オリジナルSDGsカードゲームの体験など、金沢工業大学がオープンキャンパス

2019/4/20 11:49
2019年4月19日
金沢工業大学
オリジナルSDGsカードゲームの体験や、写真から3DCGをつくり、現実空間に出現させる体験など、
4学部12学科の学科紹介と体験プログラム
金沢工業大学オープンキャンパス開催
扇が丘キャンパスで4月21日(日)10時から15時まで。
金沢工業大学ではオープンキャンパスを4月21日(日)10時から15時まで扇が丘キャンパスで開催します。
「オリジナルのSDGsカードゲームの体験」(経営情報学科)や「写真から3DCGをつくり、現実空間に出現させる体験学習」(メディア情報学科)、「ロボットの自律走行プログラミング体験」(情報工学科)など、4学部12学科の学科紹介と体験プログラムが行われます。
また入試説明会や保護者説明会、保護者のためのキャンパスツアーなども実施します。
ブログラムの概要については以下のオープンキャンパスwebページをご覧ください。
*SDGsカードゲーム
金沢工業大学は第1回「ジャパンSDGsアワード」SDGs推進副本部長(内閣官房長官)賞を受賞した、日本を代表するSDGs推進高等教育機関です。
SDGsカードゲーム『THE SDGs Action cardgame「X(クロス)」』は、トレードオフカードとリソースカードの二種類のカードにより構成されたカードゲームです。トレードオフカードはSDGsの17個の各ゴールにおけるトレードオフの問題が描かれており、リソースカードには問題解決のために活用可能なAIやロボットなどの技術や製品、サービス等のリソースが描かれています。当カードゲームは金沢工業大学の学生プロジェクト「SDGs Global Youth Innovators」が企画・制作・運営を担当しています。
誰一人取り残さない世界の実現に向け国連全加盟国が合意した
世界を変えるための17の目標「SDGs」
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 学校法人金沢工業大学
- 所在地 石川県
- 業種 大学
- URL https://www.kanazawa-it.ac.jp/
過去に配信したプレスリリース
「大学を活用した新たな価値創出と組織活性化」を開催
12/3 13:30
「第4回 科学技術倫理セミナー ~企業と社会とのかかわり~」開催
11/25 13:30
ケベック州立高等工学技術学院と覚書締結
11/12 13:30
「第3回 科学技術倫理セミナー ~定年70歳時代をどのように生きるのか~」開催
11/7 13:30
ヘルツの原著論文を読み解き、学問の本質に触れる
11/6 15:30
第61次南極地域観測隊 越冬隊 選抜卒業生 壮行会 開催
11/1 13:30
科学技術社会論学会 一般公開の特別企画開催のご案内
10/29 13:30
スリランカ日本情報科学短期大学が金沢工業大学と学術協力協定締結
10/28 13:30