道のいいもの『野菜・くだもの ながもち袋』の販売を開始

~全国道の駅公式オリジナル商品第2弾~

                                       令和4年8月10日

報道関係各位

                                一般社団法人全国道の駅連絡会

                                    株式会社読売情報開発

 

 全国道の駅公式オリジナル商品第2弾

道のいいもの『野菜・くだもの ながもち袋』の販売を開始

 

 一般社団法人全国道の駅連絡会(会長 石井 裕)は株式会社読売情報開発(代表取締役社長 平澤 和也)と共同で、「みんなでつくる『道のいいもの』」をコンセプトとする道の駅公式オリジナル商品の第2弾として、

「野菜・くだもの ながもち袋」の販売を本日より開始します。

 

 

 

 

 全国道の駅連絡会は、全国の道の駅(地域)の商品の販路拡大や賛助会員が開発する公共性の高い商品の提供を進めています。今回第2弾として、当会特定賛助会員である読売情報開発と共同で、「野菜・くだもの ながもち袋」を新たに開発し、本日より販売を開始します。価格は5枚入り330円(税込)で、全国54駅(※1)を皮切りに全国の道の駅へ販売を拡大してまいります。

 

 当商品は、エチレンガスを分解・排出するように加工したポリエチレン袋で、抗菌・防カビ成分を配合しています。道の駅の特長でもある、採れたて野菜や果物の鮮度を保持します。洗って繰り返し使えるほか、冷蔵庫が使用できない時や災害時の防災用品としても活用可能です。(※2)

 

 本年5月に行ったテスト販売では、「道の駅限定品が欲しかった」「お土産にも良い」などのお客さまの声や「リピート購入が多い」「生産農家さんも購入」といった道の駅からの声を収集することができ、このたび正式販売を行う運びとなりました。

 

 全国道の駅連絡会では、道の駅「第3ステージ」(2020年~2025年)で計画している道の駅の進化に資する事業として「地域商品の流通促進」「道の駅ブランドの育成支援」などを推進しています。道の駅が提供する商品の価値を「みんなでつくる『道のいいもの』」と定義し、地域とのつながりを強みに、地域や企業が協力して「道の駅ブランド」商品として提供を進めています。

 

 読売情報開発は、食品ロス削減に向けた国民運動「食品ロス削減国民運動」(NO-FOODLOSS PROJECT)に賛同し、農林水産省から当運動のロゴマーク「ろすのん」の使用許諾を得ています。また、同社は全国道の駅連絡会の特定賛助会員として、「道のいいもの【野菜・くだもの ながもち袋】」を通じて道の駅のブランドの拡大やSDGsへの取り組みなど、道の駅の進化や魅力の広がりを支援します。

 

 なお、本オリジナル商品のブランディング、パッケージデザイン、情報発信については、株式会社電通プロモーションプラス(当会特定賛助会員)が担当しました。

 

                                              以上

 

 

菜・くだもの ながもち袋 販売駅リスト(1/2)※1

 

                                      令和4年8月10日時点

No. 道の駅名 都道府県 市町村
1

オーロラタウン93りくべつ

北海道 陸別町
2

いなかだて

青森県 田舎館村
3

さんない

秋田県 横手市
4

十文字

秋田県 横手市
5

象潟 ねむの丘

秋田県 にかほ市
6

尾花沢

山形県 尾花沢市
7

かつら

茨城県 城里町
8

奥久慈だいご

茨城県 大子町
9

さかい

茨城県 境町
10

とみうら

千葉県 南房総市
11

三芳村 鄙の里

千葉県 南房総市
12

ちくら・潮風王国

千葉県 南房総市
13

富楽里とみやま

千葉県 南房総市
14

いちかわ

千葉県 市川市
15

みのりの郷東金

千葉県 東金市
16

多古

千葉県 多古町
17

庄川

富山県 礪波市
18

一向一揆の里

石川県 白山市
19

信州新町

長野県 長野市
20

中条

長野県 長野市
21

女神の里たてしな

長野県 立科町
22

信州蔦木宿

長野県 富士見町
23

白馬

長野県 白馬村
24

豊根グリーンポート宮嶋

愛知県 豊根村
25

柳津

岐阜県 岐阜市
26

桜の郷荘川

岐阜県 高山市
27

飯高駅

三重県 松坂市
28

奥伊勢木つつ木館

三重県 大紀町
29

パーク七里御浜

三重県 御浜町
30

南えちぜん山海里

福井県 南越前町

 

