羽生結弦さんも受賞 早稲田大学小野梓記念賞発表
羽生結弦さんも受賞 早稲田大学小野梓記念賞発表
早稲田大学(東京都新宿区、総長:田中愛治)は、2020 年度小野梓記念賞を添付の通り決定し、2020年度9月卒業の羽生結弦さんにもスポーツ賞を授与することとなりました。授賞者は2020 年3 月25(木)、26(金)本学卒業式同日の別会場にて行われる小野梓記念賞授与式において表彰されます。
小野梓記念賞は、学術、芸術、スポーツの三部門において、優れた成績を修め、模範となるべき学生に対して贈られる本学での学生最高名誉賞であり、大隈重信とともに早稲田大学創設に尽力した小野梓の功績を顕彰し1958 年に制定されました。過去には、荒川静香さん(2003年度卒)、大迫傑さん(2013 年度卒)、吉田麻也さん(2018年度卒)らにスポーツ賞を授与しています。
羽生結弦さんは、ソチ、平昌オリンピック冬季大会における2大会連続優勝等が認められての授賞となります。詳細は添付資料をご確認ください。
羽生さんは2013年4月に早稲田大学人間科学部通信教育課程 人間情報科学科へ入学、昨年9月に卒業しました。(授与式当日は欠席となります。)
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 早稲田大学
- 所在地 東京都
- 業種 大学
- URL https://www.waseda.jp/top/
過去に配信したプレスリリース
早稲田大学の研究者が学問の魅力を語るPodcast番組 ”博士一歩前”新シリーズ配信開始
9/18 16:00
宇宙最遠方の「死にゆく巨大銀河」で輝く巨大ブラックホール
9/18 14:00
ケルト伝承が日本で変貌-妖精「デュラハン」蘇る死者へ
9/17 14:00
早稲田大学政治経済学部、2027年度から新カリキュラム導入
9/17 10:00
自分の身体を触ることが言葉探しを助ける
9/16 14:00
メタボ健診制度で国保加入現役世代の健康改善
9/12 11:00
寝室の換気量、現行の2倍が望ましい可能性
9/9 14:00
表情でうつリスクを早期発見
9/8 11:00
制約を圧縮して表現する量子技術を開発
8/29 11:00
バイオ模倣非接触汗センサーを開発
8/28 14:00