ペットロスに向き合い癒していく 1年間のプログラム、“真珠葬” で「カゴペンダント」を 本格提供開始

10mm以上の大玉真珠に対応したオリジナルアクセサリー、5月28日から

ウービィー

 ペットの遺骨を真珠にして飼い主に戻す“真珠葬”を手掛けるウービィー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:増田智江)は、ペットのお骨を「核」として1年以上かけて育まれた真珠を「虹の守珠(にじのもりだま)」と称しています。この真珠をアクセサリーとして身につけるためには、真珠本体に穴を開けなければなりませんが、中には愛するペットのお骨とICチップがあり、それらを傷つけずに穴を開けるのは不可能でした。そこで、穴を開けることなくアクセサリーとして身につけるために、虹の守珠を包み込む「カゴペンダント」をオリジナルでご用意し、5月28日に提供開始いたします。

 

 虹の守珠は、直径1センチ以上の大きさになることから、市販のアクセサリーでは対応できず、波をモチーフにしたデザインで独自に企画しました。カゴペンダントは、大事な虹の守珠をしっかり守れる構造でありながら、真ん中から顔を覗かせる虹の守珠に触れることもできます。

 

 


商品概要:

ペンダントヘッドの上部が開閉し

中に〈虹の守珠〉を収め、左右の上部が重なる穴にチェーンを通しますので、ペンダントヘッドが落ちることはありません。簡単に出し入れできますので、その日の気分で、虹の守珠を入れ替えることもできます。

 

販売価格:19,800円(チェーン付き)

サイズ:幅14mm×高20mm

総重量:約4.7g(チェーン込み)

素材:シルバー、ゴールド、プラチナ

チェーン:45cm~50㎝

 

 ペットの遺骨を真珠に変える日本初の“真珠葬”は、ペット供養の新しいかたちとして、共感してくださる方にご利用いただいています。真珠の誕生までに1年〜それ以上かかるため、ペットの飼い主さんにこのプロセスを動画やメールで報告します。この情報のやりとりで、ペットを失い心のやり場に困っていた方が「心を落ち着けることができた」という声を多くいただきます。

  また、真珠を育てるアコヤガイが養殖される長崎県・奈留島の自然に触れたり、アコヤガイの放流をはじめとするお世話を手伝える機会も提供しています。日常から離れた場所で過ごしながら、ペットロスの状態と向き合うことで、飼い主さん自身が癒されていきます。

 

 私たちはこれからも、供養としての儀式にとどまらず、ペットを失った方が“再び前を向く”ためのお手伝いとしてのグリーフケアの役割も担い、真珠葬が必要な方に届くよう情報発信を続けてまいります。

真珠葬ウェブサイト URL  https://shinjusou.jp

真珠葬 紹介映像 https://www.youtube.com/watch?v=EMVLdsj9h_M  

 

【会社概要】 

ウービィー株式会社  

代表取締役 増田 智江  

設立:1999年9月        

■本社:〒160-0002 東京都新宿区四谷坂町2番33号

■奈留島オフィス:〒853-2201 長崎県五島市奈留町浦235番地12 

真珠葬お客様窓口:0800-222-3332 

受付時間:平日午前10時~午後6時 

メール info@shinjusou.jp 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付ファイル

プレスリリース添付画像

スクリーンショット 2025-05-28 11.17.09

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • 名称 ウービィー株式会社
  • 所在地 東京都
  • 業種 消費者向けサービス
  • URL https://www.wbe.co.jp/
  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中