2018年度「ミスミ学生ものづくり支援」公募開始

ミスミ

2018年10月29日

株式会社ミスミグループ本社

1団体につき5万円相当の当社製品を無償でご提供!

2018年度「ミスミ学生ものづくり支援」公募開始

~10年目を迎え、Webリニューアル、PR動画、Twitter開設を同時展開~

株式会社ミスミグループ本社(本社:東京都文京区、代表取締役社長CEO:大野龍隆)は2018年度「ミスミ学生ものづくり支援」公募を、2018年10月29日(月)より開始いたします。本活動は社会貢献活動の一環として、ものづくりの次世代を担う学生に当社商品を無償提供するもので、今年で10年目を迎えます。

■「ミスミ学生ものづくり支援」の概要

次世代の製造業を担う学生の皆様を応援するため、“工学系ものづくり”に挑戦する学生団体を対象に毎年公募行い、選考を通過した団体に当社商品を無償でご提供(1団体につき5万円相当)しています。「2,070万点の商品点数」に、受注製作品のサイズ違いを含めると「800垓(がい)(1兆の800億倍)」を超えるミスミの製品バリエーションの中から、希望の商品を選定し活動に役立てていただいています。

本プログラムを開始した2008年度から、延べ1,500を超える学生団体(高校、高専、専門学校、短大、大学・大学院等)への支援を行ってまいりました。

ミスミが支援するものづくり活動の一例

ミスミが支援するものづくり活動の一例

10年目を迎える今年は、本プログラムをより多くの皆さまに知っていただき、コミュニケーションを深めることを目的として、Webサイトリニューアル、PR動画の製作、Twitterアカウントの開設を行いました。

◎Webサイトリニューアル

“「つくりたい」その想いのそばに。”をプログラムの新たなキャッチコピーに、デザインを刷新。プログラムの概要と支援の流れをわかりやすく紹介した“ミスミの学生ものづくり支援とは?”のページも新設しました。また、2017年度支援団体の東京工業大学ロボコンチーム「Maquinista」、ハイブリッドロケット製作を行うインターカレッジサークル「CORE」のインタビューも新しく掲載しています。今後も順次、コンテンツを拡充してまいります。

https://jp.misumi-ec.com/st-project/

◎PR動画を製作

「ミスミ学生ものづくり支援」の概要と支援プロセスを簡潔に理解いただけるPR動画を初めて製作しました。支援団体の活動写真を多く使用し、インタビューも盛り込んでいます。学生の皆様が真摯にものづくりに取り組まれる様子をご覧いただけます。

https://youtu.be/n7yRK_wFGKc

◎Twitter 「ミスミ学生ものづくり支援」アカウントを開設

若手ものづくり人材を応援する、株式会社ミスミグループ本社の公式アカウントを開設しました。 「ミスミ学生ものづくり支援」をはじめとしたミスミの取り組みに関するお知らせや、当社支援団体の情報、技術情報など、ものづくりに役立つ情報をご紹介していきます。

https://twitter.com/misumi_st_pj

■応募概要

応募対象: ”工学系のものづくりに取り組む”学生団体

     (大学/大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校、高等学校)

応募方法: Webサイトの応募フォームよりエントリー

応募期間: 2018年10月29日(月)~11月26日(月)

選考結果: 選考の上、2018年12月下旬に結果を通知

支援商品: 1団体につき、5万円相当のミスミ商品

商品提供: 2019年1月中旬~2月下旬

詳しくは、Webサイトの“応募要項・エントリー”をご覧ください。

https://www.misumi.co.jp/st-project/entry/

【ミスミグループの社会貢献活動】       

ミスミグループは「ミスミ学生ものづくり支援」のほか、二足歩行ロボット格闘競技大会「ROBO-ONE(ロボワン)」にメインスポンサーとして協賛し、若手ものづくり人材育成に取り組んでいます。ミスミグループは、ものづくりの熱い想いを応援します。

Webサイトトップページより、2017年度支援団体の活動の様子

Webサイトトップページより、2017年度支援団体の活動の様子

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

ミスミが支援するものづくり活動の一例

Webサイトトップページより、2017年度支援団体の活動の様子

プレスリリース添付動画

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中