電通デジタル、UXインテリジェンス協会に参画

電通デジタル

2021年5月25日

株式会社電通デジタル

電通デジタル、UXインテリジェンス協会に参画

ーDXにおける体験価値創出の実践知を普及・研鑽ー

 株式会社電通デジタル(本社:東京都港区 代表取締役社長執行役員:川上 宗一 以下、電通デジタル)は、本日より活動を開始する「一般社団法人UXインテリジェンス協会(UX Intelligence Association 以下、UXIA)」(5月19日設立)において、正会員として参画することをお知らせします。

 昨今、日本国内では多くの企業でデジタルトランスフォーメーション(以下、DX)が経営上の重要課題となっており、様々な産業分野でデジタル化に向けた動きが急速に加速しています。さらにDXの先には、リアルな世界がデジタルの世界に包含され、すべての人の行動がデータに紐づき、あらゆる物・人が相互に繋がり続ける社会の到来が予想されています。

 こうした「常につながり続ける環境」において、企業は、データやテクノロジーを活用し、ユーザーを取り巻く環境や状況を的確に捉えることで、豊かなユーザー体験を創出することが求められています。UXIAでは、このような豊かな体験を企画・実装するために求められる能力と精神を「UXインテリジェンス」と定義し、良質なUXにあふれる社会の実現を目指して、UXインテリジェンスの理念や実践知の普及に取り組みます。

 電通デジタルは、株式会社ビービット(本社:東京都千代田区 代表取締役:遠藤 直紀)とともに、これまでUX領域において協業を進めてきました※1。この度、UXIAが掲げる理念に共感し、両社が共同発起人となり構想段階から協会立ち上げに関わりました。

 UXIAには、当社は正会員として参画するとともに副社長執行役員の小林大介が副理事長に就任します。数多くのUXデザインプロジェクトで培った知見や実績を通じて、UXインテリジェンスの標準化や事例共有に貢献するとともに、協会での活動を通じて国内企業へのUXインテリジェンスの普及・研鑽を支援します。

<一般社団法人UXインテリジェンス協会概要>

◆設立日:2021年5月19日

◆所在地:東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル10階

◆ウェブサイト:https://www.uxia.or.jp/

◆事業内容:

 ・国内外における法人・個人に対するUXインテリジェンスの普及促進

 ・国内外における高品質UX事例の発掘・共有(交流会や表彰制度の実施等)

 ・UXインテリジェンスの標準化(資格制度創設、検定実施等)

 ・UXインテリジェンスの実践知習得に向けた学習環境の整備

◆代表者(理事長):

 遠藤 直紀 株式会社ビービット 代表取締役

◆理事:

 小林 大介 株式会社電通デジタル 副社長執行役員(副理事長)

 白坂 成功 慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 教授

 葉村 真樹 ボストンコンサルティンググループ  パートナー&アソシエイトディレクター/東京都市大学総合研究所 教授

 篠原 稔和 NPO法人 人間中心設計推進機構理事長/ソシオメディア株式会社代表取締役

 深津 貴之 株式会社THE GUILD 代表取締役

◆監事:

 小田島 常芳 弁護士・東京丸の内法律事務所

◆事務局長:

 藤井 保文 株式会社ビービット 執行役員CCO 兼 東アジア営業責任者

◆一般社団法人UXインテリジェンス協会のロゴマーク

※1:『電通デジタル、ビービットとの業務提携領域を拡大―優れた顧客体験を創出する「UX インテリジェンス」を備えた UX 組織立ち上げ・運用支援―』(2020年07月27日発表)

https://www.dentsudigital.co.jp/release/2020/0727-000537/

【株式会社電通デジタルについて】https://www.dentsudigital.co.jp/

電通デジタルは、2016年7月に国内電通グループのデジタルマーケティング専門会社として設立しました。デジタルマーケティングの全領域に対して、「コンサルティング」、「開発・実装」、「運用・実行」の機能を持ち、統合的で最先端のマーケティングサービスを提供しています。テクノロジーやデータ、クリエーティブなど各領域のプロフェッショナルが、電通グループ各社との連携によりシナジーを創出し、クライアントの事業成長パートナーとしてビジネスの成功に貢献します。

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中

    過去に配信したプレスリリース