就活生集まれ! コロナ禍で注目のヘルスケア・医療機器業界の企業が集結!
これからの就活生のための『ヘルスケア・医療機器業界 シューカツスタートダッシュ!WEBセミナー』開催
2021/5/27
公益財団法人医療機器センター(所在地:東京都文京区、理事長:菊地眞)は、これから就職活動に取り組む2023年卒業/修了予定の学生(以下、就活生)を対象に、ヘルスケア・医療機器業界に特化したオンライン形式のシューカツスタートダッシュ!セミナーを2021年6月18日に開催します。
このセミナーでは、就活生が気軽にヘルスケア・医療機器業界の業界研究ができる2つのCONTENTS「開幕LIVEセミナー」と「速習! 企業理解動画」を提供し、就活生の第一歩を後押しします。
■開催の背景
当財団ではヘルスケア・医療機器業界の魅力を就活生に届けるため、2018年より企業と就活生を繋ぐための活動を始めました。これまでに就活生に医療機器業界の情報を届けるウェブサイト『医機なび(http://www.iryokiki-navi.com/)』の運営、企業と就活生を繋ぐ『クロストーク座談会』、昨年11月には業界初の『ヘルスケア・医療機器業界WEB合同企業研究セミナー』の開催など、様々な活動を行ってきました。
■イベント概要(詳細は別紙チラシのとおり)
本イベントは2つのCONTENTSでヘルスケア・医療機器業界の業界研究を行えるイベントです。(URL:http://www.iryokiki-navi.com/startdashwebseminar2021/)
[CONTENTS1] 開幕LIVEセミナー
2021年6月18日(金) 17:00からオンラインライブ配信形式で行います。個別の企業の情報収集を始める前に知っておくべき、医療機器業界の基礎知識や将来性について医機なび事務局が語り、その後スペシャルセッションにて代表企業の実際に働く社員もお話しします。スペシャルセッションは、文系セッションと理系セッションに分けて開催するため、就活生自身が希望するセッションを選択できます。
[CONTENTS2] 速習!企業理解動画
個別の企業を早分かりできる企業理解動画をエントリー者限定ページで公開します。企業理解動画は、1社5分程度の長さで、事業概要/主力製品といった基礎情報からインターンシップの開催情報までコンパクトに紹介します。動画を閲覧できるページは約1か月間公開するので、就活生の都合に合わせて納得いくまで何度でも企業研究が行えます。参加企業は下記のとおりです。
朝日インテック株式会社、アトムメディカル株式会社、アルフレッサ株式会社、オージー技研株式会社、キヤノンメディカルシステムズ株式会社、株式会社コムラ製作所、シーメンスヘルスケア株式会社、ジョンソン・エンド・ジョンソン 日本法人グループ、泉工医科工業株式会社、帝人株式会社、テルモ株式会社、東レ・メディカル株式会社、日機装株式会社、日本光電工業株式会社、浜松ホトニクス株式会社、パラマウントベッドホールディングス株式会社、フクダ電子株式会社、宮野医療器株式会社、株式会社モリタ (50音順) |
■今後の期待
本イベントが、ヘルスケア・医療機器業界をまだ知らない就活生に新たな職業選択肢を提案する機会となることを期待しています。
【法人概要】
名 称:公益財団法人医療機器センター 理事長:菊地眞 設立:1985年
所在地:東京都文京区本郷1-28-34 本郷MKビル2階 URL:http://www.jaame.or.jp
目 的:医療機器の研究開発等に関する調査研究を行い、その適正な普及及び向上を助長奨励するとともに認証を行い、医療機器産業の健全な発展を図るとともに、臨床工学技士の育成に努め、もって国民の健康増進及び医学の向上に寄与すること
【本件に関するお問合せ先】公益財団法人医療機器センター附属 医療機器産業研究所 TEL 03-3813-8532
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体
- 名称 公益財団法人医療機器センター
- 所在地 東京都
- 業種 各種団体
- URL https://www.jaame.or.jp/
過去に配信したプレスリリース
研究資金支援を通し、若手の医療機器研究者を総合的に育成
2023/10/27
2024年新卒採用を行うヘルスケア・医療機器業界の企業を募集!
2022/5/11
就活生集まれ! コロナ禍で注目のヘルスケア・医療機器業界の企業が集結!
2021/5/27
AI・デジタルヘルスの進歩を見据えた新たな保険償還制度に関する提言
2020/9/14