千葉商科大学が日本初の「RE100大学」を達成!直近1年間の電気の自然エネルギー率が101.0%に。
2019年2月27日
千葉商科大学
千葉商科大学が日本初の「RE100大学」を達成!
直近1年間の電気の自然エネルギー率が101.0%に。
千葉商科大学(学長:原科幸彦)は、2017年度に表明した環境目標のうち、2018年度の目標としていた1年間(2018年2月度~2019年1月度)の電力での自然エネルギー率※が101.0%となり、2018年度目標の「千葉商科大学をネットで日本初の「RE100大学」にする。(本学所有のメガソーラー野田発電所等の発電量と千葉商科大学の消費電力量を同量にする)」ことを達成しましたので、お知らせします。
【直近1年間(2018年2月度~2019年1月度)の電力量※2】
(1)消費…3,651,482 kWh
(2)創出…3,691,568 kWh
※1自然エネルギー率:創出エネルギー量を消費エネルギー量で割った値(小数点第二位以下を切り捨て)
※2小数点以下切り捨て
------------------------------------
千葉商科大学環境目標:
☆達成☆【2018年度目標】千葉商科大学をネットで日本初の「RE100大学」にする。
・本学所有のメガソーラー野田発電所等の発電量と千葉商科大学市川キャンパスの消費電力を同量にする。
【2020年度目標】千葉商科大学をネットで日本初の「自然エネルギー100%大学」にする。
・本学所有のメガソーラー野田発電所等の発電量と千葉商科大学市川キャンパスの消費エネルギーを同量にする。
------------------------------------
先進企業が宣言しているRE100は企業が自社の消費電力を100%再生可能エネルギーとするものですが、本学のものはRE100の大学版「RE100大学」として、日本国内の大学で初の試みとして挑戦しました。
本学は地球温暖化対策等の環境保全に貢献するため、日本初の「自然エネルギー100%大学」をめざしています。この「自然エネルギー100%大学」は、大学で使用する量に相当する電力を自然エネルギーにより自ら発電するものです。
本学は日本の大学単体では日本一大きいメガソーラー発電所を、千葉県野田市の本学所有地に建設し、発電した電気を東京電力に売電する「太陽光発電事業」を2014年4月から開始しました。本発電所は、敷地約4万6,781㎡にパネル容量約2.88MW(11,642枚)のソーラーパネルを設置。2017年度には、一般家庭約800世帯※が1年間に使う電気量に相当する年間約315万kWhを発電しています。
※1世帯あたりの年間電力消費量約4,000kWh想定
このたびの環境目標の実現にあたっては、これまで本学が取り組んできた地球温暖化対策活動を軸として、ハードウェア、ソフトウェア、ハートウェアという3つの柱で全学的なスキームを展開し、教職員、学生、そしてCUCエネルギー株式会社(本学に設立された地域エネルギー事業者)が主体的に取り組んでいます。環境目標策定後の1年間で、“ハードウェア“では、メガソーラー野田発電所のパネル増設やキャンパスの照明のLED化を実施。“ソフトウェア”ではEMS(エネルギーマネジメントシステム)を導入し、学内のエネルギーを見える形にしました。さらに、環境を配慮した具体的行動につながる意識“ハートウェア”では、大学とともに自然エネルギー100%大学をめざす学生団体を発足。利用していない教室の照明や冷暖房の消し忘れをチェックする節電パトロールの実施や夏の打ち水イベントによる省エネ行動の啓発、グリーンカーテン設置による消費エネルギーの抑制などを企画・実施しています。
この 成果は、自然エネルギー100%の実現を提唱する世界的なイニシアチブ「自然エネルギー100%プラットフォーム」(運営:CAN-Japan)にて、国内の大学として初めて認定されました。(2019年2月27日付)
引き続き今後は、創エネ・省エネによって、2020年度目標であるガスを含む全てのエネルギーにおいて「自然エネルギー100%大学」をめざして、校舎屋上の太陽光パネル増設での自家発電、キャンパス内のソーラーシェアリングの実験等も開始します。また、本学の仕組みをモデルに、近隣の教育機関等でも行っていただけるよう働きかけも行います。東日本大震災で痛感した大規模集中型発電に頼らず、小規模分散型発電により、学校や中小企業等が事業所単位で目標を立てながら「自分たちで使うエネルギーを自分たちで創る」ことに責任をもって取り組んでいくことが、持続可能な地域分散型エネルギー社会への転換につながると考えているためです。
日本を再生可能エネルギー100%社会にするため、本学は「まず、隗より始めよ」との考えで、教育面での活動と共に「商いの力」で再生可能エネルギーを流通させるにはどうしたら良いか、多方面での研究を行い、具体的な活動も展開していきます。
SDGsの7,12,13にも該当するこの取り組みは、これからの社会を担う若者を育成する社会的責務としても、世界的課題の解決へ寄与するものとして、引き続き学生、教職員が一丸となって取り組んでいきます。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
プレスリリース添付動画
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 学校法人千葉学園千葉商科大学
- 所在地 千葉県
- 業種 大学
- URL http://www.cuc.ac.jp/
過去に配信したプレスリリース
千葉商科大学 学生が町中華の事業を承継 大学前「萬来軒」が11/1に新装オープン
10/31 10:30
千葉商科大学 第9代学長に宮崎緑教授を選任
10/21 15:00
千葉商科大学がロゲイニングイベント「UDロゲイン in いちかわ」を12月1日に開催
10/8 10:00
匝瑳市×千葉商科大学 連携協力に関する包括協定を締結
10/2 12:48
千葉商科大学付属高校生が地元企業と協同し、オリジナル商品を開発
9/18 15:00
千葉商科大学 CUC公開講座2024 第5回「地域防災学習拠点としての千葉商科大学」
9/17 13:00
千葉商科大学 高大産学連携新企画 9/27(金)高校教員対象 高大産学連携勉強会
9/11 13:00
千葉商科大学 CUC公開講座2024 第4回「遠藤隆吉と水戸学」
8/22 10:09
千葉商科大学 「キッズビジネスタウン®いちかわ」開催 8/31(土)、9/1(日)
8/20 13:56
千葉商科大学 人間社会学部 10周年記念シンポジウム
8/8 11:00