大阪・関西万博「スマートモビリティ万博・会場内来場者向けパーソナルモビリティ」の協賛概要が決定

 

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)における「未来社会ショーケース事業出展」のうち、「スマートモビリティ万博・会場内来場者向けパーソナルモビリティ」の協賛概要と来場者が利用できるサービスについて、下記のとおりお知らせします。

 

 

■事業名

会場内来場者向けパーソナルモビリティ

 

■協賛企業

ダイハツ工業株式会社

(大阪府池田市 代表取締役社長 井上 雅宏)

 

■事業内容

「会場内来場者向けパーソナルモビリティ」

社会において既に実用の緒に就いたパーソナルモビリティを来場者サービスとして実装することと、近い将来到来することが予想される歩行者とパーソナルモビリティが混在する歩車混合交通システムを実証することの2つの目的を有しています。

 

 

 

 

・機体:ダイハツ工業株式会社より電動カートを150台協賛

・走行場所:一般来場者エリア(静けさの森等一部除く)

・対象者:高齢者等、長距離の歩行が困難な方(利用開始〜21時)

     一般来場者(最長4時間)

     ※最終貸出は20時、返却は随時可

・料金:無料

・予約システム:無し。当日貸出対応

・貸出場所(赤)・駐機場(青)・ロボットモビリティステーション展示(緑)


 

 

<ご参考>

▽未来社会ショーケース事業について

未来社会ショーケース事業は、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会」を支える技術・サービスを、2025年以降の未来を感じさせる「実証」と2025年の万博にふさわしい「実装」の形で、「未来社会の実験場」となる万博会場の整備、運営、展示、催事などに活用し、国内外の幅広い参加者や来場者に、体験として提供する事業群の総称です。

 

※2025年1月21日現在のものであり、今後変更することがあります。

 

 

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース