提供されたデータを元に、学生が企業にAIモデルを提案。AIデザインプロジェクトが成果発表会を開催
令和元年8月2日
金沢工業大学
提供されたデータを元に、学生が企業にAIモデルを提案
AIデザインプロジェクトがプロジェクト成果発表会を開催します。
令和元年8月5日(月) 扇が丘キャンパス12号館1階アントレプレナーズラボ
金沢工業大学では、学生による「AIデザインプロジェクト」が株式会社箔一(金沢市)と株式会社オリテック(加賀市)から提供されたデータを元に、2社の社員に対してデータ活用促進の提案を行うAIデザインプロジェクト成果発表会を令和元年8月5日(月)に金沢工業大学扇が丘キャンパス12号館1階アントレプレナーズラボで開催します。
【本リリースの概要】
金沢工業大学では平成29年に日本IBMとの連携から全学的にIBM Watsonを導入し、学生の修学支援や教育研究実践等、学内の様々なシーンでデータならびにAIの活用がなされています。令和2年度には学部教育におけるデータ活用リテラシーの向上を図るために、全学的に「AI基礎」を必修科目として開講する計画となっています。
これらの活動の一環として、本年度6月から学生が地元産業界のデータ活用促進を提案することを目的とした「AIデザインプロジェクト」が発足しました。株式会社箔一(金沢市)と株式会社オリテック(加賀市)のご協力を頂く中で、学生プロジェクト15名、2チームがデータ活用促進の提案を行います。
各社に対する提案の概要は以下の通り。
■株式会社箔一:8月5日(月)11時~12時
サンプルとして提供いただいている顧客市場から取得したアンケートのデータを活用し、社員向け商品企画をサポートするチャットボット機能や、顧客の声を入力すると金箔への関心の有無を判断するAIモデルの提案を行います。
■株式会社オリテック:8月5日(月)14時~15時
サンプルとして提供いただいている、ディスプレイ等の精密機械の故障に関するデータから、社員向けに修理に必要な交換部品を提案するAIモデル及びチャットボット機能の提案や、これらの事業モデルの横展開による新規事業の可能性について提案を行います。
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 学校法人金沢工業大学
- 所在地 石川県
- 業種 大学
- URL https://www.kanazawa-it.ac.jp/
過去に配信したプレスリリース
デジタルエンターテインメント(eスポーツ等)を活用した社会課題解決に向けた拠点を開設
4/21 14:30
金沢工業大学 オープンキャンパス 4月27日(日) 開催
4/21 10:00
【国内で初めて】4月5日(土)川崎市の等々力緑地でインクルーシブ公園の実証実験を実施
3/26 13:30
【50kg超を積載した大型試作ドローンの飛行実験に成功】金沢工業大学 赤坂剛史研究室
3/12 13:30