葉加瀬太郎氏によるNAGASEのイメージソング“Safflowers”の完成について
「紅花」から始まった約200年のグループの歴史を表現 グローバル従業員の一体感醸成に
2024年3月12日
長瀬産業株式会社
葉加瀬太郎氏によるNAGASEのイメージソング“Safflowers”の完成について
「紅花」から始まった約200年のグループの歴史を表現 グローバル従業員の一体感醸成に
長瀬産業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:上島 宏之、以下「長瀬産業」)は、NAGASEグループのイメージソング“Safflowers”(=サフラワーズ、「紅花」の意)を制作しましたのでお知らせいたします。作曲は、日本を代表するバイオリニスト・葉加瀬太郎氏によるもので、2032年に創業200周年を迎えるNAGASEグループの歴史と、200周年からさらに先へと続いていく時の流れを表現いただきました。イメージソングの制作はNAGASEグループとして初めての試みとなります。
【写真:すべて山形県河北町提供】
NAGASEは1832年の創業当時から天然の染料である紅花を取り扱っており、長瀬産業の初代・長瀬伝兵衛が、現在の山形県にあたる最上地方の紅花を、京都・西陣の織物染色向けに販売していました。当時の京都は紅花(紅粉)の一大消費地で、国内の紅花のみならず、中国やインドからも紅花を輸入した記録が残っています。その後、1893年に欧州で人造染料(化学染料)が開発されると、NAGASEはいち早く輸入を開始。この時海外のケミカルメーカーとつながりを持ったことが、現在に続くビジネスの基盤となっています。
紅花は黄色い花を咲かせるキク科の植物で、水溶性の黄色色素(サフラワーイエロー)、アルカリ性水溶性に可溶な紅色色素(カルタミン)を有しています。複数の工程を経て黄色色素を洗い流し、紅色色素を抽出して繰り返し染色すると、染め上がりの色が次第に濃い紅色へと変化していきます。時間と丁寧な仕事により独自の価値を生み出す紅花にグループのあるべき姿を重ね、楽曲の展開を通じた従業員の一体感の醸成につなげてまいります。
■葉加瀬太郎氏コメント:「紅花が咲き乱れるイメージの素敵なタイトルをつけていただき、ありがとうございます。200周年、その先に向けて、益々の発展をお祈りしております。」
■葉加瀬太郎氏プロフィール(写真:株式会社ハッツマネージメント提供):
1990年「KRYZLER&KOMPANY」のヴァイオリニストとしてデビュー。
セリーヌ・ディオンとの共演で世界的存在となる。
1996年よりソロでの活動を開始し、2002年、自身が音楽総監督を務めるレーベルHATSを設立。
2007年秋からにロンドンへ拠点を移す。
代表作「情熱大陸」「エトピリカ」を始め、NHK朝ドラのテーマ曲「ひまわり」など、テレビのテーマ曲や企業イメージソングなど、これまでに発表したオリジナル作品は400曲以上にのぼる。
様々なジャンルのアーティストとのコラボレーションも数多く、野外音楽フェス「葉加瀬太郎音楽祭」や春と秋に行われる全国コンサートツアーなど年間100本近い公演を毎年行い葉加瀬太郎の音楽を発信し続けている。
ゴールドディスク大賞など受賞歴多数。
2018年開校のオンライン・バイオリンスクール、葉加瀬アカデミー校長。
2022年4月1日付、東京藝術大学客員教授就任。
2024年4月5日より葉加瀬太郎コンサートツアー2024 NH&K TRIO スーパーチェンバーミュージック〜moderato〜がスタート。
■「Safflowers」
■本件に関するお問い合わせ先
長瀬産業株式会社 URL:https://www.nagase.co.jp/
<報道に関するお問い合わせ>
グローバルコミュニケーション本部 広報室 TEL:080-8828-8676(清水)
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 長瀬産業株式会社
- 所在地 東京都
- 業種 卸売業
- URL https://www.nagase.co.jp/
過去に配信したプレスリリース
半導体製造に使用される現像液の回収・再生の事業を行う新工場を開設
3/19 11:00
enstem株式会社との資本業務提携
2/27 11:00
インドにおける二輪/四輪車両向けのコネクタの販売を目的とした 合弁会社設立のお知らせ
1/29 17:00
スギCLT の木目を生かして難燃化を実現する準不燃材料を開発
1/15 14:00
R&D向けMIツールの国内販売 長瀬産業とEAGLYSが代理店契約締結
1/8 11:00
東拓工業、沖縄工場を移転し生産能力拡大へ
1/7 13:00
「化学品AI共同物流マッチングサービス」 社会実装を実現
2024/12/24
Andretti Formula E と3シーズン目のスポンサーシップ契約を締結
2024/11/22
株式会社坂ノ途中の株式取得
2024/11/20