羽生結弦さんも受賞 早稲田大学小野梓記念賞発表
羽生結弦さんも受賞 早稲田大学小野梓記念賞発表
早稲田大学(東京都新宿区、総長:田中愛治)は、2020 年度小野梓記念賞を添付の通り決定し、2020年度9月卒業の羽生結弦さんにもスポーツ賞を授与することとなりました。授賞者は2020 年3 月25(木)、26(金)本学卒業式同日の別会場にて行われる小野梓記念賞授与式において表彰されます。
小野梓記念賞は、学術、芸術、スポーツの三部門において、優れた成績を修め、模範となるべき学生に対して贈られる本学での学生最高名誉賞であり、大隈重信とともに早稲田大学創設に尽力した小野梓の功績を顕彰し1958 年に制定されました。過去には、荒川静香さん(2003年度卒)、大迫傑さん(2013 年度卒)、吉田麻也さん(2018年度卒)らにスポーツ賞を授与しています。
羽生結弦さんは、ソチ、平昌オリンピック冬季大会における2大会連続優勝等が認められての授賞となります。詳細は添付資料をご確認ください。
羽生さんは2013年4月に早稲田大学人間科学部通信教育課程 人間情報科学科へ入学、昨年9月に卒業しました。(授与式当日は欠席となります。)
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 早稲田大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.waseda.jp/top/
過去に配信したプレスリリース
2分間の動画観察からASDリスク児の早期発見へ
2/21 11:00
株主総会での議決権行使の開示ルール改正の影響
2/19 11:00
早稲田大学と台北市政府がインターンシップ協力覚書を締結
2/5 14:00
それでも人々は科学者を信頼している
1/30 11:00
ナノメートルの物質で起こる光のねじれ現象を解明
1/29 11:00
新たな政府統計の分析が明らかにした「裁量労働制」の労働環境への影響
2024/12/19
レニウム-オスミウム法による火山性塊状硫化物鉱床の生成年代決定
2024/12/19
宇宙古代都市の建設ラッシュを止めるブラックホール
2024/12/18