JA三井リース、愛知県信用農業協同組合連合会の子会社からのリース資産譲渡を完了
~愛知県下の JA グループに対し経営基盤強化、事業拡大、地域貢献に資するソリューションの提供を加速~
2021年12月1日
各位
JA三井リース株式会社
愛知県信用農業協同組合連合会の子会社からのリース資産譲渡を完了 ~愛知県下のJAグループに対し経営基盤強化、事業拡大、地域貢献に資するソリューションの提供を加速~
JA三井リース株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:新分敬人、以下「JA三井リース」)は、愛知県信用農業協同組合連合会(本所:名古屋市中区、以下「愛知信連」)の子会社で、リース事業を行う愛知信協株式会社(本社:名古屋市名東区、以下「愛知信協」)が保有するリース資産の譲渡を受けましたので、下記の通りお知らせいたします。
記
1.背景・目指すもの
全国のJAにおいて「持続可能な食料・農業基盤の確立」、「持続可能な地域・組織・事業基盤の確立」が課題となっています。JA三井リースは、農林中央金庫をはじめとするJAグループの資本背景を有する総合リース会社として、JAグループに寄り添い、地域創生を実現するため、経営合理化や事業拡大に資するソリューションの提供に注力してまいりました。
この一環として、JA三井リースは、愛知信協が保有するJAおよび系統組織27団体を賃借人とするリース資産(機器リース全契約と車両リース契約の一部)を譲り受けました。リース資産の譲受を通じ、愛知信協とJA三井リースに分かれていた県下のJA・系統向けリース契約を集約することにより利便性を高め、より総合的なソリューションを提供する体制が整うなど、スケールメリットを活用した取引が可能となります。
今後は、愛知信連の協力も得ながら、それぞれのJAや地域社会が抱える課題への認識を深め、より価値のあるビジネス提案を行い、実践することで、JAの経営基盤の強化と地域創生に貢献してまいります。
2.契約概要
譲渡日 |
2021年12月1日 |
譲渡方式 |
地位譲渡方式(リース賃貸人としての権利義務の全ての譲渡) |
賃借人概要 |
愛知県下のJAおよび系統組織27団体(機器リース全契約と車両リース契約の一部) |
譲渡金額 |
非公開 |
譲渡人 |
愛知信協株式会社 |
同上所在地 |
愛知県名古屋市名東区社口二丁目301番地 |
同上設立年月 |
1968年12月 |
同上代表者 |
代表取締役社長 丹羽一裕 |
3.愛知信連概要
名称 |
愛知県信用農業協同組合連合会 |
所在地 |
愛知県名古屋市中区錦三丁目3番8号 |
設立年月 |
1948年8月 |
代表者 |
経営管理委員会会長 石黒 秀一 代表理事理事長 太田 亮介 |
URL |
【関連するSDGs】
以上
【本件に関するお問い合わせ先】
JA三井リース株式会社 経営管理部 広報IR室 電話:03-6775-3002
本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。
このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。
プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。
このプレスリリースを配信した企業・団体

- 名称 JA三井リース株式会社
- 所在地 東京都
- 業種 その他金融業
- URL http://www.jamitsuilease.co.jp
過去に配信したプレスリリース
JA三井リース、Frontier Innovations1号投資事業有限責任組合への出資
3/27 10:19
JA三井リース、北海道札幌市における国内最大規模の蓄電所事業へ参画
3/25 14:28
JA三井リース、安田倉庫、初の余剰電力循環型太陽光PPA導入
3/24 11:16
JA三井リース、新規事業創出プログラム「Real Challenge to BX」
3/21 11:28
JA三井リース、いなば農業協同組合、初のオンサイトPPA導入
3/19 14:27
「DBJ環境格付」に基づく資金調達の実施について
3/10 16:17
冷凍冷蔵物流施設「ロジクロス大阪大正Ⅱ」着工
2/20 10:05
物流プラットフォームを展開するハコベル株式会社へ出資
1/31 15:12
プラスオートメーション株式会社との資本業務提携について
1/31 13:20
JA三井リース・くしまアオイファームが冷凍自販機を活用したさつまいもの商品販売で協業開始
1/14 16:08
農業生産者向け会員限定サイト「あぐりサポートねっと」のサービス開始
2024/12/19