菜・くだもの ながもち袋 販売駅リスト(2/2)※1

 

                                      令和4年8月10日時点

No. 道の駅名 都道府県 市町村
31

妹子の郷

滋賀県 大津市
32

浅井三姉妹の郷

滋賀県 長浜市
33

くつき新本陣

滋賀県 高島市
34

マキノ追坂峠

滋賀県 高島市
35

近つ飛鳥の里太子

大阪府 太子町
36

かなん

大阪府 河南町
37

但馬楽座

兵庫県 養父市
38

いながわ

兵庫県 猪名川町
39

かつらぎ

奈良県 葛城市
40

あらぎの里

和歌山県 有田川町
41

かきのきむら

島根県 吉賀町
42

久米の里

岡山県 津山市
43

奥野温泉

岡山県 鏡野町
44

びんご府中

広島県 府中市
45

萩・さんさん三見

山口県 萩市
46

清流の里ひじかわ

愛媛県 大洲市
47

伊方 きらら館

愛媛県 伊方町
48

くるめ

福岡県 久留米市
49

いとだ

福岡県 糸田町
50

昆虫の里たびら

長崎県 平戸市
51

清和文楽邑

熊本県 山都町
52

みえ

大分県 豊後大野市
53

山川港活お海道

鹿児島県 指宿市
54

許田

沖縄県 名護市

 

野菜・くだもの ながもち袋(税込330円) 商品概要  ※2

 

内容
商品の概要

商品名

野菜・くだもの ながもち袋

原料樹脂

ポリエチレン

商品サイズ

本体:縦42 横30 厚さ0.002 (cm)

外装:縦13.5 横9.5 厚さ0.5 (cm)

※1セット5枚入

小売希望価格(税込)

330円

商品の特徴

・新鮮野菜や果物のみずみずしさを保持

・美味しさを長く保つためフードロス対策に

・洗って繰り返し使用可能。抗菌・防カビ成分配合

・冷蔵庫が使えないなど、いざというときに活躍

・防災用品としても使用可能

商品の機能

抗菌剤AdoxP10を20%配合したマスターバッチを5%の割合でポリエチレンと配合した機能性フィルム。

機能1. エチレンガスを分解・排出

青果物の熟成・老化物質であるエチレンが上記の機能性フィルムに付着すると、フィルムの成分と酸素が反応して水と二酸化炭素に分解される。

化学式:C+3O=2CO2+2H

機能2. 抗菌・防カビ

特殊な素材が袋内に存在する細菌や真菌(かび)を減菌し、更に青果物表面に付着している菌に対して抑制する

機能3. 保湿

エチレンガスの分解過程で生じた水分が青果物の乾燥を防ぎ、みずみずしさを長く保つ。

機能4. 呼吸量の抑制

青果物は収穫後も呼吸を続け、成熟・老化が進行するが、エチレンガスの分解過程で袋の中が低酸素、高二酸化炭素の状態となるため、青果物の呼吸量が抑制され、鮮度が長く保たれる。

利用シーン

(おすすめの利用方法)

・自宅での野菜・果物の保存(洗って繰り返し使用可能)。

・災害時の保存。

 

 

本プレスリリースは発表元が入力した原稿をそのまま掲載しております。また、プレスリリースへのお問い合わせは発表元に直接お願いいたします。

プレスリリース添付画像

このプレスリリースには、報道機関向けの情報があります。

プレス会員登録を行うと、広報担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など、報道機関だけに公開する情報が閲覧できるようになります。

プレスリリース受信に関するご案内

このプレスリリースを配信した企業・団体

  • ※購読している企業の確認や削除はWebプッシュ通知設定画面で行なってください
  • SNSでも最新のプレスリリース情報をいち早く配信中