・5日(木)
10月4日(水) テクニカルセッション
10月5日(木) リーダーズセッション
※福島の会場からオンライン配信
主催 国立研究開発法人 産業技術総合研究所
共催 文部科学省、経済産業省、環境省、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(予定)
ドイツ・フラウンホーファー研究機構のChristopher Hebling氏が登壇。テクニカルセッションでは水素の国際展開についての講演を行います。
テクニカルセッションは午前中のプレナリーセッションと午後の3つのテーマのパラレルのセッションで構成されます。午後のセッションは、「エネルギー部門の脱炭素化とエネルギー変換に向けた水素技術の適用と影響」「太陽光発電の大規模装置の環境影響評価」「CO2 有効利用- CCU の共有価値と統合テーマを中心に」の3つのテーマで行います。
リーダーズセッションは基調講演とラウンドテーブル・ディスカッションで構成され、各機関のリーダーがRD20を通じた国際連携の具体的方策について議論を行います。
各セッションはオンラインにて同時通訳で聴講いただけます。
詳細はRD20公式ウェブサイト(https://rd20.aist.go.jp/ja/)でご確認ください。
RD20とは
カーボンニュートラルの実現に向け世界最先端の技術開発を行うG20各国・地域の主要な研究機関の連携強化によりイノベーション促進をめざした国際的な取り組みであり、2019年に開始されました。各国・地域のクリーンエネルギー技術に関連する研究開発や経験・ベストプラクティス・アイディアを交換する機会、また主要な研究機関間での国際共同研究の可能性を探る機会を参加者に提供しています。さらに、関連する産学官のステークホルダー間の新たなパートナーシップを深化・発展させています。
第5回RD20会議は、日本における再生可能エネルギーさきがけの地を目指している福島で開催されます。既に開始したイニシアティブである太陽光発電と水素のタスクフォース、フランスでのサマースクール、ギガトン水素ワークショップなどの国際的な連携活動に加え、G20各国・地域の国立研究所等のリーダーが当地に集結し、議論を通じて国際連携を加速し、成果を世界中に発信します。
本件に関する問い合わせ先 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 ゼロエミッション国際共同研究センター M-rd20secretariat-ml@aist.go.jp |
機関情報 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 広報部 報道室 hodo-ml@aist.go.jp |
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 国立研究開発法人産業技術総合研究所
- 所在地 茨城県
- 業種 政府・官公庁
- URL https://www.aist.go.jp/
過去に配信したプレスリリース
波として伝わる磁気振動の回転方向の制御と検出に成功
11/20 19:00
エポキシ樹脂のケミカルリサイクルに新たな道筋
11/18 14:00
磁気嵐起源の「下から上」へ伝わった地球大気最上部の変動を発見
11/15 16:00
「吊るさない点滴」が医療機器に
11/13 14:00
タンデム型太陽電池のトップセルとして有望な光吸収層を開発
11/13 14:00
高温高圧水環境で二酸化炭素の電気分解効率を向上
11/8 11:00
トンボの複眼から金型を作製
11/7 14:00
0.9 V以下の電解電圧で水から水素を製造する手法を実証
11/5 14:00
温暖期なのに昔の東京湾は冷たかった?
11/2 00:30
ネイチャーポジティブな循環型社会を創る!発電型のバイオ炭生産技術
10/31 14:00
極微量の放射性ヨウ素を測定する技術を開発
10/29 14:00
「便器のふたを閉めて流してください」は衛生的か?
10/28 14:00